• ベストアンサー

携帯のバッテリーの減りが早いです。

rentaheroの回答

  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.6

自信はないのですが、体験から わたしもおなじころにSH901iSを買いました。 最近電池のもちが異常に悪いなと思っていたら、なんだか電池が膨らんでました。(電池のもちが悪いだけで、使用には一応支障なし。) ドコモショップに行ったら、電池の故障と認定されて交換してもらえたのですが、電池が新品になったら驚くほどもちがよくなりました。(本来は電池の保障期間は3ヶ月らしいんです。) というわけで、新品の電池にするといいかもしれません。

関連するQ&A

  • J3003Sのバッテリの持ちについて教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 会社支給でウィルコムJ3003Sを使用しております。 個人ではFOMAをしようしております。 通話品質は圧倒的にウィルコムJ3003Sが良く、通話でのバッテリの持ちも不満はありませんが、Webサイト閲覧やEメールをしているとあっという間にバッテリがなくなってしまいます。 フル充電しても同様であり、いつもバッテリを3つ持ち歩いている状況です。 そこで質問ですが、他のウィルコム製品はJシリーズ含めてWeb閲覧やEメールでは携帯電話より劣るものでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、緊急充電用としてアイポッド用をしており、割と便利です。

  • 携帯の電池の持ち

    こんにちは。24歳女です。 皆さんのお使いの携帯は、どれぐらいで電池が完全に切れますか?? 以下をお答え頂けたらなと思います。 1.お使いの機種 2.使用年数 3.切れるまでにどれぐらい使用したか(例・メール10通、ウェブ30分程、通話10分など) 4.充電の頻度 ちなみに私は SH702iDを10ヶ月ほど、メール15通、ウェブ1時間ほどで2つに減ります。この携帯は2つから1つになるのがものすごく早く、そこからはメール5~6通、ウェブ閲覧5分くらいが限界です。 必ず一日に一回は充電します。大体電池が切れてから充電しますが、充電をしながら使用してしまうこともあります。 たくさんの回答お待ちしてます。 お礼&ポイント配布は必ずします。

  • バッテリー長持ち、電波のいい携帯電話ありますか?

    皆様 教えてください。 SH900iを使っていますが、 ・すぐにバッテリーが切れる(20分程度の通話で・・・) ・電波の受信がよくない で困っています。 バッテリーはドコモショップで新品を買ったばかりです。新品でこれはどこか故障かもしれませんが、機種の保証が切れいています。 できればFOMAで(一番お勧めがFOMA以外でもOKです)バッテリーが長持ちして電波の感度がいい携帯メーカーやキャリアを合わせて教えてください。 用途としては、通話、メール程度で十分です。 よろしくお願いします。

  • FOMAの充電池 バッテリー

    P2102Vを使ってます。 FOMAって電池があまりもちません。 以前のFOMAにくれべれば、全然長持ちなのでしょうが、 一日に何度もメールや通話をすると一日で充電が 切れてしまいます。 市販の乾電池を使っての充電の機械って FOMA用はありませんか? 素直にドコモショップで充電池を買うしかないのでしょうか?

  • auから・・・機種変か買い替えか?

    今はauのcdmaOneを学割で使っています。 しかし機種が古いため充電池の持ちが悪く、写真機能もついていないので買い換えようと思っています。pointは2500くらいあります。 初めは機種変更でWINにしようと思ったのですが学割設定がありません。 必然と月額料金はアップしますよね。 そこで、WINに買い換えるならdocomoのFOMA(901i)へ乗り換えてもいいのかな~と考えています。 docomoを使ったことがないので使いやすさとかは全く分からないです。 通話は1日2,3分くらいで、メールや動画、画像送信をしたり、音楽をたくさん聴いたりする場合は、どちらの方がリーズナブルなのでしょうか。 教えていただきたいと思います、宜しくお願いします。

  • 上手な携帯メールの整理法は?

    1~2年ごとに携帯を買い換えているのですが、買い換える度にメールは旧機種の中に残されてしまいます。充電しなおし、FOMAカードをさしかえれば、閲覧することは可能なのですが、とても面倒です。メールを整理する上手な方法はないものでしょうか。 マイクロSDカードも最近は容量が増えているので、FOMAカードを取り換えるのと同じように、SDカードにどんどん蓄積し、見たい時に見るというようなことは可能なのでしょうか。 900シリーズ以来、ずっとFOMAでこれからもキャリアは変えないつもりです。

  • FOMA900iが突然電源が入らなくなってしました。

    FOMA900iが突然電源が入らなくなってしました。 電池が残りわずかだったため、充電しながら通話していたのですが、 突然電話が通話が途切れて電源も、電池がないので充電してくださいという メッセージが出て電源が切れてしまいました。 そして充電しようと思い充電器に接続したところ充電さえもできませんでした。 他機種で検証したところ充電器の故障ではありませんでした。 どうにか個人で直せるでしょうか?直せなければドコモショップに 持って行き修理、もしくは修理代が高ければ機種変更を行う予定です。 そのとき、電源が入らなくともデータ移行は可能でしょうか?? (FOMA→FOMAへの機種変です) 大変困っております。回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯の液晶が壊れました!データを取り出す方法を

    先日、携帯電話を落とし液晶が壊れました!DoCoMoショップで同じ機種を用意できましたがデータがアドレスとブックマークのみしか取り出せませんでした。写真とメールのテンプレートを取り出したいのですが、方法はないでしょうか?ちなみに機種はDoCoMoのFOMA D905iです。何方か知っていましたらよろしくお願いします。電源は入り、電話番号を入力すると通話はできます。

  • 携帯のfoma からxi

    はじまして 携帯の契約についての相談です、当方詳しくなくて わかる方いたらアドバイスいただければと思い相談させていただきます、 今の携帯はドコモ(P-01G)使ってましてFOMA契約でタイプS バリューでパケ・ホーダイ ダブル/シンプルです 基本音声通話すこしと iモードメールあとショートメールを使ってます、ヘビーユーザーではないのでちょっとした連絡ぐらいです、新しい機種に変更しようと思いましたら 新しい機種はSPモードでXiという契約になるようなのですがどうでしょうか?今のままのFOMAがいいのか新しくした方がいいのかアドバイスいただければと思います 通話とiモードメールみたいなものとショートメールが使えればいいのですがよろしくお願いします。

  • 高音質な携帯電話は

    docomoの800MHzの携帯を使っています。通話音質が余り良くないのでFomaが発売されたらそちらにするつもりでした。なかなかエリアが、広がらないので二の足を踏んでいましたが、エリア的にはまんぞくてきそうになってきました。  ところが最近 テレビ電話や動画メールなどが中心にPRされています。私は、インターネットはパソコンばかりで携帯でパケット通信をする事はまずありません。通話だけで充分なのですが、Fomaはカメラ付きやパケット通信機能が高いため機種交換費も通話料も割高に思えます。800MHzの音質には大変不満なのですが、通話にしか使わないのですがFomaに変えるのは正しい選択なのでしょうか