• ベストアンサー

フォトショップが開きません!(至急)

昨日まで起動していたのですが、今日起動してみたら窓を開いてくれません。 状況としては、フォトショップ(7.0)のアイコンを押し、 フォントやブラシを読み込んで・・そのまま窓が開かず勝手に閉じてしまいます。 明日までに作らねばならない資料もあるので焦ってます。 ウィルス感染だったらさらに心配です。 一応重いと思われるソフトやファイルは削除したり、アンインストールしました。 が、動きません。再起動もしてみましたが、だめでした。 OSはwinXPを使用しております。 回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • tin23
  • お礼率76% (45/59)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DRH
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

正式版であることがもちろん前提ですが・・・。 Photoshop自体をアンインストールして、再度インストールするのが一番早いと思います。 それでもダメであればOSの再インストールをするか、お持ちであればPhotoshopの別バージョン(6以前のもの)を入れてみてはいかがでしょうか。

tin23
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • DC_
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

最近、全く同じような解答をしたことがあるのですが・・・、 C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Adobe\Photoshop\7.0\ の下の、Adobe Photoshop 7.0 環境設定.psp というファイルが壊れているのではないかと思われます。 消去してアプリを起動すると自動生成されるので、一度消去してみてはどうでしょうか?。 #自動生成されるファイルにはデフォルト値が入っています #もちろん、再インストールしても再生成されます Adobe Photoshop 7.0 環境設定.pspはバックアップを取っておくと安心です。

tin23
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

私も以前そのような現象になったことがありました。 理由はわかりませんが、administratorでログインしてフォトショップを起動したら、 正常に立ち上がりました 結局、いつも使っているアカウントで起動することはできず、 バージョンもいい加減古かったため、新しいバージョンのフォトショップを入れなおしました。 現在は、いつも使っているアカウントで普通に使うことができます。

tin23
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • coroske
  • ベストアンサー率52% (102/196)
回答No.1

 私も同じ事がありました。 XPです。 一度アンインストールして、フォトショップをインストールし直したら、動くようになりました。 なにかのファイルが壊れていた模様です。 面倒かもしれませんが、それが一番手っ取り早いかもしれません。 わたしも「面倒だったけど、これですむなら(色々やらずに)はじめっからインストールし直せばよかった・・・・(涙)」って思いましたから・・・・。

関連するQ&A

  • フォトショップのアイコンがミニに(泣)

    フォトショップの6.0が入っているのに 5.5もあるので、5.5の方をアプリケーションの 追加と削除で削除しました。 その後、jpgファイルのアイコンが フォトショップのアイコンが小さくなって 白いアイコンスペースに入っているという (うまく説明できないのですが・・・) 状態になってしまいました。 右クリック+シフトで、 アプリケーションから開くで設定しても、 そのままです…。 一応、クリックするとフォトショップで 開くのですが、なんか気味が悪くて・・・。 一端IEに関連づけして元に戻しても 同じ状態です。再起動しても同じなのです。 どうしたら元に戻るのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フォトショップ(7.0)・フォトショップ(5.0)について

    QNo.1981720 フォトショップが開きません!(至急) と、同様に 「普通に起動していたフォトショップ(7.0)が起動しません。」 症状も同じで、読み込みを始めるが途中で閉じてしまいます。 アンインストールと再インストールをやってみたのですが・・ 起動させる方法はありませんか? 緊急避難的に、フォトショップ(5.0)で作業をしていますが 画像をgif 形式で保存する方法が解りません。 こちらも、よろしくお願いいたします。

  • フォトショップ7がフリーズしてしまいます。

    フォトショップ7がカラピッカーを使おうとするとフリーズしてしまいます。 対処としてアンインストールを試みました。 しかしインストール後フォトショップ7を起動させてみるとなぜか自作のブラシが残っていたり、パレットの位置が初期化されず対処する前のままでした。エラーも変わらずに出ます。非常に困っています。 また検索をかけてアドビのめぼしいフォルダを消したりもしたのですが 結果は変わりませんでした。 完全なアンインストールの方法か、フリーズの対処の仕方を教えてください OSはWIN、XPサービスパック3です よろしくお願いします

  • フォトショップをアンインストールしたいのですが…

    フォトショップ6.0をアンインストールしたいのですが、 「プログラムの追加と削除」に出てきません。 CからDに移動したときにおかしくなってしまったのかも知れませんがよくわかりません。 インストールしなおして削除、という方法があるようなのですが、 6.0のソフトがもう手元になく、入手できるとすれば7.0なのですが、 6.0に7.0を上書き→アンインストールという手順でフォトショップを完全にアンインストールすることは可能でしょうか?

  • ノートンを入れたらフォトショップが使えない

    先日ノートン2011の30日お試し版をダウンロード致しました。 先ほど加工したい画像がありまして、フォトショップ7.0を起動しようとしましたところ ウィルスソフトが働いて、フォトショップが使えなくなってしまいました。ノートンを開いてみますと 「フォトショップが怪しい動きをしていたので、削除した」というようなメッセージが出ています。 フォトショpップをつかえなくなると大変困るのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • フォトショップが開けません…

    フォトショップ6.0を使っていましたが、ある日突然開けなくなりました。 アイコンをクリックすると一瞬立ち上がって「フォントを読み込んでいます」とかが出てくるのですが、すぐ消えてしまいます。 何度かインストールし直したりもしましたが、やはりダメでした。 原因がさっぱりわかりません… 何とかなりませんか? OSはWindowsXPです。

  • フォトショップで読込んだはずのブラシがありません

    フォトショップ7をwinXPで使ってます。 教材本のブラシファイル「.abr」を、「ブラシファイルの読み込み」で読込んだのですが、読込んだブラシが何処にあるのかわからず使えません。 「ブラシパレット」の中に出てくるのかと思ったのですが、この中には読み込んだブラシはありません。 間違いなく読込んでいると思うのですが、何処を探せば出てくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • jpgをフォトショップで指定して開けない。

    vistaを使っております。 ウィルスに感染したので、主人にリカバリーしてもらいました。 その後、フォトショップをインストールしましたが、うまくいかず、何回か入れなおしました。 そして、jpgを開こうとフォトショップをいつも開くアプリケーションに指定しようとしたのですが、 推奨にも出てこず、参照でも選べない状態だったので、ネットで検索し調べて、 FileTypesMan というソフトを使って、jpgのopen とeditというところをフォトショップに指定しました。 その後、jpgをプログラムで開くにするとフォトショップのアイコンも推奨に出てきたので、指定したのですが、windowsフォトギャラリーで開かれます。プロパティでファイルの種類もフォトショップになっているのに、開けません。ダブルクリックすると、windowsフォトギャラリー、プログラムで開くでフォトショップにしてもwindowsフォトギャラリーで開きます。 もう、お手上げです(+_+)。 フォトショップのアイコンにドラッグしないとフォトショップでは開けません...

  • フォトショップが開けなくなりました

    フォトショップが開けなくなりました。 ちょっと前までは開けたのですが、一度動かなくなり電源をいれ直したらまったく開けません。もう3時間くらい電源を入れ直し起動させを繰り返しています。一応起動はしますが開きません 今日中に印刷したくものすごく困っています。 どなたか原因&対策教えてください。 フォトショップ7です。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルの保存がすべてフォトショップのアイコンに・・

    ファイルの保存がすべてフォトショップのアイコンになって いちいちフォトップ5.5を起動する時間にいらだつのですが ほかのアイコンですばやく開くにはどう操作すればいいのでしょうか 教えてください すでにフォトショップのアプリケーションは削除したのですが

専門家に質問してみよう