• ベストアンサー

染髪の手順、方法など教えてください

tomalarc88の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 脱色(ブリーチ)は明るい色に染めたい時には必要かと思います。 真っ黒な髪には明るい色は入りにくいので、ブリーチをして色素を抜いてからヘアカラーをすると綺麗に色が入ります。 では、ヘアカラーをするにあたっての注意点などを書いておきます^^ まず、染めるときは室温は高い方が良いです。 ヘアカラーは温度が高いと染まりやすいので。 事前のシャンプーはなるべく前の日までに済ませて、汚れや整髪料を落としておいてください。 リンスやトリートメントは普段どおりに使った方がムラづきやダメージを防げますが、椿油などの油分が多く含まれているトリートメントは避けてください。(薬剤をはじいてしまうので) では、次に塗る順番です。 温度の低い後頭部→耳の周り→側頭部→頭頂部→前頭部の順で手早く塗っていってください。 根元から1センチは体温の関係でとても染まりやすいので、残しておいて最後に塗ってください。 襟足は体温が低くて染まりにくいので最初に塗ってください。 こんなもんでしょうか? 参考にしていただけると幸いです。

turuturuturu
質問者

お礼

なるほど~~。脱色にはそういう意味があるんですね。 室温のことはまったく考えておりませんでした! しかも塗る順番まで・・・ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女性の場合、長い髪をばっさり切るときは、例えば好きな人と関係が終わり心

    女性の場合、長い髪をばっさり切るときは、例えば好きな人と関係が終わり心機一転って感じですか?

  • ショートヘアにエクステ

    ずっとスーパーロングだった髪を心機一転ショートにしました。 しかししばらく経ってもこの髪型が気に入りません。 なのでエクステをつけようと思います。 エクステをつけるのが初めてなので教えてください。 私の今の髪は肩につくかつかないかの長さなのですが、こんな短くてもエクステはつけられるのでしょうか? 編みこみ部分が見えたり、取れやすかったり、なにか不具合な点はあるのでしょうか? 経験者の方や詳しい方、是非教えてください!

  • [薄毛][育毛]自分はどうすればいいのでしょうか?

    20代前半の男性です。 ここ1,2年で脱毛が急速に進み、感覚としては髪の量が半分にまでも減ってしまった気がします。 もともと髪の量は多く、数年前までは毛髪を激しく脱色していました(白色など)が、薄くなってきたのが気になりここ1年は全く脱色も染髪もしていません。もっとも薄くなったと感じるのは前頭部で雨に濡れると頭皮が見えてしまい恥ずかしくて仕方ありません。 生活はやや不規則ですがタバコも酒も控えていますし、洗髪も美容院で指摘された正しい方法でしっかり行っています。食生活もたんぱく質や野菜は積極的にとりるよう心がけ、過度の油っぽいものは避けています。 リーヴ21などには金銭的な面で通うことはできません。 髪を増やすにはどうしたらいいのでしょうか?20代前半で禿げてしまったら将来真っ暗です。不安で仕方ありません。どなたかご教授お願いいたします!!

  • 職業訓練校について

    こんにちは。 3月に退職をし、職業訓練校に通いたいと希望しているものです。 私が興味を持っているのはDTPなのですが、ハローワークに聞いてみたところ、「DTP初心者が入学するのは難しいよ」って言われました。 職業訓練は知識があるのが前提らしいようです。 でも、この春から心機一転!っと思っていたので無料でDTPを学べたらいいなぁーって思っていたのですが。(教育訓練のほうも考え中ですが) やはり初心者は授業についていけない・・・?その前にテストに落ちてしまうんでしょうか??

  • 濃淡のある個性的な髪色にしたい!

