• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式のイメージ作りを助けてください!!)

結婚式のイメージ作りを助けてください!!

rain_potraitの回答

回答No.3

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 結婚式のイメージ、 この言葉こそ漠然とした感じを受けますよね。 一言で言うと、「どんな結婚式にしたいのか」ということです。 仲の良いお友達を呼んでにぎやかにやろう♪とか クラシカルで格調ある感じでいきたいな、といった 披露宴全体の雰囲気のほかに、 大好きなバラの花をたくさん飾りたい、とか 二人が大好きなジャズをBGMで流そう、などの アイテムやテーマを決めて装飾やペーパーアイテムなどを揃えると 統一感が生まれます。 あまり映画を見ないので オススメ映画はないのですが、 元ウェディングプランナーの方が連載しているメルマガは とてもわかりやすくて参考になると思いますよ。 私は7月に結婚式をするのですが、 会場探しの際の条件は 遠方のゲストが多いのでアクセスが良いホテル、 披露宴会場以外の場所で人前式ができること、 衣装や引出物の持込に寛容なこと(ここはちょっと妥協しました) 人前式ではやや厳粛な感じ、披露宴では和やかに。 二人が好きなアーティストの曲を流したいです。 長々書いてしまいましたがご参考になればうれしいです。 お互い頑張りましょう(^^)ノ

参考URL:
http://blog.mag2.com/m/log/0000158032
cyokobon
質問者

お礼

有難うございました。 7月にお式ということでおめでとうございます!! アドバイスを読ませてもらっているうちに自分でもなんとなくイメージというものを少し分かった感じです。 やっぱりイメージありきだったのかな・・・。 今皆さんのアドバイスをもらって自分らしく考えることができそうです☆ これからお忙しいと思いますがステキな式を挙げましょう! 有難うございました!!

関連するQ&A

  • 結婚式のBGM

    10月の結婚式に向けて準備をしています。 とてもベタですが、 パパパパァ~ン・・・♪というゼクシイなどのCMでも使われていた曲に興味があります。 この曲のタイトルやどこのコーナーを探せばよいのかを教えてください。 またみなさんが使用して良かった曲やお奨めの曲を教えてください。 式の時はクラシカルなイメージで、披露宴にて再入場する時は軽いポップな感じのイメージになる予定です。 合わせてみなさんのお知恵を拝借させてください! よろしくお願いします!!

  • 結婚することになりました。とりあえずは?

    このたび結婚することになりました。 そこで式や披露宴など知らないことばかりです。 (2度目でないので) そこで○クシーなどの雑誌がありますよね? ああいう類、もしくは雑誌でなくても良いのですが 研究するにはなんていう本などを買ったらいいですか? 雑誌等の評価を聞かせてください。 ○クシーって毎週?毎月?隔週?ですか? 毎週だとお金かかるかな? みなさんの経験などをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式をあげるのですが、結婚式に出席したことがありません

    7月に結婚式をあげる予定のものです。 ところが私も相手も、披露宴や二次会というものに参加したことがありません。 知人の式や披露宴の写真は見たことがありますが 映像を見たことはなく、まったくイメージがつかないのです。 23歳同士ということもあり、周りに結婚した友達もあまりいません。 結婚式ってこんな感じだよ、というのが分かるものはないでしょうか? 式場なんかでもアルバムの見本はありますが、DVDの見本はないですよね。 写真や話だけではよく分からないんですよね…。 模擬挙式は何度か出たことがあるので挙式のイメージはなんとなくあるのですが、 何か、結婚式のイメージがつかめる良い方法はないでしょうか?

  • 結婚式について

    先日彼と婚約をし、今年中に式をあげたいな、と思っています。 (京都市内在住です。) しかしながら、まず何をしたらいいのかわかりません。 いとこがブライダル関連の仕事をしているので、衣装はそこで借りると思います。(かなり安くなるので・・・) しかし、ここのブライダルではかなり値段がはるので、式、披露宴は別のところで、と考えています。 以下の条件で結婚式、披露宴をしたい場合、まずなにからはじめたらよいでしょうか? ◆衣装のレンタル場所は決まっている。 ◆神前式をあげたい ◆披露宴をしたい 友達たちはみんな一つのサロンで衣装から何から何まで準備したそうなので・・・。 よろしくお願いします。

  • 鎌倉での結婚式

    昔から鎌倉にゆかりがあり 思い出の地でもあるので鎌倉での結婚式を考えています。 鶴岡八幡宮が有名ですが あまり目立つタイプではないので… ゆったりと式も披露宴も行いたい希望があります。 いろいろとありすぎて迷っています。 おすすめがあれば教えてください! 希望 3月か4月に式と披露宴(40名くらい)を挙げたい 和装を着たい せかせかせずにゆったりと過ごしたい 宜しくお願いします!

  • 結婚式のみ

    結婚をしようと考えている29歳(♂)です。 結婚式だけ挙げて披露宴は行わない事にしようと思ってるのですが、結婚式のみの式ってありだと思いますか? 周りの知人等を見ても披露宴を行っていて結婚式だけって聞いたことが無いので2点だけ質問させてください。 1・皆さんの周りにも結婚式のみっていう夫婦がいらっしゃいますか? 2・女性の立場からしたら披露宴も行いたいですか?

  • 結婚式のご祝儀について

    結婚式のご祝儀について 半年に一度くらい会うそこまで親しくはない友人の結婚式があります。 披露宴には呼ばれてなく、式だけ見に行きます。 今回、式だけ参加なので、ご祝儀は準備したほうがいいんでしょうか? もし準備するとしたら、いくらくらい包んだらいいのでしょう? 個人的には、ご祝儀でなくプレゼントでもイイかと思っているんですが… 教えてくださいおねがいします。

  • 結婚準備で大変なことは?

    2月に挙式を控えているものです。 挙式・披露宴など結婚準備で一番、大変だったことは何でしたか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    何度か皆様のアドバイスをお願いしております。娘の結納が終わり結婚準備をしていますが、結納のとき主人が会社から広蓋をお借りしました。主人がお返しに行った際会社の方からお祝いを頂きました。披露宴には招待し無い方からのお祝いのお返しは、式の後でまとめてすればよいものでしょうか?式披露宴は6月ですし、大分先になります。親の会社の方からのお祝いのお礼やお返しはどうすればよいのでしょうか?娘に礼状を書かせたほうが良いのでしょうか

  • どのような結婚式にするべきか?

     秋くらいにでも結婚式しようと思っていたら、彼の海外勤務が突然決まり(6月出発)、急きょ入籍することになりました。  それで、どのような形で結婚したらよいか悩んでます。  現在は彼が東京-私が地方の遠距離です。  特に悩んでる点は以下のような事柄です。 1.これから出国前に普通の結婚式を準備するには期間が足りない。 2.新郎新婦で呼ぶ人数にバランスがとれない。 彼は職場も出身大学も東京で、友達や同僚・上司を呼ぶと最低40~50人になるのに対し、私は大学院生で、(普段お付き合いのある)研究室のメンバーは全部でも5名、現在地方にいるので、交通費旅費を考えても呼べる友人はせいぜい10数名程度。 3.彼は海外勤務の準備が忙しく、結婚式はなくて良いと言っている。 4.私の両親は親戚を呼んで、ある程度の披露宴をしたかったらしく、「2年後海外勤務から帰ってきたら披露宴したら?」というが、私は2年も先に披露宴をするということにピンとこない。ちなみに私の母は、私の成人式の振袖にも糸目をつけないようなちょっと見栄っ張りな人です。 5.彼の両親は、基本的に2人の好きなようにすればいいと言っているが、両家の食事会くらいはすべきと思っているとのこと。 私の友人でも、このような急なケースの例はなく、どのようにすればよいか、悩んでます。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう