• ベストアンサー

保育園について教えて下さい。

前にも、保育園の事でこちらで質問させて頂いたのですが、もう少し聞きたい事があるので分かる方、回答よろしくお願いします。 4月に第2子を出産予定です。 出産が重なるので第1子(現在1歳7ヶ月)の保育園を申し込みした所、4月・5月だけは入園OKという事で返事をもらいました。 と言うのも、うちの地域は待機児童が多い為、それ以降働く予定も無いなら無理だという事でした。 そして、また新たに6月からも保育を希望する場合は下の子(その時生後2ヶ月)も一緒に申し込みをしなければならないと言う事です。 生活も厳しいので、出来ればいずれは2人とも預けて働きに出たいとは思っていますが、ただ、生後2ヶ月の子を預けるのは正直まだ早いと思うし、抵抗があります。 そこで、お聞きしたいのですがやはり入所が4月・5月限定で決まってしまった場合は延長でそのまま上の子だけを見てもらうって言うのは、難しいものなのでしょうか? また何か良い方法があれば教えて頂けませんか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

都内公立保育園の保育士です。 私の自治体では 産休中はお子さんを預かることができますが 育休期間に入ったら会社の「育休証明」を 提出しないと継続は不可です。 私の知っている保護者はパート勤めで 育休証明などはないので 産休が終わったと同時に 家で内職をはじめました。(と、保育課に申請してました) それがウソか本当かは探っていません。 方法の1つとして考えてください。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内職でも、証明はもらえる物なのですね? 一度、色々と調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.5

こんにちは。NO.2です。 >>再度お聞きしたいのですが、回答者様は下のお子様の面倒を見ながら、内職をされていたのですよね?その際は、上のお子様だけを預けられていたようですが下のお子様も一緒に預けるようには強制されなかったのでしょうか? わたしの場合は、下の子どもの面倒を見ながら内職をしていました。上の子だけを預けていました。もう7年ほど前になります。 当時は、住んでいる自治体では産休明け保育をしておらず、下の子はまだ月齢が保育園利用の基準に達しなかったため、わたしの場合は、逆に申し込みが出来ない状態でした。 わたしも今更ながらですが、そういった事情で上の子だけ保育してもらえたんだと思います。 最近は0歳児でも低月齢より受け入れをするところも増えてきていますので、そういった自治体にお住まいのようでしたら、やはり下の子の申し込みも必要かと思われます。 ただ、内職ですと、0歳児の2ヶ月からの受け入れは緊急度が低いと思われるので、待機児童も多いとのことですので、申し込んでも下のお子さんは実際入園できないのではないでしょうか? お住まいの自治体の4月時点で0歳児の待機児童がどのくらいなのかを確認してみると良いと思われます。 あと入園してから、上のお子さんの今後について、子どもの気持ちを考えると、どうしたら良いのかということを園長に相談してみると良いと思います?

gonbei28
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます! やはり、厳しいようですね。アドバイスいただいた通り、入園してから色々と相談してみたいと思います! ありがとうございました。

  • asa2525e
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

待機児童がいらっしゃるということなので、産後期間が終われば即退園になってしまうんじゃないかと思われます。 私は「待機」ではありませんが待機児童の保護者から見れば、産後期間も終わり仕事もしていないのに預かってもらうなんて信じられない!だったらうちの子入れてよ!って思うでしょう。 内職について質問されていますが、内職だとフルタイム勤務の方より保育点数が低くなりますので待機児童がいらっしゃるんだったら内職をしても入園は厳しいのではないかと思います。私の住む市では内職は家庭内労働(自営)とは認められず、申し込みさえできません。 私は現在2人目の育休中であり、上の子(5月で3歳)は保育園に継続保育で預けていますが、上の子がいて下の子の面倒みるなんてとても無理!!って思いますので上の子を保育園に預けたいとおっしゃる質問者様のお気持ちもよーくわかります。でも↑が現実なんですねぇ。どうしてもというのであれば、一時保育を利用(週3回までというところが多いと思います)・無認可保育園に預ける(保育料高めですが)くらいしかないと思います。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとございます。 皆さんの回答を見せて頂いて、やはり厳しいもんだなぁと納得しました。 無認可に預けられるほど、余裕は無いのでこのまままた、働けるようになったら新たに申し込みをしたいと思います。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.3

