• ベストアンサー

現在の相場を知るには?

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

相場といっても色んな相場がある訳で具体的に何を知りたいのでしょう? ほぼ同じ部品で現在新品で購入した部品で自作したらら幾らになるかということでしたら価格コムあたりでパーツ単位の値段を出したらよいかと思います。 ただしこれだとメーカー品、あるいはBTOのものと比較したら20%ぐらいは高くなるでしょうね。向こうは大量仕入れによるコストダウンがなされている訳ですから。 中古流通価格で知りたいということでしたらヤフオクなどで調べるしかないんじゃないでしょうか。 買取価格でしたら中古の買取ショップなりサイトなりで査定してもらうとはやいかと思います。

関連するQ&A

  • メモリ増設

    先日新しくPCを購入しました。 ディスプレイはSONYのSDM-X73 デスクトップはMSJのLm-iS302です。 (参照:http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/0506/lmis302.html) メモリを増設しようと思い、256MBから+256MBで512MBにしようと思っています。 増設時のメモリなんですが、仕様一覧のメモリタイプがPC2100 DDRとなっています。 (http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0506/lm_s_si.htm) そして、増設関係のガイドには、 『メインメモリ』 ・2本のDDR SDRAM DIMM による、184-ピンバッファなしの メモリモジュール DDR 266/333/400をサポート ・最大2GB DDR SDRAM インストール可能 2GB PC2100/PC1600DDR SDRAMsをサポート ・2.5V DDR SDRAMをサポート と記入してあります。したがって増設するときのメモリは DIMM DDR SDRAM PC2100 256MBでよいのでしょうか? (参照:http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010042) それとCLについての質問なんですが。。。 CLというのは処理速度のことですよね? そして2.5より2.0のほうが処理速度が速いと聞きました。 PCによってどちらに対応している。というのは決まっているのでしょうか? それともどちらでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに処理速度の速い2.0を購入しようと思っています。

  • グラフィックボード AGPで高スペックなもの

    最近の3Dゲーム等に対応する為グラボの交換を検討しています。 ですがPCはPCI-Eが搭載しておらずAGPかPCIのみで接続となります。 尚、PC構成は Demension8300(タワー型) Pen4 2.8G メモリ1.5G 現グラボGeForce5200FX 電源350W(多分) となっています。 残存するAGP対応のグラボで近年の3Dゲーム等に対応できうるか?PC自体新しくしたほうがよいでしょうか? またこのPCスペックで対応するような高スペックのグラフィックボードを探しております。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • メモリ増設、AGPスロットの拡張

    http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3220.html このPCを使っているのですが、Oblivionというゲームhttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtmlをやりたい為、メモリ増設・AGP拡張を考えています。ですが、私はハード面に弱く、どのような種類のメモリ・グラボがこのPCに合うのか分かりません。ですので、このPCに合うメジャーメモリ(1G×2)・VRAM256M以上のRadeon系グラボを教えてください。

  • グラボの増設について

    FPSゲーム(SFなど)をよくするので、グラボの増設を考えているのですが、グラボの種類が多く、何を買えばいいのか分かりません。 なるべく価格を抑えたいと思っているのですが、 http://www.coneco.net/list_catebrand/01507010/R2VGb3JjZQ==.html などを見ると、かなり安くで売っています。 もっと高いと思っていたのですが、こういう安いのでも大丈夫なのでしょうか? 推奨環境を満たせればいいなと思っています。 自分の使用しているPCは、CMEGP63S20です。 http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2005/news_20051021_01.html AGPスロットやPCIスロットがついてるので増設は大丈夫だと思うのですが・・・ ご意見やアドバイスなどを宜しくお願いします。

  • メモリインターフェイスとは?

    グラボの増設を考え、以下の製品を検討しています。 SAPPHIRE/ATLANTIS Radeon 9600 128MB AGP http://www.sapphiretech.jp/products/9600-agp/sapphire-radeon-9600.html この製品は、メモリインターフェイスが64bitであると表記されています。 今回、増設しようとしてるPCのマザーボードのマニュアルを見ると、AGPスロットの項目に、 「グラフィックコントローラーが66MHz、32ビットチャンネルを利用してメインメモリに直接アクセスできます。」と書いてあります。 この場合、このグラボは増設可能でしょうか? その他の条件は全て満たしていると思うのですが、この部分だけ気になっています。 教えてください。

  • 現在最も高性能なPC

    現在最も高性能なPCはどういったスペックになるのでしょうか?また、かかる費用はどれくらいでしょうか?(スペックは(1)CPU(2)メモリ(3)HDD (4)グラボ)でお願いします。 それと、その現在最も高性能なPCができたとして今自分の持っているPCとはどれくらいの性能の差があるのでしょうか? 自分のPC→【CPU】core2DUO E8400(3.0GHz)【メモリ】2G【HDD】500G【グラボ】Geforce9600GT(512M) PCについてはあまり詳しくないので抽象的な質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • グラボ交換

    Celeron1GHz、メモリ384MBでPCI、AGP共に空きがあります。 現在使用しているのはintel815Eというグラフィックコントローラ(PC購入時から内臓していたもの)で、普通のグラボとは異なるみたいなのですが、一応説明書には切り離し可能と書いてあるのでこれを外して新しいグラボをPCI,AGPに取り付けても問題は無いですよね? また、当スペックに合ったオススメのグラボがあったら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 推奨のグラボをご教示下さい。

    初めまして。 PCにはあまり詳しくないので下記ご教示お願いします。 現在メインPCとして下記のPCを使っています。 本体:PrimePC LM(H15製) マザーボード:ASUS P5LD2-VM(945G,DDR2,GLAN,mATX) CPU:INTEL Pentium4 630(LGA775/3.0Ghz/L2-2MB) RETAIL 電源:GW-02 MicroBlack 400W(SK4,K/B,Mouse) メモリ:CORSAIR DDR2 512MB(VS512MB533D2/BULK PC2 4200)...2枚挿し グラボ:ASUS EN6600 128MB PCI-E Bulk これからオンラインゲーム(女神転生IMAGINE)を始めたく、 スペックを調べたところグラボが推奨スペックを満たしていませんでした。 試しにクライアントアプリをダウンロードし、起動してみたのですが スムーズに動きませんでした。 そこでグラボとメモリを増設しようと考えています。 メモリは1GBを2枚挿しにしようと思っておりますが グラボはどのようなスペックのものを購入したら良いでしょうか? スペックはあまり高スペックな物でなくても構いません。 現在出ているオンラインゲームがスムーズに動く程度で十分です。 愛着のあるPCなので買い替えは考えておりません。 よろしくお願い致します。

  • グラボ故障のため、交換しようと思っているのですが。

    グラボ故障のため、交換しようと思いました。故障したグラボは「GF FX5700(MSI)」です。 PCのスペック マザー:915P-A(AGPとPCI-E両方対応) メモリ:512MB*2のデュアル CPU:pen4 3.2Ghz グラボ:GF FX5700 256MB(AGP) スペックUPのためではないので、現在と同等ぐらいで、予算は1万円前後までならだせますが、ならべく安価なもので代用したいです。 ずっとAGPを使用してきたのでPCI-Eの買い物は初めてなので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 増設でPCが重くなりました DIMENSION3100C

    DELLのDIMENSION3100Cを使用しています。 CPUはPentium4 640 3200MHzです。 メモリは2Gです。 先日、バッファローのPCI用グラボ(GX-HD2400/P256) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-hd2400_p256/ を増設したところ、PCが重くなり、今まで快適に見ることの出来たゲームや動画が 重くなったり画像が飛び飛びになったりするようになってしまいました。 出力をオンボードに切り替えれば症状は無くなります。 これはPCのスペックがグラボに追いついていないという事なのでしょうか? だとしたら買い換えるしかないのですが、出来ることならこのグラボを快適に使用できるようにしたいです。 また、もし買い換えるとしたらどのあたりの商品(又はスペック)が最適でしょうか? ちなみにマザボにPCIe16やAGPスロットがないのでPCIのみ使用可能です。 よろしくお願いします。