• ベストアンサー

整骨院でやってる耳つぼダイエットについて成功例失敗例助言ありましたら教えてください!

耳つぼを刺激して過剰な食欲をおさえるとかいうダイエット。本当に良いのでしょうか?どうしてどこでも整骨院でやってるのですか?資格は柔道整復士ですか?それともエステのように国家資格は必要ないのですか?信頼できる方法なのでしょうか?個人差はあると思うのですが教えてください。

  • haneo
  • お礼率43% (108/248)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は成功しました。約10キロ痩せましたよ。 食欲のツボを押す事によって、本当に食欲が抑えられました。 ツボをちゃんと把握していれば、すぐできる感じです。(なのでどこでもやってるのです。) でも、それでも食べたら一緒です。空腹でないのに食べるとか。 それに本気で痩せようと、すごく真剣にしました。 野菜をたくさん食べて、運動と筋トレもしました。 ただ、おっしゃるように個人差があるので、全く痩せない方もいるかも知れません。 耳ツボだけで痩せるといった甘い話だけではないと思います。 実際私も仕事が遅くなって運動ができなくなり、甘い物もたくさんたべたら、 案の定少し戻ってしまいました…。今戻そうと頑張ってます。(耳ツボは無しで) 要は、耳ツボを機に太らない健康な正しい生活を身につけるきっかけ程度なのです。 ちなみに整骨院でしてるのは、何かそういった協会があるようです。

haneo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。二件の回答ありその内容はあまりにも両極端で正直スッキリしません。でもご親切にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 少なくとも、「成功した」という身近な例は、全く聞いたことがありません。  そもそも、耳のツボを刺激しただけで痩せることができるなら、私自身が毎日通っていますよ。  それどころか、ノーベル賞ものではないかと・・・( ̄0 ̄)

haneo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かにそうですね!目が覚める思いです。

関連するQ&A

  • 耳つぼダイエット

    耳つぼダイエットに興味があります。ただチラシ等を見ると一ヶ月3-6キロ、3ヶ月で10キロ確実とみんな書いてあります!実際のところを教えて欲しいです!またチラッと耳にしたのですがダイエットドリンクを買わされて食事をこれに変更するといったことを聞いたことがあります・・・ホントですか?食欲を抑えるつぼを刺激してダイエットみたいなことを言っていますが今食事制限していて痩せない人は耳つぼは無理ですか?経験者の方から回答いただけるとうれしいです(^-^)宜しくお願いします!

  • 耳ツボダイエットについて

    耳ツボダイエットをされた方にお訊ねしますが本当に食欲が落ちるのですか?

  • 耳つぼダイエットの効果は?

    金曜日に耳つぼダイエットのカウンセリングに行き、その際お試し ということで、片耳6ヶ所の金粒を貼ってもらいました。 「とりあえず、3日後くらいには様子聞きたいから来てね」と言われ、 月曜日に予約を入れました。 が、2日たちましたが全然効果が実感できなんです。食欲は貼る前と 何ら変わりなく食べるのを我慢している状態です。 耳つぼダイエットは貼りはじめてから、どれくらいで効果がでてくる ものなんでしょうか?治療院の説明は「貼ったその日から効果が出る 人もいますし、個人差はあります」とのことでした。 高いサプリメント(約4万円)の購入も勧められました。とりあえず、 一ヶ月コース(サプリ込で6万5千円)のコースを始めようかと思い ましたが、こうも効果が全く表れないとなると、ちょっと尻込みして しまいます。 実際に体験された方がいらっしゃいましたら、貼り始めからどのくら いで効果が表れたのか教えて下さい。また、私は食べるのがとても好き でこの食欲が本当に抑えられるのかまだ半信半疑です。 ちなみに今は、153cm、54キロです。 よろしくお願いします。

  • 耳つぼダイエット

    耳つぼダイエット、信じていいでしょうか。 最近、「食事制限はありません。だから、リバウンドはしません!」なんて言うチラシがよく入ってきます。平均、1ヶ月5,6キロは痩せてると、どのチラシにも案内されてます。   以前、中国整体に行った時、耳ツボダイエットを進められ、10回コ-スで契約しました。不思議だったのが、針治療ではなかったのです。 何をしたのか分からなったのですが、耳の前、内側にバンソコ貼っていました。「3ヶ後、来るまで取らないでくださいね」と言う事だったのですが、次の朝、入浴の時はがれてしまい、またもや不思議、ビックリ。 小ちゃ-な、何かの種でした。 それが、中国式なのかどうかは解りませんが、1回分の料金を支払い、解約しました。  今日も、チラシが入って来ました。 *『キレイも健康も叶う場所 ア○リ○チo-○』自宅サロン   医師、栄養士、薬剤師、看護士、柔整師、針灸師がオススメする本物  です。 針にしても、何かを貼るにしても、耳を刺激するだけで、なぜ、痩せるのですか。食欲を抑えるだけでは?  私はもう58歳のお婆さんです、健康の為にはもちろんですが、でも、カッコヨク、ジ-ンズを穿き、若返りたい。 針灸師の方、本当の事教えて下さい。また、どなたか、体験された方、御回答を、宜しくお願いします。  

  • 整骨院開業について

    こんばんは。 私は現在22歳女性で、結婚を前提にお付き合いしている彼がいるのですが、彼が柔道整復師の専門学校に通っていて、3月に卒業出来ることが決まりました。あとは国家試験突破です。 彼は何年か整骨院で経験を積み、それから開業したい(まだ計画ですが)と言っているので、私は整骨院をお手伝いしたいと思いまして、彼と話し合い中なのですが、開業には柔道整復師一人とあとはどのような資格を持っていたら良いでしょうか。 私は専門学校に三年通うつもりで鍼灸両方か柔道整復師で迷っていて、ほかにはどんな資格があるのかを知りたいです。 詳しい方、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 柔整が来年から国家資格じゃなくなるの?

    柔道整復師は来年から国家資格はなくなると聞いたのですが、本当ですか?国家資格じゃなくなったら、保険はどうなるの?給料は? これから柔整師を目指そうと考えているので詳しく教えていただきたいです。

  • 国家資格でない手技療法

    国家資格ではない整体やカイロなどは学校や就学期間により個人差があると聞きましたが、その資格に共通の試験などはないのでしょうか?  だとすれば国家資格以外の手技療法を習得しても将来を不安に感じてしまうのですが。 国家資格のあんまや鍼灸、柔道整復は学費が高く迷っています。   どうかご指導よろしくお願いします。

  • 整骨院の先生(資格)について

    ある整骨院に通院しているのですが、 そこにいる先生が先日の平成21年1月12日に成人式を迎えたとの話をしていました。 整骨院の先生であれば、柔道整復師の資格を取得した人であるはずなのですが、 柔道整復師を取得するには、その専門学校に3年間通学し、国家試験に合格する必要があるはずですよね。 その専門学校には、高校卒業以上でないと入学出来ないはずだし。 ですので、成人式を迎えた先生は、年齢的に見て、柔道整復師の専門学校に通学していてまだ資格がないと思うのですが・・・・。 そう言った正式に柔道整復師の資格のない人が、 患者に対して手技治療や電気治療を行っても法的に問題がないのでしょうか? また医療事務の資格を持つ受付の人が(柔道整復師の資格はない)、低周波治療器の電極を患者の体にくっつけて、電気の強さを調整したり等、軽度な治療器具の装着・調整を行っても問題がないのでしょうか?

  • 悩んでいます・・・

    将来のために、手に職をつけようと考え、カイロプラクティックドクターを目指すために専門学校に通おうと考えています。 しかし、友人に「どうせ学校に通うなら国家資格のある柔道整復師の学校に通って資格を取った後に、柔道整復師かカイロプラクティックドクターのどちらにするかを選べばいいんじゃない?」と言われました。 そこで、柔道整復師についていろいろと調べるうちに国家資格がそう簡単に受からないことや金銭的にも掛かる上、時間もたくさん掛かることを知りました。 私的には、一時も早く働きたいと考えており、カイロプラクティックドクターとして働きたいと考えています。しかし、国家資格を得られる柔道整復師のほうがこの先も役に立ち、強みになるのかなと悩んでいます。 そこで質問なんですが、この先も需要があるのはどちらになるのでしょうか?そして、時間や金銭をはたいてでも柔道整復師の資格を取得したほうがよいのでしょうか?また、カイロプラクティックドクター一本では将来的にやっていけないのでしょうか? 質問が長々となってしまい申し訳ありませんがどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 整体師について

    整体師を目指していて、専門学校に入学しようと思っています。 はじめのころは民間の資格を取ろうと思っていたのですが、最近になって柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師の国家資格の取得も考えはじめました。 個人的にはどちらもメリットがあって、決めかねている状態です。 そこで、質問をさせてください。 整体師の民間資格は一年未満でとれるのにも関わらず、柔道整復師などの国家資格を三年かけて取得するメリットがいまいちわかりません。 たしかに国家資格をもっている方がなんとなく心強い気もしますが、三年という時間と学費を払ってまで取得する必要はあるのでしょうか? 個人的には早く働きたいと思っていて、三年も勉強に時間をかけたくありません。