• 締切済み

CDの作成について

ネット上でDLした音楽をCDに焼くことは、やはり無理なのでしょうか?

みんなの回答

  • nitro8500
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.4

ドライブはRWまで対応で、普段からB's等をご使用であれば 書き込み自体は行えるものと思います。 このことを「ライティング環境」ととらえてよいでしょうね… SonicStageの件ですが、こちらがソフト環境になると思います。 曲の配信は、moraなどのサイトからだと思います。 自分も調べてみたのですが、ATRAC3形式では「CD書き込み」の 許可をしているファイルにかぎり書き出しが出来るようです。 moraのサイトから引用: > 通常の音楽CDへの書き込み回数です。配信元のレコード会社が許可を > 出しているものだけ、ルールに沿った形(表示回数内)でのCDへの > 書き込みが可能です。 基本的ネット配信されているATRAC3形式のファイルは、「OpenMG」という著作権保護がかかっています。 これは、他のソフトや他のパソコンでそのファイルを再生することを禁止する措置です。 その上で、SonicStage上でCD書き込み制限があるのでしたら、 じつはもう八方塞で、どうしようもないことになります。 著作権保護のため、B'sやiTunesでの読み込みさえもできません。 SonicStageをつかわない場合、音楽としては認識できないと思います。 なので、通常はSonicStage(?)で書き出すことになると思いますが、 それの許可がされていないファイルは、書き出せないこととなります。 ですので、その曲がCD書き込み不可になっていれば、 なす術はないと思います…。 また、私はSonicStageの詳しい使い方がわからないため、申し訳ないですが具体的なアドバイスを行えません。ここまでしかお力になれず申し訳ないですが、 単に使い方の問題でしたら、お使いの方から新たな回答があることを祈るのみですね…

参考URL:
http://mora.jp/help/
sasap-dx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 自力でちょっとがんばってみます^^

回答No.3

ハードウェアがライティング環境であればiTunesでダウンロードした音楽をCD作成することができます。 SonicStageの場合はCDへ転送できないことが多いようです。 WindowsMediaPlayerではやったことがないのでわかりません。

sasap-dx
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は素人なので「ライティング環境」の意味がいまいち解ってないのですが、最近B’sGOLD7をいれました。 これだといけますかね?

  • nitro8500
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.2

焼けるか焼けないかを判定するには、以下の情報が必要です。 ・お使いのパソコンのメーカー、型番(パソコンがCD-R搭載かの確認) ・音楽ファイルをDLしたサイト名やソフト名 ・音楽ファイルを焼き付けようとするソフト名、焼き付ける際の操作手順  (失敗したか、うまくいかないため質問されているわけですよね…?   全く不明なら不明と教えてください) ・焼き付けようとするCD-Rのメーカー名(海外製粗悪メディアではうまく焼けない場合があります) 焼くことが出来なくなる要素は、いくらでもあります。 今のご質問なら「焼けませんね~」で回答終了になっちゃうので 引き続きお困りであれば上記事項を補足ねがいます。

sasap-dx
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。まずは補足します。 メーカー→emachinenesです。RWまで対応です。 サイト→SonicStage ソフト→SonicStageをそのまま使おうとしました。現在、B,sGOLD7がはいってます。 CD-Rのメーカー名→That’sCD-R700MB  TAYOU YUDEN です。 他の方からはItuneなら可能とのご意見をいただきました。 ご指導ご鞭撻おねがいします^^

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

出来る場合と出来ない場合があるらしいですけど、 おそらく出来ない場合が多いですかね・・・ 私の経験ですと、1曲200円ぐらいの有料ダウンロードサイトで楽曲リストを表示したとき、曲名のすぐ下辺りに「CDへのダビングはできません」「携帯プレーヤへの書き込み△回まで」という注意書きか、または、同様のことを示すマークが付いているケースが結構多いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう