• ベストアンサー

旦那様が帰宅した時の対応。

奥様方(旦那様のご意見も聞きたいです) お宅の旦那様はどうやって家に入ってきますか? (1)ピンポーン♪→奥様が玄関を開けてお出迎え。 (2)自分で鍵を開けて入ってくる。 (3)ピンポーン♪→自分で鍵を開けて入ってくる。 (あまりこれはないかな??) うちは、(2)です・・・。 ホントはお出迎えしなくちゃいけないと思いつつ 甘えちゃってます・・・。 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

26歳既婚女性です。 うちも(2)です。鍵を開ける音がしたら玄関にダッシュ!玄関の電気をつけて荷物を持つ。(基本です) 私も働いてますが、主人が毎日朝早くから夜遅くまで働いてこそ生活が成り立ってるので、それくらいはして当然です。

noname#86531
質問者

お礼

確かに旦那様のおかげで生活できているのですから お出迎えは当然なんですよね。。。 しかしお仕事されていて玄関に猛ダッシュなんて エライです! お荷物まで持ってあげるなんて・・。すばらしい! 私も見習わなくちゃです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • saiberu
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.17

こんばんは、pao-pao-paoさん 我が家は(3)です。 &出来ることなら帰宅に合わせてご飯を炊きたいので、返るメール。一度、台所に立っている時急に帰宅した主人に声をかけられ、包丁を持ったまま文字通り飛び上がるほど驚いて以来、必ずピンポンしてから入って来ます。 我が家には、結婚した時からの約束が有りまして、どんなに喧嘩をしていても、「行ってらっしゃい」と「お帰りなさい」の挨拶は欠かしません。ただ、寒がりな私には朝の玄関が辛い(;; 早く暖かくならないかな^^

noname#86531
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 包丁を持って・・・・。旦那様もビックリされたでしょうね♪ 喧嘩をしていても挨拶なんて立派です。 うちも見習わなきゃです! ありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ご回答くださった皆様 この場を借りて申し訳ありませんが 皆様にお礼をさせていただきます。 このアンケートをとってみて 世の奥様方は偉いな~~~。と思いました。 私も見習わなければならない部分がたくさんあり 反省の日々です~~~。 みなさまたくさんのご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

2ですね。 わたしはマンション住まいじゃないので 1をされるとムッとするかも? 2階にいたら降りていかなきゃいけないし、、、。 理想はわたしも1ですが毎回毎回じゃイライラするかも?

noname#86531
質問者

お礼

ですよね! 毎日お迎えしてる方がえらいと思います!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

(1)です。 夫は、鍵すら持って出かけません。何度も「私だって急に出かけることがあるのだから念のため鍵は持って出て!」と言っているのですが、忘れるみたいです・・

noname#86531
質問者

お礼

ホントですよね・・・。 何かあった時のために鍵は持って出て欲しいですね。 旦那様は不安じゃないのですかね? ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15782
noname#15782
回答No.14

2です。 決まった時間に帰って来ない=深夜に帰る事もあるので、結婚当初 からそうです。 今は、鍵をカチャカチャする音が聞こえたら、3児は夢中で何かを していてもそれを中断して、家の至る所に身を潜めます。 例えばこたつの中とか、ドアの陰とか。旦那はまず3児全員を探し 当てないと、手も洗いに行けないというのが、我が家の毎日のお迎え セレモニーです^^; 私?『ハイ、お疲れさん。』です。 ちなみに、お見送りは、3児と私が起きている時間なら(早朝と 言うか深夜に出勤のときもあるので)、私の『はぁい、みんなぁ! パパ行くよ~!!!』というかけ声で玄関に集合し、3児一人一人 からのむぎゅー&ちゅーが終わったら出かけて良しです。 私?『ハイ、気をつけて』です^^;

noname#86531
質問者

お礼

お子さんたち、かわいいです~~~!!!! 理想だなぁ~~。 お見送りの時は、奥様からの むぎゅー&ちゅーはないのですか??? それをされたら、旦那様はより一層お仕事 頑張っちゃうかも??? いつまでも続けて行って下さいね♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

夫) 毎回鍵のかかったドアを開けようと試みる     私)  無視 夫)案の定鍵がかかってるので自分で開け家に入る       私) チラ見

noname#86531
質問者

お礼

光景が目に浮かんじゃいました♪ 毎回開けようと試みる旦那様かわいいですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.12

(2)です。 うちはダンナがひとり暮らし長かったので、これが自然みたいです・・・。 とはいえ、同棲初期は、私も玄関までお出迎えしてましたけど、仕事始めてからは、帰って家事してバタバタなんで(火もついてたりするし)玄関までは出られないことが多いです。逆に遅すぎて寝てたりとか。 意外とお迎え派が多くてビックリしましたが、今のところ文句も言わないのでいいかなぁと・・・。 オニヨメ?

noname#86531
質問者

お礼

私も鬼嫁かも?!! 子供が出来てからは、なかなか出迎えなくて・・・。 でも旦那はいいよ!いいよ!と優しいので ついつい甘えて、今じゃ鬼嫁?? ホントにお迎え派が多いので コレじゃいかんなぁと思いました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40529
noname#40529
回答No.11

私が先に帰宅してる場合は・・・ (4)自分でドアを開けて「ただいま~」と言いながら入ってくる。(鍵はかけてません) そして、それに気づいた私は、「おかえり~」と言いながら、手があいていたら旦那に近づいて行く。手があいてなかったら、旦那が私の方へ近づいてきて、必ずハグ&チューです。 ちなみに、実家もそんな感じでした。犬だけです、何があろうとも、とっさに玄関まで出向いてくれるのは。 ちなみに、朝は一緒に通勤してるので、一緒にバタバタと出かけます。

noname#86531
質問者

お礼

ハグ&チュー・・・。うらやましいです♪ ラブラブなんですね~。 うちも猫が真っ先に迎えに行ってくれるので 今では「お願いね~~。」ってな感じです。 いつまでも仲良くお幸せに♪ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17304
noname#17304
回答No.10

我が家では(1)です ちなみに朝のお見送りも玄関まで一緒に行きます

noname#86531
質問者

お礼

嫁の鏡です!すばらしいです。 結構お出迎え&お見送りしてる方が多いので ビックリしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carol0807
  • ベストアンサー率16% (23/139)
回答No.9

うちも(2)です。 結婚したての頃は、ガチャっと鍵を開ける音がしたら「おかえり~」と玄関まで出て行ってましたが、今はお出迎えせず、ただ「おかえり~」と台所から言うだけです(^-^;)

noname#86531
質問者

お礼

うちも台所からお帰り~!です。 やっぱり旦那さんはお迎えがホッとするんですよね。 なるべく頑張ろう! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

娘の立場からですが・・・ 我が家は1かな? ただピンポーンは鳴らさないですね^^ 車の音がしますので家にいる人全員が玄関で「お帰りなさいませ」とお出迎えです。 ちなみに朝のお見送りもこんな感じです。 結婚して20年以上母はやってきてますし娘全員生まれたときからそうなのでこのさきもきっとこのままです~。

noname#86531
質問者

お礼

お母様20年も偉いですね! 見習わなくちゃです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那様(お父様)は自分で玄関を開けないのか

    テレビや映画で旦那様(お父様)が帰宅するシーンでは、外でチャイムを鳴らし、奥様(お母様)が玄関を開けてくれるのを待っているのを見かけます。一戸建てでもマンションでも見たことがあるような気がします。 自分の場合は、自分のカギで玄関をあけて自宅に入ります。自分の父親もそうでした。 テレビ等で、自分でドアを開けずにピンポンピンポンチャイムを鳴らし「おーい、誰もいないのか!帰ったぞ!」なんていうのを見ると不思議な気がしてました。 貴方の旦那様、お父様のご帰宅はどのようなスタイルですか? 既婚男性の方はどのようなスタイルでしょうか? くだらないですが、すごく疑問に思ってます。

  • 旦那さんの仕事からの帰宅時間は何時を希望?

