• 締切済み

すいません、助けてください。

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

http://www.higaitaisaku.com/ の『被害対策』を一通り実行後、質問掲示板で対処のレクチャを受けるというのも一つの方法ですが…深刻な感染状況から改善に持っていくのは相当しんどいと思いますので、やはりリカバリが一番良いだろうと思います。 >スパイウェアの削除ソフト以外に、バリア?ソフトみたいなものも必要ですね。 >どういうのがお勧めでしょうか? 有償のものを中心に常駐保護を行うタイプの対策ソフトもかなり増えてますが、そうしたものに頼らない予防法というのもあります。次の2つのページを参考にしてください。 転ばぬ先の杖 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html IE-SPYAD クイック導入ガイド http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html 特にアダルト系、アングラ系、そして海外のサイトの多くは危険と隣り合わせです。危険を回避するための対策はやはり必要です。 個人的にはMVPS HOSTS Fileの利用もお勧めしたいところです。問題があると認識されているサイトへのアクセスが利用するアプリケーションを問わず遮断されます。 詳しい解説はbottom dead centerフォーラムの『アンチスパイウェア全般』カテゴリー内『HOSTSファイルで広告カット&悪質サイト遮断』に書かれてますので、よく読んでから使ってみると良いかと思います。 なお、MVPS HOSTS Fileの利用によって一部のバナー表示が出来なくなったり、正常にアクセスできなくなるサイトも出てきます。場合によってはHostsToggleなどのツールを利用して一時無効にすることも可能なので検討してください。 (個人的には"www.ff.iij4u.or.jp"のアクセス遮断である種のサイトが一部表示不可になる場合にのみ、一時的にHOSTSを無効にすることがあります。他のサイト閲覧時の切り替え忘れに注意) あと…Norton Internet Securityを使うと、一部サイトの閲覧に支障をきたすことがあります。それが原因で一時無効にしたい気持ちも分からないではないですが…危険が多すぎるのでやはり避けるべきです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1849234 ここで私が行ったNo.11の回答でNISのプライバシー設定について触れています。この内容に即した設定変更を行ってみてください。これまで表示できなかった画像などの表示もNISを切らなくても出来るようになる筈です。 こうしたNISの標準設定は明らかに行き過ぎだろうと私は思いますが…この設定によって守られる安全も確かにあります。 この辺の設定を変えた分のリスクは、IE-SPYADやSpywareBlaster、MVPS HOSTS Fileのような他のツールで補うようにしてください。

関連するQ&A

  • Norton Internet Securty2005のみでスパイウェア対策は十分ですか?

    最近Norton Internet Securty2005を導入しました。 このソフトの機能を見ると、ウィルスだけでなく、スパイウェアにも有効とあります。 Norton Internet Securty2005さえあれば、Ad-Aware SE Personal,Build 1.05やSpybot-S&D1.3などは必要ないでしょうか? これまで ・Norton アンチウィルス ・Ad-Aware SE Personal,Build 1.05 ・Spybot-S&D1.3 を使ってました。

  • alexaについて

    alexaというスパイウェアを消したいのですが消せなくて困ってます。過去の質問にでていた通りalexaがアプリケーションの追加と削除にない状況です。またAd-Aware SE Personalを使用すると一度は消せるのですが、Internet Explorerを起動するたびに復活してしまいます。セーフモードでAd-Aware SE Personalを使用しても結果は同じでした。あとSpybot - Search & Destroyでスキャンをすると途中で「チェック中にエラー発生!: 2020Search (Ungultiger Datentyp fur '') 」を出てスキャンが中断されてしまいます。 解決方を教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • Spybotで未検知

    お世話になります 早速ですがお教え下さい。 スパイウェア対策としてSpybotとAd-Aware SE Personalを併用し、ほぼ毎日スキャンしていますがここ最近 Spybotで何も検出されないでAd-Awareだけが一回に付き2,3件検出します。順序としては各々起動の度ごとアップデート確認をし、Spybot→Ad-A.の順でスキャンしています。セーフモードでも週一回ペースで行っています。Spybotで何も検知されないのがかえって不思議なんですが これは正常なことなんでしょうか?OSはXPSP2です。宜しくお願いします。

  • Windows Defenderについて

    今、スパイウェア対策として、「Ad-Aware SE Personal」と「Spybot - Search & Destroy」を使用しています。 それで、「Windows Defender」をインストールすべきかどうか悩んでいます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • 広告

    インターネットに繋げる度に広告のウィンドウが勝手に開いてうざったいです! 一応スパイウェア駆除のツール使ってるんですが、一向によくなりません。 使ってるのはSpybotとAD-Aware SE Personalです。 Norton AntiVirus 2004も使ってるんですが、駆除できないものもあります・・・これが原因なんですかね? ちなみにOSはWin2000です。

  • ノートンインターネットセキュリティ2007

    ノートンインターネットセキュリティ2007を使っていて、 スパイウェア機能は有効にしてます。 これだけでは不安なので、spybotを入れ(免疫切ってる) http://anti-threat.shareedge.com/ http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ の計3つのオンラインスキャンで検索やったりしましたが、 スパイウェアは見つかりませんでした。 これだけやって見つからないということは、 自分のパソコンにはマルウェアなどはないと 考えてよろしいのでしょうか? それかもうひとつ、フリーソフトなどインストールするタイプを 導入し、検索したほうがいいですか? ノートンと干渉しないものはありますか? ノートンも定義アップデート重ねるごとに他ソフトとの 不具合が懸念されていますが・・・ Ad-aware SE PersonalとかWindows Defenderが有名どころ みたいですが、検知能力やノートンとの相性はどうでしょうか?

  • ツールを探してます

    アドウェア、スパイウェア削除ツールを探してます。 ワンクリックでSpybot - Search & Destroy、Ad-Aware SE Personal、cwshredde 、後一つ名前は忘れましたが四つのツールを順番に起動できるツールを探してます。 前、使ってましたがクリーンインストールをして消えてしまったので困ってます。 どなたかご存知じゃないですか?

  • Ad-Aware Personal がDLできないのは・・・・?

    現在、スパイウェア対策に、Spybot-Search & Destroy と、Ad-Aware Personal, SpywareBlaster そして、CWShredder を使用しています。昨日、Ad-Aware Personal を使ってスパイウェアのチェックをしていたら検出はしたのですが、削除がどういう訳かできなくなってしまったので、ファイルが壊れたのかなと思い、ソフト全部をアンインストールして、再インストールしようとしました。が、DLしているサインは出ているのですが、いつまでたっても完了しません。何度やっても同じでした。 で、ふと思ったのですが、Ad-Aware 以外のスパイウェア対策ソフトが Ad-Aware をスパイウェアだと認識して、DLしないようにしている可能性はありませんか? 知識不足でよく分かりませんが、他の理由も考えられるでしょうか?どうしたらいいのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • Ad-Aware SE Personalについて

    Ad-Aware SE Personalでスキャンするとたまにスパイウェアが発見されます。 そのスパイウェアを削除すると、何かファイルなどもスパイウェアと一緒に削除されているのでしょうか?(ウイルスバスターでウイルスが見つかって削除する時のように) あと、ウイルスバスターのスパイウェア検索では何も検出されないのに、Ad-Aware SE Personalだと発見される時もあります。どちらに従って削除した方がいいのでしょうか。 初心者の質問ですがお願いします。