• ベストアンサー

赤ブダイの釣り方

主人から赤ブダイの釣り方の条件と時期とエサなどを調べてもらうように頼まれましたどうぞご教授の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.1

時期は年中釣れます。 場所は伊豆七島の周りの磯や外洋に面した荒磯でしょう。 餌は磯蟹が一般的ですが、通人に成ると<はんば舞鯛>等と言ってはんぱ海苔で釣る人も居ます。 又大根の葉を湯がいても釣れるそうです。(地元の通人) 仕掛けは2~3本針の胴突き仕掛けで蟹餌が一般的。 はんば海苔の場合は1メートルはあるはんば舞鯛浮きを使った通人の仕掛けも有ります。 舞鯛のわたは上がりが早いので釣ったら直ぐに裂いてわたを出すことがかんよう。 胴突きの場合、竿は30号程度の錘を投入出来る石鯛竿が良い。 根掛かりとの悪戦苦闘に成るので仕掛けは十分に持ってゆく。(錘は10個から20個は必要) ほんとの希に金星の石鯛も来るから仕掛けは丈夫にする。 道糸ナイロン16号・ハリスはナイロン10号にチモトにケプラーかワイヤーを付ける(石物対策)・錘30号から45号潮の状態で選択・鈎は石鯛16号・・・・・ 投入は磯端から50メートルほどの処。 あまり遠投すると道糸が岩礁に掛かり切られる事があり、仕掛けの根掛かりが多くなる。 当たりは先ず・ごつんごつんと2~3回ほど竿先を振るわせ・後はぐいと竿を絞り込む。 絞り込みが無かったら針かがりしなかった事。 次ぎの投入はこのばれた場所に必ずいれること。 離れすぎるとこの舞鯛には再度のアタックは出来ません。 根かかりが多いので先のハリスを出している縦糸の部分で切るようしましょう。 まーーー此で2キロ超えの45センチクラスを是非上げてください。 こんなところでどうですか・・・・・・・・

daburuyuu
質問者

お礼

ありがとうございました大変参考になりました。

daburuyuu
質問者

補足

場所なのですが四国地方で良い所があれば知りたいのですがご存知の方はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

四国なら宇和海・高知・徳島南部ならどこでも居ますし、俗に「イガミ(ブダイ)とシラミは居れば食いつく」と言われるようにグレのフカセのオキアミでも石鯛釣りのガンガゼにでも食いついてきますが、専門に狙うのならばやはり1番の方のおっしゃる方法を試されるのがいいかと思いますよ。もしくは磯際狙いのズボ釣りか。 どこでも居ると言っても、あまり南(西海が境?)に行きますとアオブダイや黄バンドウ(ヒブダイ)が多くなってきます(赤も居るんですが) 個人的な経験から言うとグレ釣りで行った由良半島及び須下でよく釣れたような記憶があります。ただの偶然かも知れませんが。 磯は本流などを避けて潮の緩やかなところに上がってくださいね。時期はいつでもいいようですよ。真鯛しか釣れないような時期にでも食ってきましたし。 食べる場合、赤は特に聞かないのですが、青ブダイでは肝などに猛毒を蓄積している例があるのでご用心・・・というより食べない方がいいです。 黄色はあまりの派手さに敬遠されがちですが、実際は赤よりはるかに美味です。釣れたら是非鍋や煮つけ、霜降りの薄造りなどにしてみてくださいね。

daburuyuu
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小赤を姉金に育てるにはどれくらいかかりますか

    肉食魚のえさにするために金魚を買っています。 えさ代がかかるので小赤という体調3-4センチの金魚を買って来て姉金くらいにしてからえさとして与えたいのですが、小赤が姉金になるまではどの程度かかるものでしょうか。 教えてください。

  • 小赤(餌金)の巨大化についてですが、

    小赤(餌金)の巨大化についてですが、 肉食魚の餌さ用にストックしていた小赤に愛着が沸き、 育てているのですが、だんだん巨大化し(現在18cmほど)、どうせなら最大サイズを目指そうと思います。 そこで質問なのですが、 1 最大サイズはどれくらいになりますか? 2 巨大化にするためのオススメのエサはなんですか? 3 巨大化にするためのオススメ環境など何でもいいのでアドバイス下さい。 ちなみに今の環境は、 60cm水槽2匹飼いで、ヒーターなし、エサとして肉食魚のエサのキャットをあげています。(安い浮きエサを食べないので)

    • ベストアンサー
  • 赤ドンについて

    赤ドンのCZ延命打法があると耳にしたのですが、 知ってる方いますか? 真偽の程はいかに・・・

  • これは赤斑病なのでしょうか?

    先日、こちらにて薬浴の期間を質問した者です。 赤斑病と尾ぐされ病を併発し、グリーンFゴールドを規定量水槽に入れて薬浴と食塩浴を開始してから2週間がたったのですが、赤斑が消えません。 ネットで写真等を見て赤斑病だと思ったのですが、もしやこれは赤斑病ではなく別の病気なのでしょうか? それとも、薬が効いていないのでしょうか? 金魚は普通に泳いでいて、人が近づくと餌をねだるような仕草をするので今のところ元気だとは思いますが心配です。

    • ベストアンサー
  • コレは赤斑病なのでしょうか?

    画像がうまくアップロードされてなかったので再質問です。 赤斑病と尾ぐされ病を併発し、グリーンFゴールドを規定量水槽に入れて薬浴と食塩浴を開始してから2週間がたったのですが、赤斑が消えません。 食塩、薬は1週間ごとに入れ替えました。 ネットで写真等を見て赤斑病だと思ったのですが、もしやこれは赤斑病ではなく別の病気なのでしょうか? それとも、薬が効いていないのでしょうか? 金魚は普通に泳いでいて、人が近づくと餌をねだるような仕草をするので今のところ元気だとは思いますが心配です。

    • 締切済み
  • 餌用金魚 小赤

    ペットショップなどで、小赤と称される4cm前後の和金が売られていますが、餌用と記されています 別に観賞魚にするのも構わないとのことなので、水槽で飼っておりますが、餌用とはいったいどんな魚(?)の餌になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小赤にオススメのエサは?

    《No.141397》で小赤について質問をした者です。 で、この小赤にオススメのエサがあれば教えてください。 できれば、品名、メーカー、価格なども教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 渋みのある赤ワインが入手できる店

    いつもお世話になっております。早速ですが、標題の通りの赤ワインを探しております。 渋みのある、もしくはかなりしっかりとした味のする赤ワインを結婚祝いとして友人に贈りたく、どなたかこのようなワインをご存知でいらっしゃいましたら品名を取り扱っている店名をお教え下さいませ。 出来れば神奈川県内での入手を希望しておりますが、どうしても無い場合は東京都でも構いません。またネット上での通販でも構いません。 宜しくご教授の程、お願い申し上げます。 尚、予算は一万円までだったら嬉しいかも…です♪

  • 赤ひれのお腹が膨らんで・・・

    赤ひれを飼い始めて、4年になります。 3ヵ月くらい前から、お腹が膨らんできたので、気になっています。 餌を変えたのが原因なのでしょうか? 以前の餌には、週に2・3回与えてください、と書いてあったのですが、今の餌には、1日に2・3回与えて下さいと書いています。 現在は、1日に1度与えています。

    • ベストアンサー
  • ベタと赤ひれの餌やりについて

    ベタを1匹、赤ひれを4匹を鉢で飼っています(別々) 夏休みで5日間ほど家を空けるのですが、自動的に供給出来る餌などあるでしょうか?または、残酷なようですが餌がなくても5日位は生きられるでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい!