• ベストアンサー

TDLの宿泊と遊び方、老人向けアドバイス求む!

aobetaの回答

  • aobeta
  • ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.3

No.2です。 4月の混雑予想は、昨年のでしたら下の方を見ると載っています。 今年も大体同じだと思いますが、4月5日頃からゴールデンウィーク前の平日でしたら、AまたはBランクですのでかなり空いてきますし、ホテルの宿泊料も安くなります。 食事する所についてですが、和食が良ければ、ワールドバザール内に、【れすとらん北斎】という園内唯一の和食レストランがあります。 アドベンチャーランドの【クリスタルレストラン】はバイキングタイプのレストランです。 ショーを見ながら食事を楽しみたいのでしたら、同じくアドベンチャーランドにある【ポリネシアンレストラン】 こちらは予約制で、いつも朝一番にダッシュしないと予約が取れないくらい超人気のレストランです。 行った事無いので食事が美味しいかどうかはわかりませんが・・・・・ ディズニーホテル(アンバサダーミラコスタ)に宿泊なら事前予約できるみたいですが、もしかしたら4月の平日なら少しは取りやすいかもしれません。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/index.html
roadruuner
質問者

お礼

やはり四月が狙い目ですか。ディズニーランドに和食レストランがあるなんて知りませんでした。ホント、助かりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 12月11日のTDLについて!!

    久しぶりにTDLにいきます!!クリスマス時期行くのは初めてです!!!! とにかくマウンテン系(ジェットコースター) をできるだけ多く乗りたいと思ってます!! でも混みますよね…。 そこでいくつか質問します!詳しい方教えてください ・朝一で何のファストパスを取ればいいでしょうか? ・ジェットコースター系では何が一番混んでるでしょうか? ・クリスマスのオススメ(グッツやデザート、食事などなど) できるだけ早めの回答願います!!

  • USJに詳しい方、怖がり親子にアトラクションのアドバイスお願いします。

    10月に初めてUSJにいきます。9歳の女の子をつれて親子3人でいくのですが、娘と私がジェットコースターみたいな急降下するのが、とても苦手なんです。        春休みにTDLに行ったのですが、スプラッシュマウンテンを外から見ただけで娘が怖がったので、3大マウンテンはパスしました。 このサイトを見ていると、ジェラシックパークはパスした方がいいと思ってますが、スパイダーマンとバックトゥーザーも急降下するみたいですが、やはり避けるべきでしょうか? TDSの「ストームライダー」にのったのですが、娘は怖くて主人にしがみついていたそうです。(私は、楽しかったんですが・・)                  揺れるみたいですが、避けたほうがいいでしょうか?  あと、Eパスって、TDLでいうファストパスみたいに、時間が指定されるシステムなのでしょうか?      もうひとつ、春休みのTDLと比べて混み具合はどうでしょうか。開園1時間まえには、並んだほうがいいですか? 色々質問して、すいません。回答よろしくお願いします。」         

  • TDLファストパスをひく順番

    6月1日の金曜日に行きます。チケットは直接入場出来るものを購入済みです。当日のオープン時間は8時半らしいですが、いつも首都高の渋滞にはまるので、だいたい9時半~10時くらいに到着、閉園まで居られます。当日はファストパスのアトラクション(ミクロアドベンチャー、当日休止中のプーさんは除く)をなるべく多く乗りたいです。バズライトイヤー~、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンションの中でどのファストパスを先に取るべきでしょうか?TDLは約1年ぶりです。今まで行った日はバズライトイヤー~がすぐ発券が終わってしまったという覚えがあります。スプラッシュもバズ並みに込んでた日もあったし、スペースマウンテンもリニューアル直後とか。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 東京ディズニーシー インディージョーンズ

    3月27、28日に友達とディズニーランド、ディズニーシーに行きます。 インディージョーンズ、スペースマウンテンは乗る予定なのですが今まで乗ったことがありません。 本を見ると、激しく揺れると書いてあるので酔わないか心配です。 どんな感じのアトラクションなのか教えていただけませんか? 私は乗り物酔いしやすいほうなのですが、ジェットコースターは平気です。スプラッシュマウンテンにも乗ったことがあり、大好きです。 USJのスパイダーマンにも3回連続で乗ったことがあります。 ほかのアトラクションに例えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • TDLのファストパス・周り順について

    明日、13年ぶりにTDLに行くのですが、ファストパスというシステムが今一つわかりません。 例えば、スプラッシュに乗る時、ファストパスの人から入場するなら、スタンバイの人は永久に乗れないような気がするのですが?どうなっているのでしょうか? それと、二人で行った場合、バズ・ミクロアドベンチャー・スペースマウンテン・スターツアーズ・ホーンデットマンション・スプラッシュ・ビックサンダー・カリブに乗るとしたら、どういう手順がいいのでしょうか? お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

  • なぜTDLやTDSに・・・??

    もしかしたら愚問なのかもしれませんが、なぜTDLやTDSにジェットコースターなどのスリルを求めるのでしょうか?? 私の周りでは、1日中TDLならスプラッシュ・ビックサンダー・スペースマウンテンしか乗らず、TDSなら(レイジングスピリッツが出来る前)センターオブジアースしか楽しくないという子がいます。そういうものを求めるのなら富士急ハイランドなどそういう乗り物のある遊園地に行けばいいのにと思ってしまいます。 わざわざ混んでいるTDL・TDSに来て、繰り返し乗らずとももっといっぱい乗れると思うのですが。 それに、ディズニーの雰囲気を楽しみたいならともかく、ただ同じ乗り物に乗り続けてパレードを見るわけでもなく、(年に何回も行っているため)お土産も友達にお菓子を買う程度しか買ったりはしていませんこんなことのために行く意味はないと思うんです。 私はディズニーが好きなので、遊びに行ったからにはそこの雰囲気を楽しみたいと思うのですが、みんなは「乗らなきゃもったいない」と言います。なのであまり友達と行ったことが無いです。自分の周りだけかもしれませんが、そういう子の方が多いので、話をしていると自分の方がおかしいみたいに言われてしまってなんだか気分が悪いです。 なので、こういう乗り物が好きでTDL・TDSなどに行ってもよく乗られる方になぜなのか聞きたいです。 お願いします。

  • 初めてのTDLの回り方

    今月21・22日にダンナと子供(2歳・6歳)の4人で初めてTDLに行きます。宿泊はヒルトンです。 何もかもが初めてで、どう動いていいのか分かりません。 ぜひ行ってみたいのは クリスタルパレスのキャラブレ バズ ハニーハント ホーンテッド 6歳の娘にジェットコースター系の乗り物(初めての) 昼と夜のパレード です。 2日間あるのですが、効率の良い回り方のアドバイスよろしくお願いします。 あと、これはおススメというアトラクションやレストランなどありましたら、教えてください。

  • USJのスパイダーマンとTDSのインディジョーンズ

    初めまして。USJとTDLに行かれた方にお聞きしたいのですが、私は明日初めてUSJに行きます。しかし絶叫マシンが苦手です。スヌーピーのジェットコースターにもびびっています。友達はスパイダーマンに乗る気満々なのですが、私は不安でいっぱいです・・・。 TDSのインディジョーンズやストームライダーは全然平気で、むしろ五回連続で乗るほどすきなのですが、スパイダーマンってこの二つが平気ならいけるでしょうか?上下左右に激しく揺れると聞いて心配です。ちなみにビックサンダーマウンテン、センターオブジアース、スペースマウンテンは駄目です。スターツアーズとスプラッシュマウンテンはできれば乗りたくないという程度です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • USJの夕方入場の楽しみ方を教えて

    「クリスマス・トワイライト・ペア・パス」を買って、夫婦でユニバーサルスタジオJへ行く予定です。 日程は多分、11月21日(日) USJへ行くのは初めてです。 乗り物はジェットコースター系は苦手です。 TDRでも「スプラッシュマウンテン」や「マジックランプシアター」まではOKですが、 「スペースマウンテン」はキツイです。酔いやすい方なんです。 そんな私ですが、どんな風に楽しめば良いかアドバイスをお願いします。

  • USJのアトラクションについて

    友人と2人で初めてUSJに行くのですが、実はジェットコースターが大の苦手です。 TDLのビッグサンダーマウンテンもけっこうかなり辛い、シーにあるインディ・ジョーンズがギリギリで乗れる程度です。 その友人は私が苦手だということは知っているので合わせてはくれると思うのですが、でも友人にも楽しんでもらいたいのです。 無理やり乗るものでもありませんが、もしよければ、USJのライドアトラクションでジェットコースターが苦手な人でもいけるんじゃないか、というものがあれば教えてください。 また、スパイダーマンライド、バックトゥザヒューチャーライドはもしかしてライドに乗るけれどライドが進んだりすることはなく、映像に合わせて動くだけですか? ほか、スペースファンタジーライドはTDSのインディ・ジョーンズより速いでしょうか? 細かくて大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。