• ベストアンサー

ネットゲームでフルスクリーン化できなくなった。

グラフィックドライバーをインテルのホームページからアップデートしたらネットゲームのフルスクリーンで表示ができなくなりました。 その後リカバリーディスクでグラフィックドライバーを再インストールしましたが変化がありません。どうしたらよいかわからず困っています。ご回答をよろしくお願いします。 OS:windowsXP HOME グラフィックドライバ:intel915GL expless chipset family 以上ですが何かほかに必要な情報があれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.4

>一度システムの復元をしているのですが、ロールバックをしても大丈夫なのでしょうか? 復元をグラフィックドライバーのアップデート前なら、できるとおもいますが、逆なら出来ない可能性があると思います。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-030731F 「ドライバのロールバック」と「システムの復元」の違い について書かれています。 http://www.trickster.jp/trickster/about.html グラフィックカードがIntel製、Sis製、S3製、Voodoo製品の場合、正常動作しない場合がございます。 と書かれています。 http://www.interchannel.co.jp/usersupport/support_os_wXP.html DirectXの確認方法が書かれています。正しく動作するか確認してみるといいかもしれません。 ディスプレイのタブをクリックして、DirectDrawやDirect3Dのチェックをしてみて、ちゃんとフルスクリーンで表示されるか見てください。

hinako_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。グラフィックカードの問題ですが、インストール前では正常に動作していたので問題ないと思われますがどうでしょうか?DirectXについても正しく動作します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.3

あ、誤解を生むかも知れませんので補足しますが、パンヤの方は、クライアントの設定変えられただけなので、またフルスクリーンに設定したらフルスクリーン化しました。

hinako_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 調べてみたところドライバではないかもしれません。 インストールしたファイルはマトリクス・ストレージ・マネージャー なるものでした。 システムの復元とリカバリーディスクでの再インストールはしていますが、一部のゲームではフルスクリーン化できなかったのが復元したことによって改善されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

まず、何のゲームなのか? それから、グラフィックドライバ以外にグラフィックボード等有るのか? ですかね? #ゲームの方で、設定変えてフルスクリーン化しなくしたゲームかも?と思いますけど。パンヤみたいに。

hinako_1982
質問者

補足

ゲームはトリックスターです。グラフィックボードはよくわからないですがないと思います。 パンヤってなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1
hinako_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。システムの復元をしたらロールバックもされると上記のWEBに書いてありましたが、改善されるゲームもありましたが、一部戻りません。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

hinako_1982
質問者

補足

一度システムの復元をしているのですが、ロールバックをしても大丈夫なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックドライバをいれたら・・・

    グラフィックドライバをいれてから、ゲームをフルスクリーンにすると画面の解像度が変わらず、まわりが真っ黒で表示されてしまいます。 デバイスを無効にすれば普通にフルスクリーンで表示できるのですが、最近のゲームではうまく動作しないものもあり、なんの解決にもなりません。 ちなみに、DirectXのフルスクリーン時のテストでも同じ現象になりました。 回答お願いします。 自分としてはモニタがプラグアンドプレイモニタになっているということと、グラフィックプロパティのディスプレイデバイスの項がノートブックになっていることが関係しているのでは…と思います。 機種はLX55M ドライバは Intel(R) 82915G/GV/910GL Experss Chipset Family です。

  • フルスクリーンにしたとき

    フルスクリーンで動画を再生すると、黒い画面の中に青もしくは赤い線状枠線?のようなものが表示される状態になり、画面が正しく再生されません。 BGM・音声は問題なく再生されています。 一度そうなってしまうと、フルスクリーンを解いた後(ウィンドウ状態で)も同上の状況になってしまいます。 そうなった後にオンラインゲームをする際はキャラクターなど全く問題なく操作できますが、 (フルスクリーン ウィンドウ 問わず) 動画のみこのような症状になってしまいどうすればいいか困っています。 グラフィックカードを最新のドライバーにしましたが、 これをすると動画の画面が白くなってしまいこちらも正しく再生できませんでした。 設定を変えてみましたが変化無しでした。 また、先ほどグラフィックカードに接触不良があるかと思い抜き差ししてみましたが、 改善されませんでした。 (その際に埃も除去しました) スペック OS WindowsXP Pro CPU Intel(R)Pentium(R)D 2.66G メモリー 2GB グラフィックカード Geforce7600GS-LP 今年に入ってから急にこのような状況になってしまい困っているのですが、 何方かお知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネットゲームが動くスペック

