• ベストアンサー

内部記憶装置のROMの存在意義。

_pokoの回答

  • _poko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

>電源を入れた瞬間に、パソコン(=CPU?)がどこの情報を基に処理をすればいいかを固定させておく、というのはROMの存在意義の一つと考えていいのでしょうか? これも、理由の一つと考えてください。 通常、データやプログラムが壊れては困るものがROMに格納されています。(基となるデータやプログラムが壊れては、製品が起動しなくなってしまいます。)このため、ROMはなくてはならないものです。

pcshoshinnsha
質問者

お礼

丁寧に質問に答えてくださり、ありがとうございました。なんか、段々PCのことがわかってきた(気がします)。

関連するQ&A

  • 主記憶装置と補助記憶装置について

    記憶装置についての質問です。 今読んでいる本で、「メインメモリとサブメモリがあり、サブメモリにはRAM、ROMの2種類がある」とあります。 サブメモリは主記憶装置の分類にはいるのでしょうか。 またPC内ではメインメモリのDRAMとサブメモリのRAMはどのように使い分けられているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 記憶装置

    パソコンの記憶装置を購入検討中です。 DVD-RAM、DVD-ROM、CD-RW、MO等色々あって悩んでいます。 価格も結構安くなっていますが、お奨めは何でしょう? 使用目的としてはHDDのバックアップ、出来れば動画もみたい。 外付けと内蔵型どちらかも悩んでいます。 使用パソコンはNEC(MA45DZTMA83)です。

  • 携帯電話の主記憶装置は?

    携帯電話の主記憶装置は? PCだとHDに電源は切れても保存しておくデータ(docファイルとか)を入れておくと思うのですが、携帯電話の場合はどうしているのでしょうか? 仕様などをみると、例えば、ROM 500M、RAM 500Mみたいにありますが、ROMは書き込んだあとに消せないので違うと思いますし、RAMは電源を切ると消えてしまうということで、違うと思うのですが

  • 外部記憶装置が壊れました。

    こんばんは。 「外部記憶装置」で検索をかけてもヒットしなかったので、皆様のお知恵を お借りいたしたく、質問いたします。非常に初歩的な質問で、恐縮なのです が・・。 NC装置はソニー社製、マグネスケールNC1。 工作機械は寿社の汎用プラノミラー。 肝心の外部記憶装置は、ICカード(死語?)用の機械です。 ICカードについてはあっさりと諦めが付きましたが、NC装置の 記憶容量が少ないので、新しい外部記憶装置の導入が焦眉の急と なっています。 そこで質問なのですが、現在の後付け外部記憶装置の将来を見越した 主流は何なのでしょうか? 個人的な見解では、FDは10年先を見た場合に、メディアそのものの 信頼性(10年後でもデータが破壊されないか?)に欠けるような気が しますし、ICカードは過去の遺物と化してしまいました・・・。 MOなんかもあるようですが、ビデオで言うところの「β」化しつつ あるような気がして、何がベストか全くわかりません。 機械が機械ですので、高スペックなものは求めていません。長期に亘って 信頼性の高いものを求めています。具体的には、ICカードのように 方式そのものが消滅せずに、メディアの長期保存可能なものです。 識者の方のお答えをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • ROMとRAMとレジストリの保存場所

    すみません。本を読んでいてわらなくなりお尋ねいたします。 メモリの種類には「ROM」「RAM」の2種類ありますとどの本にも書いています。 この場合のメモリって全てメインメモリというやつですか? ハードディスクとは別物なのでしょうか。 もしメインメモリだとすると「レジストリ」という記録はROMに記録されているのですか? それともハードディスクに記録されているのでしょうか。 さらーっと読み流せばいいのかもしれませんがPCの中身を実際に見て これが○○です。あれが△△です。と目で確認しながらじゃないと イメージがしずらく ??? です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • USB1・1対応の外部記憶装置を教えてください

    4・5年前の富士通のPCを使っているんですが 接続端子?がUSB1・1しか付いてないようです この規格に対応した外部記憶装置を教えてください それとCD・DVD等の記憶装置の場合機器本体だけでは 記録できないとどこかで見たのですがそうなのですか? 本体以外に何が必要なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 補助記憶装置について教えて下さい(><)

    実は情報科学の授業で、補助記憶装置(主にハードディスクとメモリ)のデータ消去手段にはどんなものがあるか?(4~5種類ある)また、どの手段を使った場合はデータを回復させることができてしまうのか?っていう課題が出てしまって、機械オンチの私には本当にさっぱりなのですが…(泣) どなたか詳しい方に教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします(><)

  • VB2010ですが、データセットはどの記憶装置に存在するのでしょうか?

    VB2010ですが、データセットはどの記憶装置に存在するのでしょうか? メモリのみでしょうか? 若しくはエクスプローラで見れるハードディスク上でしょうか? また、データソースを作成する時、 『選択された接続は、現在のプロジェクトにはないローカル データ ファイルを使用します。プロジェクトにファイルをコピーして接続を変更しますか? データファイルをプロジェクトにコピーする場合、アプリケーションの実行時に、プロジェクトの出力ディレクトリにコピーされます。この動作の制御に関する情報については、F1を押してください。』 とありますが、プロジェクトにファイルをコピーするメリットはなんでしょうか? データベースと連携するシステムを開発したいのですが、 以上のことがよく分からず、質問させて頂きました。 (初心者なので完成はまだまだ先ですが…) ご存知の方、どうかご教授くださいm(_ _)m 説明不足のところがありましたら補足致します。

  • 光ディスク装置は補助記憶装置?入出力装置?

    某出版社の問題集に、こんな問題がありました。 Q.次の言葉に元も関係の深いものをア、イから選び、記号で答えなさい。   光ディスク装置・・・ア.CD-ROM装置 イ.ICカード装置 この本の解説には、光ディスク装置は補助記憶装置の分類に書かれており、 「・・・データの読み書きを行う装置。CD-ROMなどはその一つである」 となっていました。ICカードも補助記憶装置に書かれています。でも ここでは「ICカード」と書かれていて、「ICカード装置」とは書いていません。 一方で入出力装置の解説の部分にCD-ROM装置が書かれていて、 「光ディスク装置のひとつで、CDに記録されたデータを読み込む入力装置」 と書いてありました。 光ディスク装置は結局のところ補助記憶装置なのでしょうか、入出力装置なの でしょうか。 普通の感覚だと光ディスク装置=CD-ROM装置ですが、補助記憶装置と いう範囲で考えると光ディスク装置=ICカード装置になってしまいます。 最も関係の深いのはアなんだ、と国語的に納得しようとしても、 何かかすっきりしません。どなたか、すっきりさせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • DVD-ROM作成サービスはありますか

     子供が生まれた時からの成長の記録を、ビデオカメラで撮って、DVD-RAMに保存していっていますが、DVD-RAMも、情報を記録する物質の長期保存安定性の問題で、数年程度と聞いたことがあります。一生(少なくとも、子供が大きくなるまで)残しておきたいので、できればDVD-ROMとして残したいのですが、そのような(DVD-RAMディスクからのDVD-ROMの作成)サービスを行ってもらえるところはありますか。少し検索してみましたが、それらしいのが出てきませんでしたので。よろしくお願い致します。