• 締切済み

契約不履行(長文です)

現在勤める会社より身元保証人が必要となり、知人・友人に依頼しましたがいい返答が貰えず身元保証会社【国○保証○○会】に依頼することにし、web上から必要事項を送信するとすぐに『審査OK』の回答がきました。また料金振込み確認後保証人の紹介にはいりますとの内容でしたので74800円を振り込みました。翌日「振込み確認OK」「保証人紹介手続きにはいります」のメールが送信されてきました。2~3日後メール便にて契約書が送られてきました。そこにはweb上で入力した項目以外に【ご家族の緊急連絡先】を記入する箇所があったのですが肉親がいない為にその箇所は空白のまま契約書を返信しました。すると5日後くらいに「緊急連絡先の記入が抜けていました」との連絡が入り肉親がいない為に記入しなかったことを告げると、友人でも構いません。といわれたので仕方なく友人に【緊急連絡先】になってもらいました。にもかかわらず・・・肉親による緊急連絡先がないと斡旋はできませんと言い出してきました。。さすがにキャンセルを申し出、振り込んだ金額の全額返還を申し出ると「それでは一方的な解約の申し出となりますので料金の返還は一切出来ません」といわれました。何度も電話で(1)web上からの申し込みには「緊急連絡先」を入力する箇所がなかったこと(2)審査OKのメールを送信してきたことをいいましたが、トラブルの多いこの会社ならではなのか電話での対応はまるで意味のないことのように感じれましたので、【内容証明】を送付し返還を求めましたがやはり動きはありません。これからの対応としてはまず、少額訴訟の手続きをとろうと考えています。一応、形だけでも料金以外に精神的に苦痛を受けた分の慰謝料も請求しようと考えています。少額訴訟でこちらの言い分は通るとおもわれますか?できれば回答に自信のあるかたのみ回答をお願いいたします。

みんなの回答

noname#41546
noname#41546
回答No.2

 既に勤務している会社ですよね?それでしたら、端的に身元保証の要求を断るのが一番だと思います。入社時に雇用契約締結の条件として要求するならともかく、入社後に求めるのは普通ではありませんし、何より応じる義務がありません。  私なら要求された時点で「お受けいたしかねます」の一言で終わりです。たとえ身元保証人を引き受けてくれる肉親がいても、むしろ断ると思います。身元保証契約は、被担保債権の範囲が不明確で、借金の連帯保証契約以上にトラブルとなりやすい契約です。会社だけに一方的に都合のよい、このような契約を雇用の条件とする会社とは契約しませんし、雇用契約締結後に要請された場合は断るだけです。

akiragogo
質問者

補足

tokyo_walkerさんのおっしゃる通りです。私は数十店舗規模のパチンコ店の店長をしており今までは直接現金を扱っていなかったのですが一部店長職の業務内容変更で現金(2000万~3000万)を取り扱わなくてはならなくなりました。実際には保証人を用意しない店長もいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少額訴訟で争えるのは事実関係が明確な事柄だけです。 審理は1時間かからないことが多いです。 従って、慰謝料のように事実関係や因果関係を確認するような事例は少額訴訟として受付をしてもらえません。 「両方の言い分を確認しないと判決が出せない」と言われてしまいます。 また、少額訴訟で勝訴しても、相手が支払いをするとは限りません。 罰則規定があるわけではないからです。 「判決によって、債務が確定するだけ」と考えてください。 (一般に個人が強制執行をするのは大変です) 差し押さえなどの強制執行に関しては、別の訴訟を提起しなければならない可能性があることをあらかじめ覚悟して準備してください。 解決策として、裁判にする方向ではなく弁護士に交渉役を依頼し、振込み額を返還してもらうような形を検討する方が良いと思います。 相談だけなら1時間5千円。 交渉込みで数万円、どの程度かは弁護士さんによります。 自治体の無料法律相談などの利用も考えてください。

akiragogo
質問者

補足

行政書士に内容証明を依頼する前に弁護士協会にて30分の有料相談を受けました。その時の弁護士は『支払督促』での対応がいいのではとの事でした。また金額が金額なので弁護士に依頼するのは得策ではないということでした。 少額訴訟をすることを前提でもう一度弁護士に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約について

    訳あって、絶縁状態の母親に、 賃貸契約及びその保証会社の緊急連絡先を頼まれました。 保証人(連帯保証人)になることを拒否したので、 母は保証会社に頼んだそうです。 以下の書類は送られて来たものです。 1、不動産会社が用意した住宅賃貸借契約書 2、不動産会社が用意した承諾書 3、R会社の保証委託申込書 3番に関しては、緊急連絡先又は連帯保証人が、 レ点を付けるタイプになっています。 複写式で改ざんできるものではありません。 1番は、連帯保証人という文字が既に2重線が引かれており、 その下に緊急連絡先と書かれてあります。 2番は、身元引受人及び緊急連絡先についての承諾書です。 2番について、不動産会社へ電話し、 意味合いを聞いたらこう言ってました。 「R会社に保証委託するのであれば、 緊急連絡先という意味合いのみになりますが、 R会社に保証委託しないのであれば、 身元引受人=保証人という意味合いになります」と。 そこで、身元引受人という文字を削除していいか聞くと、 「R会社を通せば保証人という意味合いはなくなりますので、 緊急連絡先として承諾して頂きます。 だからその文字は別に削除しなくても心配しないでください。」 と、削除はしないでそのまま承諾書にはサインをしろといいました。 なんだかうさんくさい回答だなと不満ではありましたが・・・。 法律に詳しい方がいらっしゃれば、 意見を伺えたらと思います。 私が恐れているのは、 緊急連絡先とはいえ、 督促等がくるかどうかを心配しています。 R会社及び不動産会社に電話で確認したところ、 緊急連絡先はあくまでその名の通りなので、 家賃滞納の際に保証人のような役割はないと断言していましたが、 未だに印鑑押すのを躊躇しています。 ちなみに契約書類や規約には、 緊急連絡先の人は・・・という文章は一文もありませんでした。

  • 賃貸 保証会社について

    昨日質問させていただいた続きです。 http://okwave.jp/qa3403123.html 保証会社はR会社です。 保証会社に提出する書類が送られてきました。 そこには、連帯保証人又は緊急連絡先のどちらかにレ点を付けて、 署名するようになっています。 契約書類や規約をみていくつか疑問に思ったので、 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 (1)緊急連絡先について、どんなときに連絡が来るか等の  記載がありませんでした。  万が一、借り主が滞納等をしたら、  緊急連絡先に署名した人にも何か被害はあるのですか? (2)緊急連絡先という名目で、第三者の連絡先を聞き、  いざというときにのりこんでこられるのが不安ですが、  そのようなことは心配し過ぎでしょうか・・・ (3)承諾書には、緊急連絡先及び身元引受人の署名とあります。  この用紙にのみ身元引受人という文字が記載されていました。  規約には連帯保証人の説明書きはありますが、  緊急連絡先及び身元引受人の説明書きは一切ありません。  これがどうもひっかかるのですが・・・・ (4)そもそも連帯保証人の肩代わりをする保証会社なのに、  なぜその保証会社の申し込み用紙には、  連帯保証人を記載する欄があるのかも、  疑問に思いました。 本当に散々な目にあっているので、 連帯保証人並びに保証人には絶対なるつもりはありません。 未だにこの「緊急連絡先」については、 引き受けるかどうか迷っています・・・。 この保証会社について調べたら、 あまりいい評判も聞かないので・・・、 何かがあったときに家にこられても困るなと思いまして・・・。 アドバイスをお願いいたします。

  • 身元引受人、身元保証人について

    自分のことで大変なのに(交通事故で)友人のことです。私の友人は中学からの同級生で、かれこれ20年の付き合いになるのですが、はっきりいってだらしないのです。親、兄弟などの身内が1人もいないのでかわいそうなので何かと手を貸していたのですが、、。就職などで、緊急連絡先などを私のところにするのはかまわなのですが、無断で休んだり(解雇になりました)してこちらにいきなり連絡がきてびっくりする事がしばしばありました。事前に「身元引受人にしたよ」の一言があってもいいのに別に断る理由なんかないのに、、。現在は彼女が住んでいるアパートの家賃滞納のことで大家さんから毎日のようにどこにいるのか、隠してるんだろうと電話があります。連帯保証人、保証人ではないので未払いの家賃を払う必要はないのですが、まいっています。緊急連絡先をまた私のところにしていたためです。警察にも身元引受人、緊急連絡先になっています。これを事前に防ぐことは出来ますか?主人もまたあいつかと怒っています。

  • 賃貸マンションの契約について

    22歳で会社員の友人が、両親に内緒でマンションを借りたいそうなのですが、両親に内緒で借りることはできるでしょうか? もう物件も決めていて、不動産屋に申込書を提出し、その物件のオーナーの了解は得たそうです。そして保証人は、保証会社に頼むということで話がまとまったようですが、保証会社への提出書類に、緊急連絡先として実家の連絡先の記入欄があること、また、住民票は、現在住んでいるところへ移していないことため、実家の住所が記載された住民票を提出することになります。 実家の連絡先等を記入しなければいけないとのことで、マンションを借りるときに、保証会社または不動産屋から、実家の両親に連絡がいったりしないかどうか、ということを相談されましたが、私は詳しくないので、この場合、両親に知られずにマンションを借りることができるのか、ご存知の方、教えてください。

  • JID賃貸審査 緊急連絡先 親族として友人を記入

    賃貸契約でJIDという保証会社を利用する事になりました (保証人になってくれる人がいません) 緊急連絡先に親族を記入するように言われましたが 確認のTELをすると言われたので記入できません ダメな事はわかっています 友人を親族として(姉など)審査用紙を書いたら わかってしまうのでしょうか? 単なる緊急連絡先なのですが・・・ 本当に親族か調べるのか審査内容を教えて下さい

  • 賃貸 緊急連絡先

    近々兄弟が家を借りる事になり、保証会社に頼む事にしたらしいのですが、そこで緊急連絡先に電話番号を教えてくれと言われました。 緊急連絡先とはどういったときに使用されるのか教えていただきたいです。 兄弟が家賃を滞納などしたときに支払いの義務などはないのかも教えて下さい。 あと緊急連絡先は保証人のように自分で記入するものなのでしょうか? 緊急連絡先と偽られて保証人にされるのが怖いのでお願いします。

  • 不動産賃貸契約の、緊急連絡先について

    今日、不動産屋にて賃貸の入居申し込み書を記入してきました。 その際、現在ホステスをしているという理由から連帯保証人を両親でなく保証会社を利用して欲しいと言われた為、保証会社を利用し、緊急連絡先として父の携帯を書きました。 明日、父の携帯に娘の賃貸契約の緊急連絡先でよいかという旨の電話連絡がいく予定なのですが、父は私が銀座でホステスをしている事を知りません。 緊急連絡先でよいかという確認以外に、私の職業の確認等はされるのでしょうか? 関係者の方いらっしゃいましたら、早急に知恵をお貸し頂けますと、本当に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 就職の際の身元保証人に関して

    就職のために、二人の身元保証人が必要なのですが、 事情があり、肉親に頼めない場合、二人とも他人 (友人、知人等)でも問題ないのでしょうか? 法律的に問題がなくても、会社側とすると、なぜ 肉親でないのかという余計な詮索をするとか、そう いった傾向はあるのでしょうか? また、夫の保証人に妻がなることはできるのでしょうか?

  • 未成年の契約について。

    私は19歳です。親元から離れてくらしています。 基本的に未成年の契約には親の同意が必要ですよね。 ただ私は親との関係がよくありません。避けられています。 なぜ避けられているとかはたくさんの事情があって絞りきれないので、 今回ここで書くのは省略させていただきます。 なのでできれば親とは連絡を取りたくないし関わりたくありません。 今交際していて一緒に暮らしている方がいるので就職などの身元保証人や緊急連絡先は彼にお願いしています。 しかし親の同意となるとそういうわけにも行きません。 20歳になるまであと7ヶ月程待てばいい話なのですが、もしそれ以前に契約をするようなことがあればどうしたらよいでしょうか。 やはり我慢して親にお願いをするべきでしょうか。それともなにか代わりの方法がありますか? 世間知らずで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 賃貸の身元引受人の条件について

    賃貸アパートを契約したいのですが、身内には賃貸保証人及び、身元引受人になってくれる人はいません。 離婚予定の夫がなってくれるといいましたが、やはり賃貸保証人の条件としてだめでした。 保障会社で対応してくれる物件でも身元引受人(緊急連絡先)が必要です。 身内にはどちらも引き受けてもらえませんでした。 緊急連絡先もやはり離婚予定の夫ではだめでしょうか? 入居人数が決まっているのに入られたり等の問題を考えて無理かとは思いますが。 他になってくれる人がいないので困っています。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。