    奥様方は、何時に旦那様に帰ってきて欲しいですか? 主婦の皆様方、特にお子さんがいらっしゃる方の意見を聞きたいです。 なお、この質問では「接待や付き合い」は含まずに、毎日の『生活リズム』として考えてください。 また、この質問は『家族との時間を尊重すること』が主旨にありますので、 「少しでも残業してたくさんの給料を持って帰って欲しい」という類の回答はお控えください。

  • 旦那が帰宅しない

    旦那と言いましても元旦那です。 離婚してますが家が売れるまでは出来る事はして一緒に協力しあって 行こうと話し合いをして決めました。 逆に旦那は復縁する為にも頑張ると言っていたくらいです。 子供なしです。 とにかく持ち家を売却したりする事は山ほどあります。 旦那は別れたくないと私に言いましたが離婚原因は旦那の外泊癖です。 喧嘩したり都合が悪くなると必ず外泊します。 はじめは1-2日が2-3ヶ月間、週に1.2回しか帰らない、朝帰りなど めちゃくちゃでした。 付き合っている時は1年同棲しましたが一切そんな事はありませんでした。 お酒が嫌いなのに朝帰りなどおかしい要素たっぷりでずっと疑問、ストレスになり 離婚を決めました。 泊まり場所はネカフェだと言い切ります。 しかしお小遣いもそんなにないし毎日外泊は無理と思うのに謎です。 女性がいるのかな?とも思いましたがそんな解消はありません。 もちろん貢いでくれる女性がいるのかはわかりません。 携帯も履歴明細を取りましたが私以外は怪しい履歴はありません。 会社携帯で連絡を取っていたらわかりませんが。 今現在も手続きなどでして欲しい事もあり、お願いすると 明日には帰る、もう外泊はしないと言いながら1週間経ちます。 昨日はもう延ばす事はない、必ず帰ると言い又今日は帰りませんでした。 2.3日前に 前に「好きだから一緒にいる、嫌いならいない」。と発したのでそれを思い出し 「私が嫌いで帰らないのよね?」と聞くと「そう」。とはっきり言いました。 それなら、 もう家を売る事は任せるし家を出ようとしていますが 実家に準備で帰りたいから泊まりたいので家の事をお願いしたいと伝えると 帰れないから家の事は頼むと言って来ます。 メールはすると会社にいる間は返事はあります。 おそらく何度もメールが何度も入るとまずいから返事をしていると思います。 しかし夜は返事がありません。 もう私もメールもせず明日こそ帰ると言われても一切返信もしていませんが。 もう、離婚した後なのでどうでもいいのですが、このまま帰らないうちに 引越しして家を出るのも 少し後味が悪く少し悩んでいます。 旦那の外泊癖及び虚言癖?は一種の病気なのでしょうか? それとも女性がいて帰らないのでしょうか? もしくはパチスロを隠れてしているようなのでその悪い友達とつるんでいるのでしょうか。 なぜ、帰る、もう外泊はしないと言い放って平気で1週間外泊するのかがわかりません。 元旦那は35歳です。大人です。 どうも心理が掴めず家を出る前に意見を聞きたくなりました。 同年代の男性の方のご意見を頂戴できればと思います。 私もメンタル面が不安定で仕事に行っている間は忘れられるのですが 夜になると考えこんでしまいます。とにかく謎なのです。 文章にまとまりがないと思います。 ごめんなさい。

  • 旦那が持っていた知らない鍵

    旦那の給料日翌日に給料全額を無くしました。 給料日、家族で外食をしました。お給料は旦那がおろしてきて、お店で封筒に入った状態で渡されました。 帰り、旦那は仕事が残っていると会社に戻り私は子供と帰宅。 帰宅途中、コンビニに寄り、鞄に半分入れたまま封筒からお金をだし支払い、その後そのまま鞄に戻し帰宅。 それから朝まで鞄にもお給料にも触ることはありませんでした。(次の日に支払いに行くから) 次の日の朝、旦那が仕事に出かけた後に鞄(持ち物)をチェックして出かけようと思ったら、お給料の封筒だけがありませんでした。 ありえないけど落としたんだと思い、旦那にも謝り、警察にも行きました。 数日後、玄関前に赤いプラカードに4桁の数字が書かれたものが落ちていました。ちょうど家の前で工事をしていたので、聞いてみると「うちのじゃないですね。ロッカーの鍵じゃないですか?」と言われました。 私には身に覚えがなく、一応保管してあります。 さらに数日後、旦那の鞄に小さな鍵が入っていました。他の会社の鍵、家の鍵、自転車の鍵はキーリングにまとめてあるのに、それだけポロっと横ポケットに。 今まで旦那の鞄はみていますが初めて見た鍵でした。 旦那には前科があり、無断でカードローンを作り、たった2ヶ月で160万の借金を作っていたこともあります。(2度) 次、お金の問題があったら別れると約束しています。 何の鍵なのか調べる方法はないでしょうか? 自分が無くしたくせに人を疑うなんて、という意見は遠慮してください。重々承知のうえです。 もう裏切られたくないんです。

  • 旦那のこと

    旦那と遊びに来ていた私の母と3人で自宅で家の鍵を探していた時に何回も探して無かったバッグから鍵が出てきました。 それは探しても無くて諦めてから何時間か経ってからです。旦那が自分が持っていたのを責められたくないのか私のバッグにこっそりいれたと思います。私ならあったよーごめん!って言うので 旦那の行動が理解できません。 どなたか教えてほしいです。

  • 忘れ物が多い旦那

    旦那が忘れ物やなくし物が多いです。 忘れ物をして仕事に遅刻する事が月一度はあります。(遅刻が悪いと思ってないとこにも問題あり) なるべく毎朝、見送りの時にお財布はちゃんと持った?など聞くようにしています。 家の鍵や車の鍵、ここ一年で財布を3回なくしています… 鍵を替えたりお金が結構かかりました。なのに謝罪は一切なし。仕方ないとだけ… これだけでもちょっとイライラしますが、旦那と買い物に行き私が買った荷物を持ってもらっていました。 家に帰る前に私は寄るところがあったため旦那に荷物を預けたまま先に帰ってもらいました。 その結果、荷物をなくしてきました。 まだ謝ればいいのですが、俺にもたせたのがいけない、知らないの一点張り… 普段仲はいいのですが(まだ新婚ですし)、謝らない旦那を見ると本当に本当にいやになります。 付き合ってた時はわかりませんでした。 同じような旦那さんがいる方いますか?旦那さんにはそういう時何かいいますか? そういう性格がなおったとかいう方がいればどう訴えたのか教えてください。

  • 旦那の理屈っぽさ。

    一緒に暮らしてから、旦那のだらしなさにイラつきます。 食べたら食べっぱなし。 使ったら使いっぱなし。 パンツも平気で脱ぎっぱなしで、旦那が歩くたびにゴミは落ちます。 こちらも仕事をしているので、家事を全部受け持ってる+旦那の後始末に疲れました。 些細な事なら許せますが、 玄関や窓を平気で開けて寝ます。 鍵をしめても、中途半端です。 泥棒が入ったらどうするの? 寝る前くらい気をつけて? と注意しても、やりっぱなしです。 私の家は小さな一戸建てで、二階の窓を開けっ放しだと 一階に居ると気がつかないんです。 だから、出かける前くらい閉めてほしいのに、 本当だらしなくて辛くなります。 本日注意しました、 人にものを頼む時は、自分も責任があるものだ。 13コも年下のくせに、でかい口をたたくな! と足を蹴られました。 私は最低限。 使ったらもどす。 開けたら閉める。 をしてほしいだけなのに、、、。 理屈っぽく言い返しされて、疲れました。 どうしたらいいでしょうか。 知恵をかして下さい。

  • こんな旦那は..

    あるサイトでこんな旦那をもつ方がいたんですが.. 奥さまは心が狭いですかね.. ↓は本文そのままです。 旦那。 休みの日ご飯の時だけ部屋からでてくる。 仕事帰宅したらすぐ部屋。夜飯食べたら部屋。 休みでも仕事帰りでも だいたい 眠たい&ボーっとしたいからといって子供(三歳&0歳)入ってこれないように部屋に鍵する。=理由は仕事大変。疲れる。一人の時間が必要。 自分の友達きた時も子供部屋にいれたくないからと鍵。 子供がよんでも開けない。 休みに 出かける約束しても 予定時間1~2時間オーバー。(自分で時間指定したくせに) せかすと休みの日にくらい時間にしばられたくないときれる。 仕事いく時も5分くらい前から準備。ぎりぎりであれがないこれがない騒ぐ。 イライラします。 私は心が狭いんですかね? 賛否両論,かまいません。 読んでくれた方はどう思いましたか? 私は子どもが入れないように部屋に鍵を閉める,なんてことをするのがわかりません。 子どもは母親だけの子どもじゃない。 パパとだって遊びたいのに,鍵を閉められた子どもの気持ち,旦那は分かってないんでしょうかね。

  • 病気の時の旦那の対応

    昨日、インフルエンザにかかってしまいました。 その日の朝からかなりの不調を訴えており、熱も高く、旦那には会社を休むことを言ってました。いつもは気遣いメールをくれたりもするのですが、その日はありませんでした。 医者に行った後、インフルエンザだったことをメールしたところ、かなり時間が空いて電話が来ました。 仕事中なので、連絡がなかったのはあまりなんとも思わなかったのですが、気遣うことより、一方的に言いたい事を言って電話を切られました。 その日は旦那は取引先と新年会だったのですが、12:30過ぎの終電後に終わり、1:00過ぎの帰宅でした。いくら取引先との接待とはいえ、事情を話せばもう少し早く切り上げることも出来たのじゃないか、凄く不満を覚えています。 早く帰ってきても、何か出来る訳じゃないのですが、遅く帰って迷惑をかけないぐらいの気づかいを求める事は出来ないものでしょうか? ちなみに、旦那は営業マンです。私は技術職で営業の仕事が理解出来てないだけなのか、と思い質問しました。営業マンの奥様や、営業職の方、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 家が奥さん好みの乙女チックで旦那さんの反応

    カテゴリが分からずこちらにて失礼します。 素朴な疑問です。 よくインテリア雑誌を見ているのですが、よくここまでこだわった家にしてすごいなと思うお宅がたくさんあります。 個人的な趣味なので他人がどうこう言えないのですが、例えばいかにもフランスの王宮みたいなゴージャスでレースやらふりふりの生地、シャンデリア、庭には一面バラの花、テーブルには毎日花瓶、壁紙はピンク、クッションはハート型・・・などのお部屋の写真を見てここのお宅の旦那様はどういう気持ちなのか気になっています。 偏見で申し訳ないのですが、欧米人がその椅子やソファに座っているのを見ても違和感ないのですがこてこての日本人のおじさんが座っているのを想像したらちょっと可哀想に感じました。 私自身ふりふりな感じが苦手でシンプルが落ち着くのでそういったお宅はそわそわしそうで・・・ そこで質問なのですが、キラキラ、乙女チック、ハートなどが大好きな奥様をお持ちの旦那様はおうちでくつろげますか? 奥様が作るお部屋には口出ししないのですか? 偏見で嫌な気持ちになられた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 本当に素朴な疑問ですので、軽く答えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • ブラックのインクを純正インクに変えたにも関わらず、純正以外の〜という表示が出て、インクが認識されず、再起動、入れ直しなどをしてもブラックだけ認識せず
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J926Nの純正インクを使用しているのにブラックのインクが認識されず、純正以外のメッセージが表示される問題について相談です。環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
回答を見る