• 締切済み

シャープ MP-A300 デジタルオーディオプレーヤー

海外で使用する予定で、通学中に音楽が聴けて、録音機能があって、出来ればラジオが聴けるのが欲しくて電気屋に買いに行きました。 Zen neeonを買うつもりでいったのですが、HDDは衝撃に弱いと聞き、メモリータイプで、シャープのMP-A100、200、300を薦められ、容量の一番大きいA300を購入しました。 色が気に入ったのがなかったので取り寄せなのでまだ手元にはないので、使用していません。 色々と気になって調べたらとても評判が悪いのに驚きました。 そんなに良くないのでしょうか?実際に使っている人の意見が聞きたいです。 実際に使ってみての感想など。 結構高くて思い切って買ったので何だかショックで・・・。 これはいいよというのとか、ここはイマイチとか、こうした方がいいよとか。。。 購入してしまいましたが、今ならまだ変更できるので悩んでいます。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • 0ddd1bbb0
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

HDDが衝撃に弱いのは事実です。MDよりDVDよりもずっと精密なものだと思ったほうが良いかと思います(たぶん・・・)。 http://e-words.jp/w/E3838FE383BCE38389E38387E382A3E382B9E382AF.html ここにありますが、「磁気ヘッドとディスクは10nm程度と非常に接近するため、振動に弱い。」ということで10ナノメートルしか離れてないみたいですよ。 でも実際のところそんなに気にしなくても良いと思います。僕の場合も、No.1の回答者さんと同じようにHDDが壊れるよりも先に充電池が使い物にならなくなりました。 どのメーカーのもソフトの良し悪し以外はそこまで差が無いような気がします。ネットの評判を気にしつつ、店頭で自分で触って選ぶのが一番かと。 (Amazonの特価ポータブルオーディオから選んでみるとか・・・意外に安いものがあったりして) 僕の場合はフラッシュメモリ型の乾電池を使うものを現在使っています。でもHDD型のも使いやすかったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3421)
回答No.1

>>HDDは衝撃に弱いと聞き 確かに耳にはするけど、MDよりは強く、MDが壊れる衝撃を加えてもHDDプレーヤのHDDは壊れないと思います。音飛びに関しては考えられないです。 それよりバッテリー寿命の方が先に尽きます。私が持っているiPod miniも一回バッテリ寿命がきて、充電開始に必要な電圧が得られず。充電も出来なくなりました。 結論は今の製品を取り消してHDDプレーヤにしては?ただ電池交換が容易なアイ・リバーのH10(5GB)をオススメします(値段はZen neeonと大して変わらないはず)。交換できると言っても専用の電池ですが分解が必要な他機種よりいいです(iPod miniなんて自前では電池代3000円ですが、会社で正規交換の場合は1万数千円かかります!!)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオ録音できるデジタルオーディオプレイヤー

    デジタルオーディオプレイヤーの初めての購入を考えています。 ・ラジオ録音が出来、 ・出来れば1GBかそれ以上のもので、 ・ラジオ録音したものをPCに取り込んだりもしたいです。 今のところ CREATIVE の ZEN NANO PLUS(CZNP1G)というのを見つけたのですが、バッテリーが乾電池なのがちょっと… やはり充電できる方が便利のような気がします。 何かお薦めのものや、また選ぶ際のアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします!

  • デジタルオーディオプレイヤーについて

    皆さんに質問があります。 過去に使っていたSHARP製の『MP-S200-A』でダイレクト録音をした音楽を、現在使っているSONY製の『NW-E062』で聴きたいのですが…SHARP製の方は拡張子に独自形式の『.szm』を使用していて、色んな変換ツールを使用してみてもダメでした…。 『.szm』を他の拡張子に変換できるツールみたいなものってどこにあるんでしょうか? 検索してみても、誰も困っていないのか答えが全く出てこなくて……もう二度と録音出来ない大事なデータもあるので、できればもう一度聴きたいです。 …それとも、また『MP-S200-A』とかを購入した方がいいのでしょうか?SONY製のやつがあるので、出来ればプレイヤーは2個以上は持ちたくないです(汗) どうすれば良いのでしょうか? どなたかよろしくお願いします!

  • 中古ノートPCでMP3に録音するときCD情報を取得できない

    中古ノートPC (HP) を購入し、前から持っているMP3 (ZEN NEEON) にCDを録音(リッピング)しようとした所、Gracenoteを使用してのCD情報が取得できません。この中古PCに入っているソフトが邪魔をしているのでしょうか?解決策のアドバイスよろしくお願いします。

  • MP3プレーヤーを選ぶのに迷っています。

    同じ様な質問を以前させて頂いたのですが、 質問の仕方が悪かったので、改めてさせて頂いています。 今だにCDプレーヤーを愛用中の身ですが、 そろそろMP3プレーヤーを買いたいと思っています。 価格.comを見ていると、どれも可もなく不可もなく・・・という風に 思えますが、今の所2つが候補に挙がっています。 ・XA-F52 (日本ビクター) ・ZEN neeon 2 (creative) 価格.comで見ていると、ビクターの方が全体的に評判が 良いのですが、周囲にはZENを使っている人が多く、 「使いやすいよ!」という声がよく聞かれます。 自分の中で考えている条件は、以下の様な感じです。 ・操作が簡単 ・充電式 ・2万円以下 ・アーティスト名、曲名が表示される ・画面が見やすい SONYのNWシリーズ(?)も考えましたが、 付属ソフトの悪評がかなり高く、ダウンロードすると パソコンの動作がとてつもなく遅くなる・・・と聞いたので、 ちょっと尻込みしています。 SONY製の某デジカメを最近購入しましたが、 使って1ヶ月経たないうちに、ボタンが陥没しました(・_・;) なので、SONY製品にはちょっと抵抗があります。 現時点では上記の2つのうちどちらかを考えているのですが、 どちらが良いでしょうか? また、他にお勧めの物がありましたら教えて頂ければと思います。

  • ポータブルMP3プレイヤー、どれを買おうか悩んでます・・・

    ポータブルのMP3プレイヤーを買おうと思っていますが、欲しいと思っていたものが評判悪くて迷ってます。 CREATIVE社の (1)zen micro(5GB) (2)zen touch(20GB) (3)NOMAD Jukebox zen xtra(30GB) どれも他社の同等商品よりも手頃な価格と、デザインが気に入って購入を考えていましたが、「価格.com」サイトで壊れやすい、との意見が非常にたくさんありました。少しぐらい高くても良い評価を受けているメーカーのものを買ったほうがいいでしょうか?? どなたかCREATIVEの製品をお使いの方、お友達で使っている人がいる、という方など、使い心地や故障状況など教えてください。またアドバイスなどあればありがたいです(*^_^*)

  • ブックマーク機能付きのMP3プレーヤーを探してます

    今まで使っていたクリエイティブのZEN20GというMP3プレーヤーが壊れてしまったので買い換えることにしました。 私は深夜ラジオをPCで録音して聴くことが多いのですが、このZENには、再生の途中でしおりをつけてまたそのポイントから聴き始めることができる「ブックマーク」という機能がついており、長時間のファイルの再生にとても重宝しておりました。 そこで、買い換えの際には是非このような機能がついたものにしようと思うのですが、以前量販店でiPodの展示品を操作してみたところ、それらしき機能が見あたりませんでした。他の製品も同様に、この機能があるのかないのか全く見分けがつきません。 そこで質問なのですが、上のような機能がついたMP3プレーヤーはどのようなものがあるか教えて頂けないでしょうか? また、早送り・巻き戻しのスピードも考慮したいです。 おすすめのプレーヤーを教えてください。

  • ★ZEN NEEON を買ったのですが。net MD pcへの取り込み 

    やりたいことは、MDに録音したものを、ZEN NEEON にまとめて取り込みたいのですが。。。 MDプレーヤーは、net MDではありません。。。 net MD→ PC →ZEN NEEON でないと無理でしょうか?? 古いMDでも、端子かなにかを購入すればUSBでPCに接続したりできるのでしょうか?? MD→直接ZEN NEEON に取り込みもできるようですが、1曲ずつ区切らないといけないようでそれは結構面倒くさいものがあります。。。 ちなみにPCは、FMVのビブロLOOXです。 よろしくお願いいたします。

  • 予約録音ができるMP3プレーヤー

    今までつかっていたMDプレーヤーの調子が悪くなってきたので、MP3の購入を考えています。 ・2万円前後 ・2GB ・FMラジオを予約録音できるもの  (FMチューナー内蔵でなくても、コンポなどにつなげて録音できればかまわないのですが、予約録音の機能がほしいです) この条件に当てはまるMP3はあるでしょうか? できればデザインもいいものがほしいです。ソニーのNW-S705なんか気にいったんですけど、FMの録音機能はついていないとのことですし、おそらく予約録音の機能もついていない思われるので残念です。 もうひとつ質問なんですが、コンポなどにつなげる場合、MP3対応のものでなければMP3に録音することはできませんか?私の持っているMDラジカセには外部入力のコードをさすところはあるのですが、4,5年前に購入したものでMP3に関しては説明書には書いていなかったので心配です。 ご存知でしたら教えてください。

  • NHKラジオの録音できるMP3プレイヤー探してます

    NHKラジオ中国語を録音したいのですが、テープだとかさばるし、この際MP3プレイヤーを購入しようと思います。NHK第二ラジオが録音できるプレイヤーがありましたら教えてください。

  • mp3プレーヤー、どちらがよいでしょうか。

    回答お願いします。 mp3プレーヤーを購入したいのですが下記のもので迷っています。 ・MPIOのML100-2G ・CreativeのZEN STONE PLUS 2G MPIOのML100-2Gは多機能で魅力的なのですが、レビューなんかを見ると、ちゃんと動作するだろうかと不安な印象を受けました。 CreativeのZEN STONE PLUS 2Gはデザインがあまり好みではないのですがレビューなどでは全体的に良い印象を受けました。 ちなみに以下の希望条件で考えています。 ・価格が1万円以下 ・外出時のみの使用なので軽い&コンパクト ・画面表示があること ・1G~ ・音はよくわからないのでこだわらないです 実際に使用されたことのある方など意見を聞けるとありがたいです。 他にお勧めがあればおしえてください。

このQ&Aのポイント
  • mds940で複数ページを1つのPDFファイルにまとめたいときにお困りですか?
  • 購入後初回利用で、スマホアプリを使ってデータをスキャンするとまとめたファイルにでない問題について詳しく教えてください。
  • お使いの環境はiOS15.4.1で無線LANで接続されており、関連するソフト・アプリはiPrint&scanです。固定電話は使用していません。
回答を見る