以前自治体で保育所事務をしてました。 で、結論から言うと「下の子を申請しない(預けない)のであれば、4・5月以外預けるのは無理」です。 保育所は幼稚園と違い、保育に欠けることを条件に利用することが許されている社会福祉施設です。 保育に欠ける要件の中に「産前・産後」というのが認められており、それに該当する4・5月については問題はありませんが、それ以降は通常「下の子を見ながらでも上の子を保育できる」とみなされます。 逆に言うなら、「下の子を見れるなら上の子も見れるはず」ということになるので、下の子を預けない状態で上の子だけ継続、というのはまかり通らないことになります。 もう一つ現実面での話として。自治体によっては、産前・産後の保育は就労での保育とは完全に切り離して考えるところがあります。 つまり産前・産後は「期間限定」という条件があるので入所できるが、就労での保育は「基本的に就学前まで」必要であるため、そもそも同じ選考にならない、というものです。 その場合、たとえ産後すぐ働くとしても、今預けている子は「期間限定」の約束で預かっているため、一度退園して再度入園申請をする必要がある、ということになります。 またそこまで厳密でなくとも、たいていの場合ダメといわれるでしょうね。少なくとも事前に相談した場合。(私もこの場合は断固ダメといっていた口です。まぁ市がその主義だったからですが) 例外として、出産した下の子が病気にかかって介護に手がかかる場合、または産婦の体調が思わしくない場合など、引き続き上の子を見れる状態にない場合は、期間の延長もありえます。 が、仕事については断固ダメ、の立場の方が多いと思われますので、あしからず。 市の担当者が、下の子を申し込めば上の子はOKと言っていたとしたら、私がこの仕事をしていた時よりゆるいくらいです。 これ以上ゆるくなるかどうかは…。 以上、参考になれば。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書いて頂いて、とてもよく分かりました。 やはり、厳しいですよね!またよく考えたいと思います。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.2

こんにちは。4月に出産おめでとうございます。がんばって元気な赤ちゃん産んでくださいね。 >>そこで、お聞きしたいのですがやはり入所が4月・5月限定で決まってしまった場合は延長でそのまま上の子だけを見てもらうって言うのは、難しいものなのでしょうか? また何か良い方法があれば教えて頂けませんか? 保育園の利用の基準は、保育に欠けることが条件になり、なんらかの形でお子さんを保育できないことを証明して利用できることとなります。産前産後はそれに値しますので、4月、5月は利用できる条件を満たしますが、それ以降はすぐに働くということでなければ継続は難しいと思います。 現在では保育園を働かないでも利用したいという方は多いのですが、実際利用するということは難しいです。 NO.1の方のおっしゃる内職が一番良いと思います。わたしも上の子が年長の時に下の子を出産しまして、産前産後見てもらったあと、内職をして、卒園まで見てもらいました。下の子を母乳で育てたかったので、預ける気持ちにならなかったからです。 その他、質問者さんが話されている保育園は認可保育園(公立)だと思いますが、無認可保育園ですと、働いていなくても利用できる保育園があります。(応相談という感じです。)こちらは園長の判断で利用できますので、探してみてはどうでしょう?ただ、認可保育園より、保育料は高くなる場合が多いです。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再度お聞きしたいのですが、回答者様は下のお子様の面倒を見ながら、内職をされていたのですよね?その際は、上のお子様だけを預けられていたようですが下のお子様も一緒に預けるようには強制されなかったのでしょうか? と言うのも、私が先日、市の方で確認した際、再度6月からいれようと思った場合は下の子(その時生後2ヶ月)も一緒に申し込まないといけない!と言われ、例えば「内職」で証明が貰え、再度6月から入園出来た場合、うちの場合だとやはり下の子も一緒に入れないと駄目ですよね?私も出来れば母乳で育てたい為、上の子だけを見てほしいんです。 回答者様の場合は、上のお子さんだけ限定で預かってもらえたのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、もう一度お返事頂けますか?

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月で仕事を始めるにあたって

    現在3歳の子どもが1人いますが、来年早々に出産予定があります。 しかし、お家の事情でそろそろ働きにでなければなりません(勤務先は決まっております)。 住んでいる地域は待機児童が多く、上の子は夕方まで延長保育のある幼稚園に通わせる予定なのですが、下の子は保育園になるので、預けるには0歳児の4月入園が必須となってきます。 しかし、4月入園となると来年の出産予定の子どもは約生後2ヶ月で、不安が多いです。 赤ちゃんを産んで2ヶ月で働きに出た方など、体調はいかがでしたでしょうか? また、生後2ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けるというのは大変でしょうか(送り迎えはベビーカーか自転車です)? 2人目の子どもがとても楽しみなのですが、子どもが小さいうちは子育てに専念したいと思っていたので、妊娠初期から産後のこと(しかも子どもを手放して働きに出なければいけないこと)ばかり考えなくてはいけなくてかなり憂鬱です…。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園について

    現在、働いてませんが、4月から子供を保育園に預けて働こうと思ってます。 この場合、認可保育園の入所は可能ですか?どういう優先順位で決まるのでしょうか?また、待機児童というのは入園まで、どれくらい待たされるのでしょうか?