    3Dのネットゲームをやろうとした所、カクカクで動かなかったので 質問させて頂きます。 現在使用しているパソコンのスペックは 型番:VR-500EG3E CPU:Pentium4 2.93GHz メモリ:512MB グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family となっています。 自分はPCに詳しくないのですが、恐らく メモリ:512MB グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family が動かない原因だと思っています。 メモリは1Gに増設するとして、グラボはどうすればいいでしょうか。 グラボを挿すスロット関係の事もよくわからないです。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • グラフィックドライバのダウングレード

    グラフィックドライバを ドライバ igxprd32.dll バージョン 6.14.10.4764 (英語) に更新したところ、オンラインゲームなどを起動するとブルー画面にが表示され再起動してしまいます。 更新するまでは、普通にプレイできていたので、ドライバを元に戻したいと思っています。 このような場合、リカバリをして、元に戻すしか方法はないのでしょうか? 前のドライバは ドライバ ialmrnt5.dll バージョン 6.14.0010.3889 (英語) だったと思います。 また、グラフィックボードはこれだと思います。 Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family Video BIOS: 3329 分かる方がおりましたら、ご教授お願いします。

  • ネットゲームのウォーロックについて質問です

    ゲームをダウンロードし始めたまではよかったのですが、画面が小さくすぐに強制再起動になってしまいます 原因はなんでしょうか?、PCのスペックは 機種 FMV LX50M OS XP CPU Celeron(R) CPU 2.93GHz 2.93 GHz メモリ 502MB グラフィックメモリ Intel(R)82915G/GV/910GL Express Chipset Family DirectX9.0 です よろしくおねがいします

  • グラフィックドライバの更新

    現在、使用中のパソコンのグラフィックドライバを更新しようとしているのですが、よくわからず困っています。 どなたか、教えていただけないでしょうか? OSはWindowsXP で デバイスマネージャには 「Intel(R) Q965/Q963 Express Chipset Family」 と表示されています。 お願いします。

  • グラフィックドライバの更新

    質問なんですがグラフィックドライバについてです。 前までローズオンラインなどのMMOができていたものが突然できなくなっていました。原因を調べてみると dxdiag で確認して ディスプレイのAGP テクスチャ アクセラレータが 利用できませんとなっていました。きっとこれが原因だと思うんですが、 私はPCに不慣れなため、グラフィックドライバを更新すればなんとかなるとはわかったのですが何をDLすればいいのか、そして何をすればいいのか詳しいことがわかりません。 どなたか教えてください。 VALUESTAR VR500/C  チップセット Intel 82915G/GV/910GL Express Chipset Family

  • 画面解消度が上手く変更できません

    インテル® 82915G/82910GL Express チップセット・ファミリの Windows* XP 対応インテル@ グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバーをインストールした後、画面解消度を小さくすると以下のようになってしました。 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/20691 どうすればこのような現象が起こらなくなるか教えてください。よろしくお願いします。 仕様 型名:FMVLX50R OS:WindowsXP Home(Service Pack2) チップセット:インテル社製 915GV + ICH6Chipset

  • PCゲームが起動できません

    他の質問も見たのですがよくわからなかったので質問させてもらいます。 コサックス2~皇帝ナポレオン~を購入したのですが。起動しようとしても一瞬黒い画面でて勝手に終了してしまいます。 自分で原因はグラフィックカードがオンボードだからだと思ったのですが、メディーバル2:トータルウォーは起動したので、起動できると思うのですが起動できません。どうか教えてください。 スペック: OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz メイン メモリ:2038MB RAM グラフィック:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family ビデオ メモリ 128.0 MB 製造元 Intel Corporation ドライバ ialmrnt5.dll ドライバ バージョン 6.14.10.4267 DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

  • ネットゲームに適してないないのかな?

    自分はパソコンについて詳しくはないので教えてください。 まず、ネトゲや動画を見ると画面がおかしくなりスイッチを入れ直すしかできなくなります。 パソコンのスペック ソフマップの牛丼パソコン極盛2005年5月に買ったやつです。 型番SF-AV63020/M16極 os・・xpのpro cpu・・pen4 メモリ・・512 診断ツールってやつを見ると Intel(R)82915G/GV/910GL EXPRESS Chipset Familyと書いてあります ↑は何となく書いてみました。w 今の自分に分かるのはこれぐらいです。