• ベストアンサー

タイ旅行について

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 タイには10回以上足を運んでいます。 (1)エビアンなどのヨーロッパブランドでなければ、全部 軟水です、というか少なくとも硬水ではありませんのでご安心 ください。バンコクには日本と同じくらいそこら中にコンビ ニがあり、手軽に水が買えます。 (2)往復の時間と手間を考えると、見所は少ないです。 鉄道は面白いのですが、ちょっと時間が掛かりすぎます。 (3)まるで違うものです。日本のマッサージは筋肉の凝りを 揉みほぐすもの、対するタイマッサージは体全体の血行や気の 流れを良くするものです。下手な人に当たるとかえって体を 痛めることもありますので、少し高くても信頼できる店を選んで ください。マッサージ学校のあるワットポーなら大丈夫です。 (4)簡単で安いのはスーパーです。タイ伊勢丹の向かい側に BIG C という大型スーパーがあるので、そこが便利でしょう。 Tシャツ類や、調味料などのタイ食品が安く買えます。  スーパーで買えないような雑貨類は、MBK( マーブンクロン センター )か、週末ならウィークエンドマーケットに行けば、 ふっかけられてもせいぜい2倍です。良心的な店なら 1.5 倍程 度ですね。逆に、シーロム通り周辺、とくにパッポンやタニヤ の屋台は3~4倍を平気でふっかけてくるので避けましょう。 (5)通じるのは How Much? くらいでしょうか。もっともメー ターがあるので訊く必要もありませんし。他の方も説明されて いるように、タイ語で書かれたカードを見せるのがいちばん 確実です。ちなみにタイの識字率はほぼ 100% です。  また、タクシーに乗るときは、いきなり後部座席に乗り込ん ではいけません。まず助手席を開け( 窓が開いていたら窓から ) 「 イセタン、オーケー? 」などと訊ねます。ここでホテル カードを見せてもいいです。相手がOKしたら乗り込みましょう。  時には地名が通じなかったり、ドライバーの行きたい方向と 反対方向( よくある )だったりすると断られます。断ること 自体は珍しくないので、次のタクシーを拾えばいいだけです。

関連するQ&A

  • タイ・バンコク初めてです

    バンコクのサイアムスクエアにあるとゆう「goofie mikie」とゆうお店の場所をご存じの方、いらっしゃいませんか? GOLF&MIKEとゆうタイのアイドルのグッズ屋さんだそうですが、お土産に頼まれています またタイへの旅行が初めてで、バンコクに関するQ&Aを色々拝見させて頂きましたが危険と言われている¨白タク¨とゆうのはどういったタクシーなのでしょうか? 日本でゆう個人タクシーを指すのですか? それとも車体が白のタクシー会社のタクシーが危険とゆう事なのでしょうか? タイ語で書いた目的地までのメモを運転手に見せるとよいとの回答を見ましたが、例えば「318 Siam Square. Soi4. Param Rd.」の様な住所を英文字で書いた物ではダメですか? 50を過ぎた母との2人旅行で、夜10時以降ホテルから出るつもりはありませんが昼間でもタクシーの危険はありますか?遠回りされて少々ぼったくられる(?)くらいは構いませんが、タクシーの運転手による犯罪が多いみたいなので心配です 又、バンコクを旅行する上での注意点等、教えて下さい 10/30出発の4泊5日 宿泊地はインペリアルクイーンズパーク 中3日のスケジュールはオールフリーで、2日間はパンダバスやウェンディーツアー等でのツアーを考えていまして、1日は街中での買い物やマッサージを考えています よろしくお願いします

  • タイ・バンコク旅行での食事、マッサージについて

    はじめまして。 9月中旬に3泊5日で母親と2人でタイに行きます。 機内泊が1泊あるので、自由行動は実質2日間です。 ホテルはマリオット・リゾートです。 自由行動の内、1日は午後からのライトアップアユタヤツアー (パンダバス、夜の食事付)、1日は午後からの市内観光 (ウェンディツアー、食事無)を予定しています。 初日は、午後6時前に空港に着き、そのままホテルに直行です。 午前中や、ツアー以外の時間は、ホテルのプールで泳いだり、 マッサージをしたりゆっくり過ごしたいと思っています。 ただ、短期間なので、できるだけ効率的に見るべき所は見て、 食べるべきものは食べたいと思っているのですが、以下の点を 教えて下さい。 (1)ランチと晩ご飯について、バーンカニタ、ソンボーン、BASIL、  マンゴーツリー、MK、コカといったお店が有名なようなので、  その中から行ってみたいなぁと思っています。  ただ、2人とも香草が嫌いなのと、旅先であまり食べ慣れて  いないものを食べるのが不安なので、できるだけ、日本人でも  食べやすいものを食べたいと思っています(今回母親が一緒なので  刺激的なものや、変わったものは避けたいと思います)。  あと、母親はタイスキが食べたいそうです・・・。  上のお店にいかれたことがある方で、特にお勧めのお店や  お勧めのメニューがありましたら教えて頂きたいです。  また、他にも日本人が行きやすくておいしいレストランが  ありましたら教えて下さい。 (2)マリオットのマンダラ・スパに行ってみたいのですが、  お勧めのメニューがありましたらお願い致します。  タイ古式マッサージというのが気になっているのですが・・・ (3)母親が足つぼマッサージがしたいそうなのですが、  安くてお勧めなところがありましたらお願い致します。 (4)上に書いているパンダバスやウェンディツアーの同じツアーに  行かれたことがある方がいらっしゃいましたら、感想を  教えて頂きたいです。アユタヤは寺院に入れないようなのですが  観光ポイントのようなものは見れるのか少し心配しています  (菩提樹に囲まれた仏頭など・・・) たくさん書いてしまいましたが、どれか一つでも教えて頂けると 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • タイ:スクンビット通りから少し離れた場所への行き方