  • 保育園 兄弟1人だけでも入園出来るのですか?

    現在2歳の子供と、生後2ヶ月の子供がおります。 初めに無知で恥ずかしいのですが、保育園と言うのは私立・公立に関わらず、待機児童が居なければいつでも入園出来るものなのですか? 4月に入園するのが一番入りやすいと言うのを聞いたのですが、来年の4月現在で下の子がまだ1歳になったばかりで、まだ保育園に入れるのは可哀想だな・・と言う思いがあります。かと言って、上の子には同年代のお友達のいる環境で生活させてあげたい!と言う思いもあって、次の申し込みをどうしようかと迷っています。もちろん、経済的にも余裕のある状態では無いので、私自身も出来るだけ早く働いたら良いのは分かっているのですが、1歳になったばかりの子を保育園に預けるのが少し抵抗があります。 そこで質問なのですが、私立だったら、上の子だけの入所が出来る・・というのとかはあるのですか? 私立・公立に関わらず、保育に欠ける状態でないと入所は出来ないものなのでしょうか?

  • 保育園の途中入園について‥

    保育園に4月に入所希望していたのですが、待機児童が多いようで入所できませんでした。 続けて5月以降の入所申し込み用紙を近くの保育園に提出したのですが、待機児童がかなり多いので途中入園も厳しいと言われてしまいました。 私は母子家庭で生活保護を受けている為、少しでも早く働きたい気持ちがあります。 やはり途中入園もあまり期待しない方がよいですか? また、途中入園が出来たとしても5月や6月など早い時期には入れないものなんでしょうか? 経験のある方がおられましたら、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 生後6ヶ月で保育所・・・?

    いつもお世話になっております!! 今年の9月に第二子を出産しました!! 上の子は4歳ですでに保育所に行ってます! 下の子も保育所に預けて働こうと思っているのですが4月に入所する時はまだ生後6ヵ月ですごくかわいそうな気もして入所させるかすごく迷っています・・・ 上の子も10ヵ月で入所してるので10ヶ月になる7月に途中入所させようか6ヶ月でも4月から入所させるべきか・・・ 7月に入所というのは空きがあればの話なので困難のようです。。。 7月に入所が出来ない場合次の年の4月になってしまうみたいです。 明日が申請日なのですごく悩んでいます。。。 仕事復帰は保育所に入所させてから復帰する予定でいます!! やはり生後6ヶ月での入所はかわいそうだと思いますか? 私的にはまだ一緒にいたいしまだまだお世話もしてあげたい、離れるのは淋しいなんて思ってます。。。 皆さんの意見を聞かせてください!! ヨロシクお願します!!

  • 保育園入園について・・

    来年の4月で下の子が1歳になるので、4月から上の子(2歳)も含めて認可保育園に入園させたいと思っています。(下の子が1歳になるまでは私が見ていたかったので・・) うちの地域が待機児童の多い場所で、私自身の仕事も決まっていない状態ですので入園出来るのは厳しいのではないかと思っています。 しかし、生活的にも私が働き始めた方が楽になるので、ぜひとも預けたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが待機児童の多い場合は、やはり就職の決まっている方からの方が優先になりやすいんですよね? 11月に申し込みがありますが、内職の仕事があるのですが、内職の就労証明があれば少しは4月入園の可能性はアップするのでしょうか? 保育園に入園した当初は、子供が風邪をもらったりと色々大変で仕事どころでは無い!とよく聞くので、とりあえずは内職をしたいと思っていたのですが、内職の就労証明では、なかなか入園するのは厳しいものでしょうか? また待機児童が多い中、保育園に入園したい場合、4月入園希望!と言うよりも今からでも申し込みをした方が優先順位は良いのでしょうか? その他、入りやすい方法などはありますか?

  • 保育園の入園時期について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 現在妊娠5ヶ月です。(出産予定日は大晦日(^^;) フルタイムで働いており、産休&育休のあと復帰する予定です。 その復帰時期&入園時期についていま悩んでおります。 私の住んでいる地域は、4月入園が一般的みたいで申し込みも1月中旬までとなっています。 私の場合、4月では出産後3ヶ月しかたっておらず、入れる保育園も限られてしまいます。また、最初の子供ということもあり3ヶ月から預けるというのは抵抗もあります。 できれば半年くらい経った7月以降に入園させたいのですが、待機児童が多く途中入園は難しいように思われます。 そこで、4月入園で申し込み、7月まで休園させるということを考えているのですがそのようなことは可能なのでしょうか。またこの方法で、  ・休園中の保育料はどうなるのか  ・この方法なら、6ヶ月から預かってくれる保育園に申し込むことができるのか という2点が気にかかっています。 この方法以外で、年度途中での入園をできるだけスムーズにできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 年度末出産をご経験の先輩ママさん、ご意見をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 年子で保育園?

    来年の4月に二人目を出産予定です。その頃、一人目は1歳4ヶ月です。現在は、私が働いているので、その子を義母に預けていますが二人を面倒見るのは体力的に無理なので、保育園に預けることを考えています。二人目出産後は生後6ヶ月は育児休暇をとる予定です。そこで質問ですが 1.4月に上の子だけを入園させて下の子を義母に預け る。 この場合、入園したばかりで病気をうつされてくる可能性があるので下の子が小さいのに病気になったら可愛そう。 2.下の子が6ヶ月になったら、二人一緒に途中入園させる。 この場合、途中入園が厳しそうな。 と悩んでいます。なにか良い方法はあるでしょうか? もしくは違う方法があるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 上の子を3歳で保育園に入れたいが、第二子妊娠・・

    いま2歳4ヶ月の息子がいます。このたび第二子を妊娠、年内に出産予定ですが 上の子を3歳から保育園、つまり来年4月から保育園にいれようと思っていたのですが そうなると働かなくてはいけません。 わたしは現在無職で、息子の保育園入園時期は、下の子がまだ生後4ヶ月?で働くのは難しいと思っています。 そうなると息子はあと1年、下のこと一緒に家で見るしか方法はないのでしょうか? それとも幼稚園・・・? 私の住むところは待機児童?は聞きません。田舎なのでそのような現象は ないように思えますが、仕事ができない状態の親の子供を預かるなんて不可能ですよね。 3歳差のお子さんをお持ちの方はどのようにしているのでしょうか? 下の子はせめて1歳までは見たいと思っています。 上の子はやはり、3歳にもなればたくさんの子供たちの中で色々学んでほしいと思っています。 何かよい方法はないか、経験者など、どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 幼稚園と保育所の併願 保育所断れますか?

    フルタイムで働く者です。現在は、2人目を出産し、育休中です。 1人目は3歳(来年は、幼稚園年少に入園させるつもりです。預かり保育が7;30~18;30まであり仕事との両立が可能です。) 2人目は0歳(来年は保育所に入所させるつもりです。) 私自身は、育休明けは仕事に復帰する予定です。 質問したいことは、現在申し込んである2人分の保育所入所申請のうち3歳の子の分のみ断れるか?ということです。 保育所に入れるという保障がないので上の子のみ幼稚園入園の申し込みをしてあります。(同じ小学校に入学する子供がいるところを選びました。下の子は・・・考え中です。) 正直、2人を同じところに預けたい気持ちと、教育という点を考慮しやっぱり上の子は幼稚園へ、という気持ちで迷っています。が、幼稚園入園という方向で準備しているのが現状です(入園金から物品購入まで幼稚園のほうはどんどん準備が進んでいます。)一方、保育所入所決定は2月頃まで結論は出ません。上記のように迷っているため、保育所申請もそのままにしてあり、子供の様子を見つつギリギリまで(3月頃まで)結論を先延ばしにしていくつもりです。 ただ、もし幼稚園に入園、となった場合、保育所は入所決定通知がきた後にでも辞退できるのでしょうか?しかも、上の子の分だけです。(下の子は保育所に預けなければ働けないので保育所に入所できないと困ります。) 良い、辞退の仕方はありますでしょうか? また、お子さんを幼稚園と保育所に別々に通わせた経験がある方、参考になるお話をお聞かせいただけますでしょうか? 保育所入所担当をされている方の、ご意見もお聞かせいただけますとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう