• ベストアンサー

主婦がつくった乗り換えマップ

以前、普通の主婦が電車の何両目に乗れば階段に一番近いかとかのマップを全路線調べて話題になっているのをテレビで見たことがあるのですが、このマップはいま市販されているのでしょうか?地下鉄の駅にはその路線だけの乗り換えマップが貼ってあるのは見るのですが、JRと私鉄も見れるものを探しています。どなたかご存知の方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
shin222
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。なかなか検索にひっかからず困っていました。助かりました。

関連するQ&A

  • 乗り換え便利帳

    こんにちわ。 東京の営団地下鉄には、乗り換え便利帳のような冊子が存在しますよね? 路線ごとに各駅で、どこの車両が階段に近いか、○○出口に近いか(もちろん、ランドマークも)が表示されているものです。 各駅にも、その路線について全駅の降車便利車両を書いたポスター(?)が数枚貼られていると思います。 その虎の巻、JRや私鉄各線にはないのでしょうか? ネットで調べてみたのですが見つからず、皆さんに捜索願いを出しました。 よろしくお願いします。

  • 電車運賃について

    当方、専ら自家用車を活用し電車については年一回有るか無いかです。 この程、久々に電車移動、行きと帰りは別の電車(別会社)にしました。行きと帰りの運賃の差額でびっくり、別会社とは言え、200円の差額がありました。 京滋を結ぶ乗車運賃についての質問です。 滋賀の「大津京駅」から京都の「二条駅」までの乗車運賃です。 ①全線JRだと一括「330円」 3路線乗換え1回全5駅(距離15.1km) ②JR線と京都市営地下鉄だと 合計「380円」 2路線乗換1回JR1駅地下鉄8駅(全距離13.5km) ③全線私鉄(途中、市営地下鉄線と合流しその区間は市営地下鉄の運賃となる)だと一括「530円」 3路線乗換1回全16駅(全距離13.7km)  私鉄とは『京阪電車』です。 私鉄は距離若干短いが運賃はJRより200円高い。 因みに移動時間は平均して②が早いようです。 電車賃は距離よりも駅の数で決めるのですか?

  • 西宮から、なみはやドームへの行き方(電車乗り換え)

    阪急あるいはJRの西宮からなみはやドームに70代の母親を連れて電車で行く用事があります。 路線案内などで調べると、JR尼崎駅でJR東西線に乗り換え、京橋で地下鉄鶴見緑地線に乗り換えるのが最短ルートのようですが、地図で見るとJR東西線京橋駅と鶴見緑地線京橋駅は随分離れているように見えます。 このほか、大阪駅で地下鉄御堂筋線に乗り換えて心斎橋まで行き、そこで鶴見緑地線という行き方や、環状線の森之宮か京橋で乗り換えるなど、いろいろな方法があるようですが、それぞれ乗換えが二回になってしまいます。(JR尼崎駅での乗り換えは同じホームなので、ラクなのですが) 70代の母親(自力で歩けますが、階段の上り下りなどがあまり煩雑だと辛いです)を連れて行く場合、どの乗り換えプランがお勧めでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • JR線への乗り換え案内の英語表記について。なんで?

    以前にも同じような質問をさせていただいたのかも・・・ですが、重複してしまって本当にごめんなさい。 ネットで東急東横線の武蔵小杉駅での写真を見ていたら、JR線への乗り換え案内が『JR Lines』と複数形になっていたのですが 何故なのでしょうか? 路線図で確認しましたら、武蔵小杉駅で東急東横線から乗り換えられるのは、 東海道線と南武線だけですよね? ・横須賀線の営業区間は『横浜から』だと書いてありました。(つまり横浜までは東海道線?) ・南武線は私鉄のはず。 だからJR線だけで考えると、東海道線だけなはずなのですが・・・。 やはり、『上り』と『下り』で1路線、という意味なのでしょうか? 実際に武蔵小杉駅で見たわけじゃないので不確かですけど、東京メトロ、都営地下鉄、私鉄各線からJR線への乗り換え案内だけが、英語表記が複数形になったり単数形になったり、何故なのか分かりません。 どなたかそのわけを教えて下さい。 何卒よろしくお願いします。

  • 大垣まで鉄道で安く行く方法

    8月8日に大垣から23:19発MLながらに乗って東京まで行きます。ちなみに、ながらに乗るのは初めてです。 私鉄の最寄り駅は神戸電鉄フラワータウン駅(必ずこの駅から電車に乗ります)、JRの最寄り駅は三田駅(兵庫県)です。 神戸電鉄に乗ってJR三田駅まで行くと290円かかります。 そのJR三田駅から大垣駅まで行くと3260円かかります。 神戸電鉄のフラワータウン駅から大垣駅まで行くわけですが、JRの運賃が高いなと思っており、近鉄等の私鉄や大阪市営地下鉄を乗り継いだほうが安くなると思うので、私鉄や地下鉄を使いたいのです。 しかし、 路線が在り過ぎてどの経路・切符で行けば、神戸電鉄のフラワータウン駅から大垣駅まで一番安く行けるか、路線が在り過ぎてどこで乗り換えたらいいかわかりません。 時間はどれだけかかっても、乗り換えがどれだけ多くても構いませんので、 どう行けば安くなるか、どこで乗り換えたらいいかどなたか教えていただけませんでしょうか?

  • なぜ、都内の私鉄は乗り換え案内でjr線というの?

    都内において、 JRでは電車内の乗り換え案内のとき、私鉄の名前を正確にいうのに、私鉄はJR線とまとめて呼ぶのですか? たとえば、東京駅においてJR山手線からは地下鉄丸の内線と言うのに対し、私鉄である地下鉄丸の内線では東海道本線、とか横須賀線と言わずに、JR線と言うのかがわかりません。 ずっと疑問に思ってます。 知っている方がいたら教えてください。

  • PASMO定期券について

    来月からJRと地下鉄を利用しようと考えているので、この際だからPASMO定期を購入しようと思ったのですが 今日、駅で定期を購入しようとしたら 「PASMOで出入りは出来るようになったけど定期は作れない」と言われました。 自分が利用しようとしている路線は JR宇都宮線の駅→JR新宿駅→都営地下鉄大江戸線の駅 なので、その駅員さんに「作れるのは新宿駅まで」と言われました。 以前、私鉄等乗り換えの定期が1枚で作れると聞いていたので てっきり作れるものだと思っていたのですが、やはり作れないのでしょうか?

  • JRに一切接続、乗り換えしない私鉄ってあるんですか?

    このあいだふと疑問に思ったのですが、今の日本の中でJR線に接続していない私鉄ってあるんでしょうか。 私鉄というとかなり漠然としたくくりになってしまうんですけど‥ ロープウェイやケーブルカーは無しで(他の質問で他の路線と接続しない路線としていくつかあがっていましたので) 接続、乗り換えの定義なんですがこれも漠然としてます… まぁ、一般的な乗り換え駅ってことで。徒歩圏でJRにつながっていればよいかと。 いっぱいありそうな気もするんですが、全く無いような気もします。 詳しい方教えてください。

  • 今宮駅(大阪)での乗り換え

    初めまして、こんにちは。 今年の12月に初めて大阪に行きます^^ 日曜日に京セラドームで行われるLIVEに行きます。 私は香川県に住んでいて、 大阪までは高速バスで向かいます。 JRなんば駅OCATで乗り降りします。 そして、JRなんば駅から電車に乗り、大正駅で 降りて、ドームに向かう予定です。 ドームまで向かう電車の時刻や乗り換え、路線 などは調べ終わっています。 帰りは 20時09分に大正駅発、 20時17分にJRなんば駅着の電車に乗ろうと考えています。 しかし、ここで一つ気になることがあります。 ↑上の電車に乗ると、今宮駅で乗り換えをし、 JRなんば駅に向かう電車に乗るのですが、 今宮駅に電車が着くのは20時12分。 そして、乗り換えをします。 JRなんば駅に向かう電車が出発するのは20時15分。 乗り換えの時間は3分間だけです。 もし、この電車に乗り遅れるとJRなんば駅から 香川県に帰るバスを逃してしまいます(><) 3分間で乗り換えは可能ですよね? 迷ってしまったりしたら不安です・・・・・・・。 大きい駅でしょうし、路線やホームもたくさん あるので、不安で仕方ありません。 3分間で乗り換えは可能ですか? 経験者の方々の声を聞きたいです。 よろしくお願いします

  • JRと私鉄の乗り換え

    JRから私鉄、私鉄(メトロ)からJRといった乗り換えをする際に、私は今まで、乗換駅で改札を出て、切符を買いなおすといった事をしていたのですが、JR⇔私鉄を改札を出ず乗り換えるにはどうしたらいいのでしょうか?