    市販のカラーとブリーチで髪を染めようと思うのですが わざとムラのあるような感じに染めたいのです。 全体的に濃淡のついた感じです。 言葉で言うのが難しいのですが、イメージは、 全体的にメッシュがたくさん入っていて ミルクティ・ブラウン・黒の3色で構成されている ような感じです(説明が下手で申し訳ありません) そこでやり方について質問なのですが、 ワックスタイプのブリーチでメッシュのように全体的に脱色をし、 (明るいメッシュと暗めのメッシュを沢山入れる) その後ヘアカラーで染髪しようと思っています。 このやり方で大丈夫でしょうか?

  • 髪の悩み(18才)

    最近髪が柔らかく(悪い意味で)細くて 髪の量も以前と比べてかなり少なく なってきて栄養が行きわたってない 感じの髪になっています。 原因として考えられるのは 何回かの染髪と受験のストレス だと思います。 でも直接の原因が頭皮にあるのか 髪にあるのかがわかりません。 原因は何なのでしょうか? またこのような髪を改善する方法は あるのでしょうか? 特に詳しい方できるだけ 詳しくお願いします!

  • 元から色素が薄い人のような髪色

    心機一転で髪色を変えようかと思っています。 学生なのであまり明るくはできないので、もともと色素が薄い人のような髪色にしたいんです。 美容院でオーダーしても染めたって感じの茶髪にしかなりません。 灰色、緑がかった薄い色の髪にしたいので、お勧めの市販のカラー剤を 教えてください。 また金髪や明るいベージュ以外で天使っぽい髪色ってどんな色でしょうか?

  • 乾燥肌に合うファンデ-ション

    乾燥肌です。今まであまりファンデのことを気にかけず同じメーカーのものをずいぶんと長い間使っていました。 ところが最近、なんだか顔がパサパサした感じになってきたのです(>_<)しかも私が使用しているのは、乾燥肌にはあまり向かないと言われるパウダータイプのものです。 春に向けて心機一転、新しいファンデに買い換えようと思案中です。 お薦めのファンデ、教えていただけませんか?ちなみにシミなども隠せるカバー力のあるものがいいんですが・・・ よろしくお願いします!!!

  • コンプレックスをなくしたい!

    皆さんこんにちは。 いつも暑いですね。皆さんはどうお過ごしですか? 私はブサイクなため、今まで仕事も実生活も、いろいろ 苦労してきたと思っています。 したがって、なんの苦労もせずに人生を過ごせる イケメンには、腹が立つのも当然だと思うのですが、 それを言うと「妬んでいる」とか、よく言われます。 でも、私がイケメンを批判するのは、妬みではなく 奴らが、おかしな行動や言動をとるからなのです。 以前、イケメンの友人にアダルトビデオの新作が入ったので 貸してやろうと思い、声をかけましたが断りやがりました。 「俺、マスターベーションへただから~」 意味がわからん。 お前に自慰行為をしろといつ言った? だいたい自慰行為に、へたとかうまいとかあるのか? でも、もうそんなこと言ってても仕方がなく、心機一転 私は私なりの生き方をしていきたいと思っています。 そこで質問です。 心機一転のつもりが昨日銭湯に行き、しみじみ自分の 顔を鏡でみて、また嫌になりました。 コンプレックスはどうすればなくなるのでしょうか?

  • 顔形はベース型で身長は低めです。切ろうと思うのですが…

    心機一転髪を切ろうと思っています。 今はかなりレイヤーの入った肩下15センチくらいで 毛先に少しウェーブが入っています。 結構いたんじゃってるので、 できれば肩くらいかショートっぽく切っちゃいたいとおもうのですが、何しろ短いのが小学校以来で不安です。 耳は出したくないです。 あと、顔がちっちゃく見えるような髪形アドバイスお願いします。 ついでにカラーもしようと思うのですが最近知人が ピンク入れたと言って自然な感じで可愛かったんですけど 迷っています。 あの色は長持ちしますか? なんだか色々雑誌見ても皆可愛いから似合うんだよな~、 とか思ってしまい全然決まりません。 どうぞ宜しくお願いします☆