    タイには今までもちょくちょく遊びに行っていますが 今春親の慰安旅行を兼ねて行く事になりました。 そこでスクンビット通り北部のフットマッサージやら色んなお店(ソイ20~50通りの奥)がある所に行こうかと思っています。 大通りから少し離れているので徒歩では難しいので往路はタクシーで行きますが、問題は帰りです。 いままで何度かバンコクで遊びましたが、大通りから歩ける距離の所しか遊びに行っておりません。 そこで質問があります。 <質問1> そのあたりへ食事やマッサージやショッピングに行かれた方はどうやって戻ってこられるのですか? (1)ある程度のソイ(通り)なら結構タクシーが走っている。 (2)バイクタクシーで帰る。 (3)ソイの交通手段のシーロー(軽トラバス?)を使う。 (4)お店の人にタクシーを呼んでもらう。 (5)別の方法がある のいずれでしょうか? <質問2> シーローに乗りたいと母や妻も言っているので一度乗ろうかと思っています。 交渉制だとは聞いておりますが(交渉すれば良いのでしょうが)一般的に、シーローは一人ずつ別々の料金でしょうか? それともトゥクトゥクやタクシーのように何人乗っても一回あたりで請求されるものなのでしょうか? 相場はどれぐらいでしょうか?(タクシー初乗りが35Bなので20B位??) 「行ってみれば判る」のかも知れませんが、老齢の母親を連れてゆくので余り無理はさせれず (また、(2)は母親は危ないでしょうし、(3)は探し回ると疲れるでしょうから難しいので) 事前に判れば計画が立て易いので、行き慣れた方からコメント頂けるとありがたいです。 勝手な事を書き連ねましたが、よろしくお願いします。

  • タイオイルマッサージの資格を男性が取得するのって・・・

    私は男性ですが、タイでマッサージの資格を取得しようと検討しています。資格はタイ古式マッサージとボディオイル・フェイシャル・フットなどです。 海外に渡航すると必ずエステやマッサージに行くのですが、海外は必ず男性エステシャンや男性マッサージ師がいます。日本は男性スタッフがいるエステやマッサージ店って少ないですよね?やはり需要が少ないのでしょうか? 女性が男性の前で裸になる事に抵抗があるという意見は理解できるのですが、男性の方がジェントルな対応や力の配分などでは勝っていると思うのですが…。 やはりマッサージは女性の職業という観念がまだ根付いているのでしょうか? 将来的には、男性スタッフだけで運営するタイのトータルマッサージサロン(お客は男性・女性OK)が出来ないかと真剣に考えています。 エステやマッサージに行かれる方で、特に女性からの率直なご意見を伺えればと思います。 宜しくお願いします。

  • 台湾旅行

    11/23.24.25で台湾旅行にいくことになりました。今の気候情報を教えてください。台風有無や最低最高気温など。あとどんな服装でいったらいいですか?私はちなみにすっごい寒がりです。 3日間ともフリーで、MRTの1日乗り放題のチケットつきです。予定としては夜市、、茶館、「足マッサージ」、「占い」、「お土産の買い物」などを予定しています。良心的で日本語の通じるお勧めのお店を教えてください。また全て食事はついていません。おいしいお店を教えてください。1日目は午後3時くらいに到着で、3日目は午前出発です。どのようなルートでまわれば効率的ですか?また営業時間は何時くらいまでなのでしょうか?MRTで「故宮博物院」にいく場合は、どの駅で降りて、そこからどう行けばいいのですか?地図を見ると駅からは遠そうなので。バスやタクシーですか?またバスはどれくらいの割合で出てるのでしょうか?タクシーはどのように呼べばいいのでしょうか?危険はありませんか? 台湾のお勧めのお土産も教えてもらえると嬉しいです。 あと「本などには載ってないけど、このこの場所は行った方がいいよ」という観光名所があれば教えてください。

  • 12月半ばのハワイに行くのに必要なものを教えてください。

    12月半ばにハワイに5泊ほど行く予定です。 質問事項が多いのですが、回答いただける場合1問でも構いませんので、 お時間ございましたらよろしくお願い致します。 *ホテル代・航空券は入手済みです。 *宿泊は一部屋に女性二人です。 1.日本円で1日1万円程度あれば食事・チップ・お土産などはまかなえるでしょうか? 2.現地でカードは使わない予定です。   T/Cと現金を日本で換金していく際は割合としてどのくらいがオススメですか? 3.海外旅行には水を持っていくといいと聞きましたが、現地で購入できるのでは?・・・と思っています。   味や質(硬水・軟水)に関して感想ありましたらお願いします。 4.覚えておくと便利な言葉があったら日本語でOKなので教えてください。 5.携帯電話は必要だと思われますか? よろしくお願い致します。

  • イタリアに詳しい方!ローマ&ナポリ

    よろしくお願いします。 明日出発なので、ちょっと焦っています。 下記の質問について、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。 もちろんすべてでなくて結構です★ (1)ローマにあるという「ボルサリー」という帽子屋はどこにあるのでしょうか?父親にここのハンチングがほしいと頼まれたのですが、さっそく調べたところ、公式HPはおろか、地図も何もヒットしません… とても有名なお店と父親は言い張るのですが。 (2)ナポリに1泊します。下記サイトを拝見し、是非行ってみたいと思うのですが、やはり危険なのかなと少し心配です。 http://yakei.jp/abroad/posillipo/ 日帰りではないので、日没までからスタンバイし、夜景を見たらさっとホテルに戻ろうかと思うのですが、やはりタクシーで行き、帰った方がいいのでしょうか? 行きにケーブルで行き、帰りにタクシーで帰る場合、どこでタクシーを拾えるかご存知でしたら教えてください。 宿泊先はナポリ中央駅のそばなので、タクシー料金いくらかかるのかちょっと心配です・・・ (3)新婚旅行なので、お世話になった方や家族にプレゼントを購入しようと思っています。 運が良いことにセール時期! イタリアといったらやはり革製品!と勝手に思っているのですが、ブランド物ではなくて、日本であまり有名ではないけれど、丁寧な仕事をしていて良心的な価格のお店(靴屋、小物、手袋、バッグ)がありましたら教えて下さい。 また、「こんなものも喜ばれる」というイタリアならではのお土産がありましたら教えてください。 行く場所は、ローマ3泊、ナポリ1泊、オルヴィエート2泊、カプリ島1泊です。 以上です。

  • 北京ツアー 両替金額とマッサージ店教えてください

    夏休みを利用して北京観光に行きます。出発は一週間後です。 1、3泊4日全食事観光つきツアーなので、現地では飲み物くらいしか現金を使わないだろうと思います。 思いつく使い道は、食事の時の飲み物と持ち歩きようのペットボトル飲料です。 現地ではだいたいどれくらいの価格なのでしょうか? まずは、空港に着いてからATMでキャッシングしようと思います。 翌日早朝から夜までみっちりスケジュールが入っているので、その後はなかなかキャッシングする機会がないのではと思います。ホテルの近くにATMあるでしょうか? もし余ったらスーパーか空港でお土産購入に使おうと思います。 キャッシングで得たお札は小銭に替えた方がいいですか? とりあえずはいくら位用意すればいいでしょうか? 2、シェラトンの近くに良いマッサージ店はありますか? オプションで観劇をするので10時くらいにホテルに戻ることになります。 遅い時間でも安心して行けるように近場だと助かります。 痛めの足裏マッサージを受けたいです。 3、トイレットペーパーがないトイレが多いという情報を読んだのですが、北京の主要観光場所は大丈夫でしょうか? ツアー2日目に四川料理を食べるのでお腹を壊しそうで怖いです。 どなたかお詳しい方、是非教えてください。 何卒よろしくお願いたします。

  • 別府 昼食で関サバ関アジ城下カレイを

    はじめまして。10月下旬に両親(70代)が九州にでかけます。父が少々足腰が弱いため、別府観光港からツアーとは別行動で昼食をとり、夕方港で再合流する計画です。せっかくなので、関サバ関アジ城下カレイを食べたいと希望しています。過去の質問にもあたってみたのですが、ぜひとも皆さまのお知恵をかしていただきたくて。 1. 別府観光港ではタクシーはつかまえやすいでしょうか?タクシー利用で再びここに戻ります。 2. 昼食で関サバ関アジを出してくれるおいしいお店を教えてください。量的にたくさんというより、少しずつおいしいものを味わいたく、テーブル席のあるお店希望です。(お座敷には座れないので) 良心的リーズナブルな価格で雰囲気のいいお店だととっても幸せです。 3. 昼食後2時間程度フリーな時間があるのですが、別府市内でおすすめの観光スポットはありますでしょうか?過去に地獄巡りなどはしたことがありますが、訪れるのは10数年ぶりです。 4. おすすめのおみやげは? 地獄蒸しプリン、惹かれるのですが、持ち帰りは可能でしょうか?市内で入手できますでしょうか?(出来れば別府観光港近くで) いろいろと書き連ねましたが、よろしくお願いいたします。

  • タイ旅行

    9月に友達と二人でタイに行く予定です。5泊6日の予定で、今、どこを観光するか決めているところです。お勧めの観光スポットや、これはやったらいいよ~といったこと、お勧めのタイ式マッサージのお店、おいしい料理店、ショッピングスポット、お得な日帰りツアーなどがあればぜひ教えて下さい!