• ベストアンサー

死ぬかと思った!

私は昨夜、突然の動悸に襲われ、胸や喉やお腹が冷たくなり、本気で「死ぬかも!」と思いました。 その時、すごい恐怖感に襲われました。 世界が消える、まだこの世界にいたい、ってすごく思いました。 すごく怖かったです。 今日病院に行きましたが、心臓には異常はありませんでした。 医師からも「死ぬことはありません」と断言して頂き、発作の時の薬をもらい、一安心しました。 皆さんも、死ぬかと思った経験ありますか? ある方は、それはどういう状況の時で、どう思いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちは。 喘息の発作では「ああ、死ぬんだな」って毎回思います。 明け方が特に苦しいのですが、呼吸をするのが物凄く辛いので、息をすることさえ面倒になり 「ああ、このまま吸わなかったら死ぬんだろうな」って思います。 苦しいので、そこまで我慢はしないと思いますけれど。 なんというのか・・・胸の宇に凄く思い重しを乗せられ、吸うのがとても苦しく、肺の中にも重しを入れられ、吐くのも苦しい。みたいな感じです。 吐くほうが楽ですが。 今でも覚えているのが、幼稚園のとき、喘息の発作が幼稚園ででて 「あらそう、今日は午前中しかないんだから、我慢したら?」と先生に言われて午前中を過したこと。 そして歩いて下校したことです。(家から幼稚園まで子供の足で2時間です。途中で山を幾つか越えるので、坂が多いです) もう本当に死ぬと思いました。 家族も「この対応はないのでは?」と思ったみたいですが、別に何も言わなかったみたいですね。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 喘息ってそんなに苦しいものなのですか!? 幼稚園の先生も喘息の知識がなかったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • jerarudo
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.15

もちをノドに詰まらせて、だんだん意識がなくなっていったことがあります。もうこれでおしまいかなって思いました。酸素のありがたみが今でも忘れられません。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 意識がなくなっていったんですか? それは助かって良かったですね! 私も普通に生活していられるのがとてもありがたく感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

こんにちは。 NO.9の回答者様もおっしゃる通り、喘息発作の時は毎回「死ぬぅぅ~」と思います。でも昼間はピンピン元気だから、信じてもらえないのが悲しいところ。 尿管結石になった時も「全て悪事を懺悔するから、殺さないでくれ!」と思いました。 いや、図々しい人生でスミマセン。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 喘息は大変なのですね。 お大事になさってくださいね! 私は尿路結石になった時はすごく痛かったけど、死ぬとは思いませんでしたね。 私は普段は死ぬのなんて怖くないよ、なんて思っているのですが、いざ死ぬかもって時になったら、すごいこの世に未練がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gametan
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.13

はじめまして。 2002年7月1日です。しかし、その2~3日あたりから 熱を出していて日韓のW杯の決勝もみれませんでしたけど。 7月1日午後、昼を食べた後急激に腹痛に見舞われて何とか、家までついたが痛みは治まらず、夜間の救急に行って「急性膵炎」の疑いといわれた時。当時26歳で、まだ若いから「すい臓がん」ではないと思われるが、精密検査をしないと判らないとのこと。 入院後一週間は、ベッドから動いてはいけないし、食事も駄目だし。 アミラーゼを検査する為に、採血はあるし。 大変だった。 すい臓は怖いね。自分で自分の臓器を破壊するから。しかも、今はそうでもないけど、昔は発見が殆ど出来なかったぐらいだし。 五臓六腑って、すい臓含まれてないんですよ。なぜなら、当時は解剖した時にはすでに、すい臓は解けてたので判らなかったんですよ。 こんな回答でよろしいかな??。 それでは。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 急性膵炎ですか。私は急性胃炎と尿路結石になったことがありますが、死ぬとは思わなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.12

幼稚園のときあるデパートのトイレの大きい方へ行き おしりを浮かせ前に体重をかけるようにしてトイレット ペーパーをカラカラ巻き取っていたら体制を崩し そのまま顔を前の壁にぶつけ、とりあえず拭いた後 外に出てぶつけたところが痛いので手で顔を抑え 手に違和感があったため手を見たら両手が真っ赤に なっていて、それを見て怖くなり泣きながら親を 探していました。血が止まらなかったので親を見つける 前に死ぬのかと思いました。 昔のトイレで紙を切る部分が鉄のギザギザになって いて、そこに眉毛の辺りを思いっきりぶつけザックリ 切っていました。少し場所が違えば失明している ところでした。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 幼稚園の頃は、血は確かに怖かったですね! 失明しなくて良かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30894
noname#30894
回答No.11

イカをのどにつまらせた時です(笑) (何回もあります)

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! イカを食べる時はくれぐれも気をつけてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

親に内緒で飴をなめてたら喉につっかえて息ができなかった時は死ぬかと思いました。 なんとか飲み込んだのですが、わりと大きい飴だったのでしばらく食道が痛かったです★ あと夏の夜中に全身にじんましんが出た時は、だんだん呼吸がしずらくなってこのまま呼吸ができなくなったらどうしよう・・死ぬのかなって思いました。息ができない(苦しい)のってかなり怖いですね(><)

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も幼稚園生の時にパンを喉につまらせたことがあります。でもその時は怖くはなかったですね。 じんましんは呼吸がし辛くなるのですか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.8

バイクでツーリング中、前の車がキューブレーキ! スローモーションで突っ込んでいく自分がわかりました。 よく、事故の瞬間ってスローで見えるっていうけど、アレです。 ああ・・死ぬか? と思ったけど・・今生きてるね。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 突っ込んだんですか? 生きてて良かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

こんにちは。私は舌根沈下の経験があります。 つまり舌の奥の方が力が抜けて落ち込んでしまって気道を塞ぎ窒息する、というやつです。 普通に横になって寝てて突然起きました。 突然息が出来なくなって、ややしばらくのた打ち回ってるうちにどうにか外れて生き返った?のですけど。 面白い事に息を吐く事はできるんですよね。 でも吸えなくなるんで非常に苦しいです。 一回だけじゃなくて、何度かあるので、体にそういう系統の何かがあるのかもしれません。 ちなみに、車に轢かれた事がありますが、この時は、車が斜め後ろから来て全く死角だったので何が起きたのか判りませんでした。 気づいた時には車の斜め後ろに飛ばされて車のドアに手形が・・・車で受身を取ったみたいです。 この時は死の恐怖は全然無かったです。(笑)

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も車に轢かれた時は恐怖心はなかったです。 息が吸えないなんて、本当に苦しそうですね! 何度もあるんじゃ、何か対策をしたほうがいいかもしれませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.6

こんばんは。 え~と、それは恐ろしい体験でしたね(>_<) 私は幸い病気では有りませんが、若い頃?バイクで崖から15mぐらい落ちた時に、人生走馬灯状態になりましたね(^_^;) わりと走り慣れているワインディングロードで走っている時に、いつもよりちょっと調子が悪くてヤバイかなーと思ってはいたのですが、それでもスピードはいつもより出ていたので(+10~20KM/hぐらい)、そのまま走っていたら、120KM/h位からブレーキをミスして(リヤタイヤがホッピングした為に、減速し切れなかった)カーブでオーバーラン! まぐれみたいにガードレールの隙間から側溝(30cm位)を飛び越えて未舗装の路肩を走り、何とかバイクを安定させて減速して60KM/hまで減速してホットしたら、そこで路肩が無くなりました・・・ そのまま立ち木がいっぱい有る崖を落ちてゆき、コリャー木に当たって死ぬかな~ヤバイな~と思いましたね。 転げ落ちながら、なぜか周りが非常にスローモーションで見えましたね~(バイクがもんどりうって落ちるのが見えました・・・)、と同時に色々昔の事がすごいスピードで思い出されましたね~(-_-;) 幸運にも立木にはあたらず(バイクもなぜか立木に当たりませんでした)、谷の向こう側にいたキャンプの人が音に気づいてくれて、道まで来てくれて助けてもらいましたが、人間恐怖が過ぎるとかえって冷静になると言うか、笑っていたそうです(一緒に走りに来た仲間が言っていました、助けにも来ないで薄情なやつらです・・・) では!

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私も車に轢かれたことがあるのですが、その時は私もスローモーションに見えました。 人間って危険がせまると、注意力がすごくなって、それでスローモーションに見えるらしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohoho1114
  • ベストアンサー率45% (519/1144)
回答No.5

すごいしょぼいのですが・・・ 寝っころがりながら飴を舐めていて、その飴が喉に詰った時。 パニッくって、半泣きで嗚咽をして、何とか助かりました。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます! しょぼくないですよ! 下手をしたら窒息死するところでしたね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動悸がとまらない時

    心臓の働きの具合が悪い時がありまして、 時々、動悸を沈めるセロケンという薬を飲みます。 心臓のどきどきについて、最近起きだした症状なのですが 吐き気や意識が遠のき、恐怖感を伴います。 検査で、心電図には異常がないのです。 また、セロケンが効きだすまで 心臓というどきどきを押さえるよい方法がありましたら 教えてください。気休めでもかまいません。 お風呂に入っただけで心臓がひどく波打ちます。 動悸、不整脈というのは、 心臓発作の一部なのでしょうか? 心臓のどきどきがひどくなり止まらないという時が 長く続くというのは 突然死の可能性もありますか?

  • 心臓ほんとにどうなってるの?

    今日は授業中心臓がギュッ、ギュッっと何回もなりました。テスト中ということもあって、先生にも言えず1人胸を押さえて耐えていました。 学校の帰りも、ジーンと痛みはありました。 でも、15歳でも病気になるものですか? 立ち上がった時にもたまに激しい動悸がしたり、階段を上がると心臓がキューってなる痛みがあり、呼吸困難になったり、安静時でも急に心臓が痛くなったり。 病院には近いうちにいくよていです。 過呼吸でもないし、パニック症候群でもないので、何なのかをはやくしりたいです。病院に行ってもその時に発作が出ていないと、異常なしとなる可能性が高いので、どうしようか悩んでます。 全体的なことについて、回答お願いします。

  • EMSと心臓

    こんにちは。 EMSマシンを使用したところ、心臓がビリビリして苦しくなり、寝込んでしまいました。 気のせいかと思って後日もう一度試したら、やはり具合が悪くなりやめました。 私は2年前から動悸が出るようになり、だんだん悪化して毎日のように胸の圧痛、手足から血の気のひく感じ等が出たので、1年前に循環器内科を受診しました。 X線、心電図(24時間ホルターはしていません)血圧、尿検査をして正常でした。 私は心筋梗塞を疑っていたので脳神経外科も受けましたが、異常なしでした。 先生も笑って「ぜんぜん大丈夫だよー、ストレスじゃない?」と言っていたので、 その時は安心したのですが、症状は変わらずずっと続いています。 そしてそのEMS後は特に頻繁になり、昨夜も動悸、吐き気、胸の圧痛、手足のふるえで、救急車を呼ぼうか迷うほどでした。30分ほどで落ちついてはまたバクバク・・・を繰り返しました。 設備の整った市立の総合病院なので、信用できると思っていましたが、 誤診だったのでしょうか・・・ 長々と申し訳ありません。 EMSは心臓疾患のある方は使えない物なので、それで異常が出たという事は、 やはり心臓に何かあると考えた方がいいのでしょうか? 似たような経験のある方など、何かアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パニック発作が持続します

    パニック発作が持続します パニック発作の症状が持続します。 不安感、恐怖感、胸部の不快感、めまい、息苦しさ、窒息しそうな喉の違和感、動悸…等 気分によって気にしてしまう時とそうでない時があります。 病院で24時間心電図もやって治療するものもないので大丈夫かと思いますが、不安感や恐怖感、胸部の不快感、息苦しさ、動悸等で不安になってしまいます。 処方されている朝昼夕に飲む薬と発作が起こりそう、起きた時に飲む薬も飲んでいます。 持続するパニック発作の症状、不安感を軽減するにはどうしたら良いのでしょうか? やはり気にしているので身体の些細な症状に過敏になってしまい余計気にして症状が悪化する悪循環になっています。 自分では検査もしてるし大丈夫と言い聞かせてもいざ、不安感が出るとなかなかコントロールするのが難しく、身体のこと(心臓、肺、等)を心配してしまいます。 どう対策すれば良いのでしょうか?

  • 胸痛発作?

    先日、胸(心臓?)が痛くなり血圧も低くなり正直立っていられなくなってしまいました で、病院に行き入院し、病名は「胸痛発作」と書かれていました 一応医師には「血圧が低くなりすぎたときに発作が起こったのが原因ではないか」と言われました。 血圧が低くなりすぎると胸(心臓?)が突然痛くなったり苦しくなることってあるのでしょうか? 心筋梗塞はないし今後狭心症の検査をすることにはなっています

  • のどや胸の違和感について

    一週間前から、のどの下というか胸のちょっと上の部分に違和感を覚えました。 脈が一瞬ドクンとする感じです。 頻繁にでるので、すごく気持ち悪い気分です。 心臓の病気なのかすごく心配です。 何かに集中してるときは、とくに気にならないですが、安静にしてるときには気になって仕方がないのです。 買い物などで、グルグルと店内を歩き回ると、疲れのせいか息苦しくなります。 喘息持ちですが、その発作とは違う気がします。 喘息の発作がでたときに使うメプチンエアーは、心臓に負担をかけると担当の医師からお聞きしました。 メプチンエアーの使用によって、心臓の病気になってしまうことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パニック障害の発作についておしえてください

    パニック障害を持っています。一週間前に精神的な不安で大パニック発作をおこして、そのあと、後遺症(?)で、頻繁に(1時間に1~2回)発作が起きるようになり、息苦しく、動悸がして心臓が重いような感じがします。SSRIや抗不安剤を飲んでも全く効く感じがしません。精神科で診てもらったほうがいいのか、心臓の医師に診てもらうほうがよいのか迷ってます。今は特に大きな不安はないです。

  • 胸部の動悸?について教えてください

    お世話になります。 もう何年か越しで、胸部で動悸の様な発作(?)が起こります。 場所は心臓よりずれた所です。 ここしばらくは、胸の中心より2~4cm位左にずれた辺りです。 (右側があったかどうか、記憶が定かではありません) その動悸の発作(?)が起こっても、苦しいとか痛いとかはありません。 苦しい気はしますが、普通に呼吸はできています。 でも胸の上から指で強く押さえてみると、けいれんの様な細かい動きではなくて、ゆっくりめでその部分が大きく鼓動する感じです。 最近始まった事なら、長男を産んでからは太りまくりだったしなぁと思うのですが、結婚前のまだ細かった時から時折起こっていたのです。 すみません、この程度の情報で何か思い当たる事がおありでしたら、お教えいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • これは病気ですか

    ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。 以前、ジムで機械を使用して走っていた際 動悸が非常に激しくなり体調不良を起こしました。 ・死ぬかもしれないという恐怖感 ・血の気が引くような感覚に襲われる ・胸に痛みはなし 心臓に異常があるのかと思い病院へ行ってみましたが 特に異常はありませんでした。 それ以来、恐怖感でジムで走ることができなくなってます。 他のトレーニングメニューはある程度こなせますが これは病気なのでしょうか。 もし病気であれば治し方を教えて頂けると助かります。 運動が好きなので、今回ご相談させていただきました。

  • パニック障害の

    パニック歴2ヶ月のものです。今はパキシルとメイラックス半錠とソラナックス朝夕1錠ずつ飲んでいて今ではほんのわずかな胸の違和感が週2回ほどになりすごく回復向かっていました。 一昨日久々に友達と買い物に行くと途中からいきなりの動悸ではないんですが、動悸というか胸が踊ってる様なフワフワしてる様な…。一拍だけ鼓動を強く感じる様なのが一時間位続き初めて頓服を飲み楽になったんですが、かなり凹みました。 不安感で余計に胸に気が行ってたのも確かにあるんですが、バクバクという動悸ではなくたまにトクンと感じたり心臓が踊ってる様な気持ちになったんです。 自分だけの症状かなと思ったら急に不安になりました。 同じ様な方居ますか?又、薬を飲んでても発作が出る事もやはりあるんでしょうか? 因に心電図やエコーは検査済で全く異常ありません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904NのFAXの送信はできるが、受信ができない問題について相談します。
  • 相手が中止を押すとプリント中で受信する状態になります。
  • お使いの環境はひかり回線です。
回答を見る