• ベストアンサー

NHK「風のハルカ」をずっと見ている方教えてください

amr1026の回答

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.3

1…電話の相手は出てきません。 旅館に置き手紙が残されてるシーンから始まったと思います。 なので、No2さん同様、旅館の人だったのではないでしょうか? 2…戻ってきた正巳に父は「二度とうちの旅館の敷居をまたぐな」と殴りますが、百江さんは「京都の旅館で2年間、下っぱから厳しい修行を積んできなさい」と提案し、正巳は京都へ行きました。 京都の旅館は百江さんの知ってる旅館で、厳しい修行を積むことで、正巳を成長させようと考えたのだと思います。

sweety89
質問者

お礼

話がつながりました。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 風のハルカ「倉田旅館」の撮影に使われた旅館は実在しますか?

    前々作の朝ドラ「ファイト」に出てくる旅館「駒之館」は四万温泉に実在する老舗旅館「積善館」を使って撮影されました。 前作の朝ドラ「風のハルカ」では湯布院の旅館「倉田旅館」が出てきました。でも、ドラマの中で倉田旅館の建物全景が出てきた記憶がないです。出てきた部分で主だったところは、玄関前の小道、玄関&ロビー・フロント、従業員しか行かない裏庭みたいな所でしょうか。みんないかにもスタジオセットって感じでした。 そうそう、旅館の温泉は何度か出てきましたね。由布岳が見える露天風呂とか。こちらは本物のように見えました。 「倉田旅館」のシーンはほとんどスタジオセットではないかと思うのですが、もし撮影に使われた実在する旅館をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 また、露天風呂は本物のような気がするので、露天風呂だけでも湯布院に実在するなら、その旅館名がわかると嬉しいです。

  • 風のハルカ

    こんにちは。 今、風のハルカを見ているのですが「ムラサキさん?」でしたでしょうか。 いつの間にか、ハルカと仲良くなっていますよね。 昨日は見ていたのは見ていたのですがボケーッとしていたのでわかりません。 いつの間に仲良くなったか教えて下さい。

  • 風のハルカについて。

    来週で最終章ですね~。予告でハルカの結婚式のシーンがありましたがハルカの相手はやはり猿丸さんだと思いますか?それとも裏をかいて正巳だと思いますか?(^^)

  • NHKドラマ「風のハルカ」の歌詞

    タイトルに書いたドラマ、会社の昼休みに毎日見ています。 内容は良いのですが、最初に流れる森山 直太朗の「風花」の歌詞が耳で聞いても判りません。 今日、聞こえたとおりにメモしたのですが僕にはこう聞こえました。 帰れない世界の中で、小さく君を抱いた 静かに時は流れて、瞳うぉ~ふふぇ~る~ ずっと探してた 愛し合うひみふぃふぉ~~ 風にさらわれた 悲しみのふぁふぃいふぉ~ 震える長いまつげ とるいら~~ かざあなぬらふ~~ 全然何を言っているのか判りません。 どこかに歌詞を紹介したサイトがあれば教えていただきたいのです。

  • 私は現在、アパレル関係でアルバイトととして働こうとしてる27歳の男性です。

    私は現在、アパレル関係でアルバイトととして働こうとしてる27歳の男性です。27歳でアパレルの会社は合格出来るのでしょうか??そして今、携帯電話を解約して持ってないのですが家の電話に合否の連絡をしてもらっても問題ないでしょうか?? そして仕事の休みを月曜日と金曜日にしたいと思ってるのですが何て理由で月曜日と金曜日を休みにしてもらったら良いのでしょうか??アドバイスをお願いします。

  • 採否確認

    木曜日、面接を受けました。 「結果は、明日(金曜日)か月曜までにします」 とのことでした。 今日が月曜日で10:45の時点でまだ連絡ありません。 実は、金曜日に派遣で顔合わせがあり こちらは即採用でしたが返事を待ってもらっています。 先のところはだめだと思うのですが、 電話で確認しても大丈夫でしょうか?

  • 風のハルカの謎

    (1)お父さんの陽介さんは、20年もバイト生活難ですか?それで生計を立てられるんですか? (2)浜口先生は、教員ですよね。教員だと、他府県の採用試験を受け、映ることが出来るのですが、そうしないでいきなり辞めたんですか? それで就職できるんですか?(ドラマではアスカの紹介でって行ってましたが。。。 (3)アスカって演技下手じゃないですか?

  • 2/18放送の風のハルカ

    初めの5分間を見逃してしまったのですが、正巳(黄川田将也)は亡くなったんですか? それはどうしてですか?

  • 風のハルカの方言

    風のハルカでは若い人までが、「ち」とか、「ちゃ」とか多発してますが、現実問題として湯布院の人はあんなになまってしゃべるんですか? また、おかあさんが常に標準語なのはなぜですか?

  • 風のハルカの猿丸さん

    先週の放送だったと思うのですが、猿丸さんがはるかに自分の過去を語るシーンがあったようなのですが見逃してしまいました。 どんな会話だったのでしょうか? 宜しくお願いします。