• 締切済み

最近、なんとなくPCがおかしい

DynabookES1/424PDE WindowsXP 使用してほぼ2年くらいです。立上に非常に時間がかかったり、時々、シャットダウンが出来なかったり、立ち上らなかったりすることがあります。あぶなっかしいです。これはPCの問題かWindowsの問題か分りませんが、なにか事故が発生する前に抜本的に改良することが必要かと思いますがどうでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

No1やNo2の方と同じですね、不安定になったと感じたらやはりバックアップでしょう!ちなみに私は定期的にVECTORから「窓の森」というのを入れてファイル掃除機でゴミファイルをクリーンしてますが・・ 結構使えますよ!

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
rockylove
質問者

補足

超初級者にとってバックアップとかリカバリは大仕事なので、決心してからとりかかるとして、まずは「窓の手」入れました。しかし掃除機が見当たらないのですよ。どうやって使ってますか?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sun_Burst
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.2

こんにちは。 >なにか事故が発生する前に抜本的に改良することが必要かと思いますがどうでしょうか。 自ら正解を出してるじゃないですか。^^ いつ起動しなくなるか分からない状態なら 急いで大事なデータのバックアップをとっておきましょう。 Windows も起動とシャットダウンを繰り返していると少しづつ壊れていきますし プログラムの追加と削除を行っていると残骸がたまってきます。 2年ぐらい使われてるのならリカバリをお勧めします。 それに動作が不安定になっているのなら Windows を入れ直したほうがいいと思います。 これで解決すると思いますが、 もし解決しないとするならばパソコンの問題ということになります。

rockylove
質問者

お礼

Windowsの話、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1

一番初めにすることはバックアップです。 大事なデータは今のうちにバックアップをしましょう。 次にすることは、ハードウエアに問題が発生したのか、ソフトウエアに問題が発生したのか見極めるために、リカバリをします。 ソフトウエアの問題ならコレで解決です。 再度使用環境を整えてください。 コレでもだめならハードウエア(多分HDDか電源にトラブルがあると思います)の問題になりますから修理か、買い替えを検討します。

rockylove
質問者

お礼

リカバリですね。がんばってみます。しかし、初級者にとってはこれは大変な作業で気が重いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが使用中に勝手に再立ち上げに

    4,5日前から、PCが使用中に勝手にシャットダウンして、再立ち上げするようになりました。 WindowsXP,SP3、デスクトップ。HDD残り十分。ハードはSOTEC、BT360Bです。 ランダムに発生するので、怖くてたまりません。 PCの電源コンセントは異常ないと思います。 6年くらい、ほぼ毎日、1日7,8時間使っています。 システム復元で、2月頃に戻したり、デフラグ、chkdskもやったし、ウィルスチェックソフトも入れ替えてみましたが、その後も時々起きています。何が悪いのでしょうか? PCが壊れかけているのでしょうか?

  • PCのフリーズ

    ・突然、PCの画面がフリーズして動かなくなる。 →多い時で、午前中で3回ありました。 ・PCの画面がフリーズした後に、少し休ませたのちPCの電源の入れると黒いバック画面に「Operating system not Found・・・」とメッセージが表示されてWindowsが起動しないことがある。 ・使用中に勝手にシャットダウンされてしまう。 しばらく休ませて(長い時は2、3時間程度)、起動すると何事もなかったように起動しますが、数時間たつと同じ状況でした。 また、ファイルを少し多く開くとフリーズや勝手にシャットダウンする事象が発生しております。

  • PCが突然シャットダウンされてしまいます

    タイトルに書いたとおりの現象がある日突然発生するようになってしまい、大変困っています。 ソフト的な問題が見つからない為、ハードウェアに問題があるのだろうと思いインターネットで調べてみたのですが、ハードに関する知識をまったく持っていない為、原因が掴めません。 <現象> PCを立ち上げて40分程経過すると、突然シャットダウンされる。 →シャットダウン直後に再度電源を入れても、すぐに落ちてしまう。 →シャットダウンから4分程度経過後に電源をいれると、PCの起動が開始されるが、Windowsの起動にさしかかるところで落ちてしまう。 →シャットダウンから10分程度経過後に電源を入れると、正常に立ち上がる。 上記のような現象が発生する原因としては何が考えられるでしょうか? ご教示願います。

  • PCの挙動について

    9年使用しているPCがありますが、最近になって電源ボタンを押すと5秒ほどすると勝手に再起動します。再起動後は通常通りにwindows10が起動していました。 それが先週あたりから、windows10の起動途中にブルースクリーンや起動時にフリーズしたりします。強制的に再起動すると通常通りに起動します。 ただこの現象はおかしなことに、PCを最後に起動してから12時間以上たってから起動するときにだけおきます。1時間から3時間ぐらいでは全くおきません。 時系列としては、 ・10:30頃 PC起動時に100%の確率で起動時に何らかの異常が発生。強制再起動後は特に問題なく、使用中に落ちることもない ・12:00頃 PCシャットダウン ・13:00頃 PC起動、問題なし ・17:00頃 PCシャットダウン ・19:00頃 PC起動、問題なし ・20:00頃 PCシャットダウン 念のため、電源を交換し、メモリやHDDを他のPCでチェック・使用しても問題ありませんでした。 どのような理由が考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おはよう御座います。一つ質問をお願いいたします。PCをシャットダウンの

    おはよう御座います。一つ質問をお願いいたします。PCをシャットダウンの際「重要なものをインストール中です1個中1個をインストール中です。電源を切らないでください」と出て電源が切れずにいます。 OSはWindowsXP ブラウザはIE8を使用しております。必要なことがあれば書き添えます。宜しくお願いします。

  • PCのシャットダウンに時間が掛かる

    通常はWindows7 64ビット版を使用しています。 しかし今までWindowsXP機32ビット版で使用していたプリンター スキャナー複合機‎にはWindows7 64ビット版用のデバイスドライバーが無いために、プリンターとスキャナーを使用する時のみWindowsXP機を使用しています。 (メーカに問合せしましたが「Windows7 64ビット版用は有りません」の一言です) しかし、最近WindowsXP機でのシャットダウンに時間が掛かるようになってしまいました。 「スタートメニュー」から「終了オプション」を選択しますが、 「スタンバイ/電源を切る/再起動」を表示するまで2~3分掛かります。 そこから「電源を切る」を選択してもシャットダウンまで4~5分掛かります。 WindowsXP機の電源ケーブルを抜き、プリンター スキャナー複合機との接続ケーブルを抜いて30分ほど放置しましたが直りません。 以前はそのようなことはなく、シャットダウンは直ぐに出来たのですが。 何かチェック事項や対策方法は有るでしょうか。

  • PCのシャットダウンについて

     ご存知の方いらっしゃるようでしたらば教えてください。  ノートPCでDELL710cを使用しています。512MB 100GB搭載です。OSはWindowsXPです。  この環境でメディアプレーヤーを使用した後のようなのですが、Windowsをシャットダウンするまでに5分以上かかったり、場合によってはシャットダウンできない症状がよくでます。仕方なくメインスイッチを長押しして強制終了をかけます。単純にワードやエクセルを使った後ではこの症状はみられません。  どなたかアドバイスをお願いします。

  • Thinkpadでディスプレイ表示切替をするとPCがシャットダウンする

    Thinkpad Tシリーズで Fn + F7 を押すと、ディスプレイの表示切替のメニューが表示されますが、 PCティスプレイと外部ディスプレイのデュアルディスプレイ状態から、 PCのディスプレイのみに切り替えると、PCがシャットダウンしてしまいます。 他の切り替えパターンではシャットダウンは発生しません。 使用OSはWindows XPで、社内で使用している同モデルの複数PCで 同様の現象が発生しています。 シャットダウンしてしまう原因・対策をご存知であれば、ご教示ください。

  • windows7のイベントビューア

    WindowsXPからWindows7にPCを変えました。 いままで、XPのイベントビューアでPCの起動とシャットダウンの時間を見ていたのですが、Windows7のイベントビューアになってから良くわからなくなってしまいました。 イベントビューアのIDが変わったのでしょうか?? Windows7(64bit)でPCの起動とシャットダウンの時間を見る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 立ち上げ後突然シャットダウンする

    Windows Vistaを搭載したPCを使用し始めて1ヵ月ですが、最近、PC立ち上げ後、すぐにシャットダウンする現象が2回/2日ほど発生しております。発生前と発生後の違いは、ウィルスソフトを変更(ウィルスバスターから、ソースネクストへ)したこと、スタートアップにブラウザ・メール・ログオン記録ソフトを入れたこと、位です。突然シャットダウンした後再度立ち上げるのは問題ありません(Bluescreen等のエラーメッセージは出ますが)。また、立ち上げ後の使用において特に問題は起きていません。このような現象が起きていませんか?また、突然シャットダウンする原因はどなたかご存知でしょうか?

LGB-2BDPU3でのSSDクローンの件
このQ&Aのポイント
  • BitLocker有効済み Windows10システム用 SSD、容量500GBをバックアップのため別のSSDへコピーできますか?
  • 現在、BitLocker無効のWindows10システム用 SSD、容量500GBは、別のSSDへバックアップのためコピーできます。
  • Windows11に備えての質問です。
回答を見る