• ベストアンサー

ノートPCの選び方、教えてください。

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>価格コムの掲示板ですが、あそこは「製品分野別」→「製品別」→「メーカー別」 >→「機種別」って分かれていて、ある程度ほしいメーカーや機種が決まっている >人にはいいんでしょうけど、私みたいな「ノートPCがほしい」という以上は何も >決まっていない人間はどこに書き込みをしたらいいのか…。そういう人間のため >の掲示板、あそこにありますか? 例えば、「パソコン本体>Windowsノート>すべて」へ書き込みます。 詳しいことはルールを読んで下さい。 http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11 >「動画や音楽などの大容量データも記録できます!」 >という記憶媒体は、フロッピィに収められるようなデータは記録できないものな >のだ、と思っていたのですが。そんなことはない、のかな? 意味がよく分かりませんが、FDの方が容量が小さいわけですから、それより容量の大きな光メディアへデータを移すことは可能です。 また、新しいパソコンにFDドライブが無い場合、外付けのドライブを買ってきても良いですが、古いパソコンがLAN接続できるなら、新しいパソコンとの間で家庭内LANを組めば、FDドライブは別途買わなくても、古いパソコンのFDドライブを共有することで、データを新しいパソコンへ移動できますよ。

unknown-2
質問者

お礼

…………あっ、つながった!(別ウィンドウで延々作業してました)ありがとうございますー!全般、ってどこをクリックすればいいのか判らなかったんです! >意味がよく分かりませんが、FDの方が容量が小さいわけですから す、すみません…光メディアとかって、「動画や音楽が保存できます!(大容量データ保存可)」っていうのがうたい文句じゃないですか…まんま、「動画や音楽しか保存できない」って思い込んでました…カセットテープには音声しか保存できない、って感じ?(…せめてビデオテープをひきあいに…) ここまでくるとアナログ人間というよりただのアホですね。 現行PCはLAN、多分できないと思います。や、物理的には可能なのかもしれませんが。なにしろすたんどあろーんで使っていますので…(…じゃあネットやメイルは何でやってるの、って聞かれることがよく…答え・ネットカフェ。だって、自分じゃ接続 できないんだもん…)

関連するQ&A

  • PCとビデオデッキの接続コード

    PC側はAV入力端子、デッキ側は3色の端子で、PCとビデオデッキを繋ぐコードを電器屋で探したんですが、 それらしいのがビデオカメラとTVの3色の端子を繋ぐコードしかありませんでした。 これで接続することは可能なんでしょうか?

  • ノートPCでビデオが見たいのですが。

    普段使用していないビデオデッキがあるので、ノートPCに接続して PCの画面でビデオが見られないかな、と考えています。 ビデオの編集などはできなくてかまわないので、すでに録画済みの VTRをPCで見たいのです。 特別な機能は必要無いので、最小限の投資で上記の勝手な願いが 達成できないでしょうか。 ビデオキャプチャボードを購入しないと無理でしょうか。 虫のいい話で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • これからノートPCを買おうと思っています

    これから大学生になる者です。 そのために新しくノート型PC(office 2003 professional )が必要になりますが、TVチューナー付きのを買おうか迷っています。 しかし、過去の回答を見るとTVはあまり性能が良くないような気がしてきました。さらに生協からのPCも持ち運びにはあまり優れてないという意見もありました。 現在テレビデオを持っていてそれを持って行こうと思うのですが(出力無し)とにかくビデオが溜まってきました。引っ越し先でもこのような状況を避けたいので、DVDに録画が(ビデオからDVDも)したいと思っています。 そこでいくつかの状況を考えてみましたがどれにしてよいか一人では決断がしにくいので、皆様にどうかご意見を頂戴したいと思います お願いします パソコンについて (1)生協のを買う (2)電気屋さんでパソコンを買ってoffice 2003 professionalを付ける TVについて (1)TVチューナー付きPCを買う(テレビデオは持って行くor置いていく) この場合ビデオをDVDに録画するには新たにビデオデッキが必要だと思います (2)付いていないパソコンを買って、DVDレコーダー(ビデオ付き)を買う(テレビデオは持って行く) 地上デジタルも考えたのですが出費がかかるので(何しろ学生なもので…^^! 合計で20万円前後が理想です)今は諦めて数年後にどうにかしたいと考えています。 とても長くてすみません 回答お待ちしています。

  • ノートPCを探しています

    PC購入しようと考えています。 先日電気屋のぞいたらあまりに種類が多くてどれを買うべきか分かりません。 アドバイスお願いします。 尚、自分の要望は以下です。 1.予算:20万まで 2.ノート型で、たまーにモバイルしたい 3.家では無線にしたい(どの機種でもできるのですか?) 4.S社のビデオカメラもってるのでビデオ編集したい 5.TV機能は不要です

  • PCの中の動画をVHSに

    良くある質問の逆なのですが PC内の動画をVHSにダビングすることは出来ますでしょうか? 今 PCはS字端子でTVと繋がっておりTVで観ることは出来ます。 TVのS-ビデオ3 というチャンネルで観るのですが録画は無理でしょうか? このやり方も教えてもらったほどの初心者です。 むずかしい用語なしで教えて貰えれば幸いです DVDのデッキとかはありません PC  TV  ビデオデッキ この3つで出来ましたら教えて下さい よろしくお願いします。

  • ノートPCの選び方

    現在デスクトップですがコタツで使用したいためノートがほしいのですがSONY,NEC,SOTECの中で一番液晶が綺麗なのはどれですか? ノートでTV付は高いので安いとなるとSOTECですね。 しかし店頭に置いてないためTV画質が見れません。 価格は10万~13万が限界です。 TV機能はあとからつけられるのでなくてもかまいませんが セレロン1.4と1.5はかなり違うのですか? 現モデルは1.5~1.7ですがあまり変わらないのであれば 1.4のソーテックがいいのかな。 でもソニーも捨てがたい。 それとノートPCは壊れやすいのですか? ちなみに今のPCはデスクトップで6年使っていて壊れたことはありません。 コタツの上で使うだけで持ち運びはしません。 その想定で何年くらい持つのでしょうか?

  • CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

    中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

  • TV付及びTV編集可能ノートPCを教えてください。

    ボーナスが出て、念願のノートPCを買おうと思い、当初EXCELとWORDがあれば良いわ。そしたら10万もあれば買えるはと思っていたのですが、ISDNからADSLにしたことから家内とパソコンの取り合いになり時間帯によっては1台しかないTVのチャンネル争いが始まりました。さらに追い討ちをかけるようにビデオデッキが潰れました。どうか、安くでTVが見れる丈夫なノートPCを教えてください。予算的なものは安いに越した事はございませんが20万円以下で考えたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 古いノートPCにWindowsをインストール

    古いノートPCにWindows 98かNT4.0をインストールしたいのですが、 CDドライブが壊れてしまい、フロッピーディスクかHDD以外では起動できません。 HDDにWindowsのファイルごとコピーするか、フロッピーディスクからインストールするのが考えられるのですが、 フロッピーディスクのみで98かNTをインストールすることは可能ですか? また、HDDにWindowsのファイルをコピーする方法でもインストールは可能ですか?

  • ノートPCの選び方

    ノートPCの選び方で迷っています メモリ4G HDDが400 スーパーマルチドライブ 15インチくらい できれば液晶がノングレアでタッチパネル ウィンドウズ8.1 で価格が6万5千円以内 のノートPCありませんか?