• 締切済み

中学生から脱毛

l0vel0veの回答

  • l0vel0ve
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

私も抜け毛経験したことがあります。 医者にも診てもらったんですが、 抜け毛というのは精神面がとても影響しているらしく、 ストレスがあったりすると抜けやすくなるそうです。 私の場合もろストレスだったので、色んな方法で ストレス解消をしていくうちに自然と抜け毛がなくなりましたよ★

関連するQ&A

  • 中学生 抜け毛

    自分は中学生3年生です、最近前髪の両脇のところが、薄く何もしてなくても毛がパラパラおちてきます。なのでサクセスのスプレーをふっているんですけど、アレって中学生がつけてもいいんですか?また抜け毛予防もおしえてください。

  • 脱毛症について

    今回は脱毛症の定義について教えてほしいです。 さまざまな脱毛症について調べて見たのですが、どれにも抜け毛が増えると言う文が見受けられました。 ですが、抜け毛が増えたわけでもなく髪量が減ることもあるようで、その原因と病名、改善策については分かりませんでした。 今回は男性型やびまん性などの脱毛症でも抜け毛が増えないことがあるのか、それと老化以外に抜け毛が増えないで徐々に進行する脱毛症が存在してその症名はなんなのか、と言うのが知りたい点です。 2つとは限らず1つでも十分なのでアドバイスお願いしたいです。

  • 変わった脱毛で困ってます・・・

    はじめまして、お忙しいところ申し訳ございません 私は、現在21歳男なのですが、中学2年生の時(今から7年ほど前)に急激な脱毛がありました その当時は、このままでは禿げてしまうのではないかというくらい、大量な抜け毛がありました 脱毛箇所は、オデコの生え際から4cm以内からの脱毛がほとんどで 他の箇所は、全く異常がない状態でした。 しかし、あれから7年経ったいまでも、当時とほとんど髪のボリュームも変わらず、進行したような感じはありません(回復もしていません) それと、1年ほど前に、都内の有名な植毛のクリニック(K町クリニック)にて、相談しに行きました しかし、頭皮の状態も問題なくて、気にする必要はないですよ。と言われました。 しかし、現在、どうみても前髪は若干少なく、自由なヘアスタイルも困難な状態なのです。(S○APのK薙さんと前髪の絶対数は同じ感じで、私の場合は、K薙さんほど髪の毛の1本1本は細くなくしっかりとしています。) とりあえず以下に、自分の現在のコンディションを書いてみます ・フケはかなり多い方ですが、頭皮を掻いたりしない限り落ちたりしません かなり頭皮への吸着力が強いフケのようです ・頭皮のかゆみは全くありません ・額の生え際から4cm以内は、頭皮が赤い感じです また、生え際の髪の毛は、先が尖った短い毛が数多く見受けられます ・栄養状態は非常に良好です ・血の繋がりのある人の中に、特に薄毛の人はいません ・抜け毛の数は、一日の抜け毛を全て数えるとだいたい50~70本くらいです。洗髪時によくマッサージしてから洗っているので、抜け毛の数の大半はこのときのものです。普段生活しているときに、知らない間に抜けている毛を大体20本前後として加算しています。洗髪時の抜け毛は(30本~50本)です。 どうかよろしくお願いします

  • 中学生で禿げた?

    私は中学生です なのに頭のてっぺんらへんが禿げてるんです。 風呂で髪を洗ったときも束のように抜けてて布団にも毛が落ちてます 髪のはちょっと長くて結んでます。 それが原因なのでしょうか? また、フケも多くて気になります。 人間の髪ははえかわりとかあるんでしょうか? それだったら仕方ないのですがそうじゃなかったら心配です。 抜け毛を防ぐ方法とかありますか?

  • 髪の脱毛について

    最近 抜け毛がひどいので調べてもらったんです。 じゃぁ もうぼ細胞が発達していなくて抜け毛の毛先に付く白いぷっってしてるものも小さいらしいんです。何か いいシャンプー剤とかないでしょうか? 今は サラ使ってるんですが。

  • 肩こりと脱毛

    1年半前に、虫歯の治療で噛み合わせが悪くなり、右の肩だけが酷く凝るようになりました。 肩が凝るようになってからは、抜け毛が多くなり、今ではずいぶんと髪の毛が少なくなってます。 噛み合わせが悪くなった後、病院を転々とし、噛みあわせの治療をして最近やっと肩凝りも治りかけています。 質問ですが、 (1)、 同じ時期に半年で7Kgも痩せるようなダイエットをやりました。 抜け毛の原因は肩こりなのか、ダイエットなのか、もしくはその両方なのか、特定しかねてます。 肩がこるようになってから、抜け毛が多くなった、という事例または経験がありましたら教えてください。 (2)、 肩こりを治したら抜け毛が止まった、または昔と同じくらいにまで毛が生えてきた、という事例がありましたら教えてください。 当方、30代半ばです。

  • 中学生の頃から抜け毛がヒドイ

    現在30歳ですが、中学生の頃から頭皮の抜け毛に悩んでいます。 中学2年生のある日、いつものように行きつけの床屋さんで散髪してもらったんですが、その日は何かが違うことに気が付きました。なんだか…オデコが1.2倍くらい広くなっていたんです!(当時は坊主頭だったんですが、確かにその日はヤタラと生え際を念入りに整えているなぁという感じを受けたことを覚えています。) まぁ、ビーバップのような不良漫画やマイクタイソンが流行っていたこともあり、ちょっと変わった『ソリ』を入れたなどと周囲には暫く誤魔化してみました。 しかしそれ以来、15年以上経ちますが一向に生え際は復活せず、オデコが広いままです。広いままならまだ良いのですが、オデコが広くなったその日から、抜け毛もハンパなく、中学2年生の頃をピークに段々髪の毛の密度が減ってきています。 遺伝から来たものかと悩みましたが、家系は皆髪の毛が豊富でしたし、特に病気もしたことが無く至って健康です。原因が解らず終いです…。 抜け毛予防に、育毛トニックを欠かさずやっていたおかげで、ズルっと行くことはありませんでしたが、この歳になって、また抜け毛の量が加速気味です。30歳でも周りの友達はフサフサですし、僕自身、まだ復活を諦めているわけでもありません。なぜかと言うと、確かにオデコが広く髪も薄めだが、そこまで明らかにハゲていると言うわけでもないくらいに、髪が残っているからなんです。 原因の解らない抜け毛に悩まされ、髪の毛の量が周囲の同年代の人達よりやや少ない、そんな悩みをお持ちの方っていらっしゃるのでしょうか?そういう方々は今までにどのような対処法を試みたのでしょう?それらの効果はいかほどのものだったのでしょう?知りたいです。 また、この育毛剤が発毛に効果的だとか、逆にこの薬やシャンプーはやめたほうがいいなどの経験談もお聞かせいただければ幸いです。

  • これって異常脱毛でしょうか?

    二十歳の大学生、女性です。少し前から急激な抜け毛に悩んでいます。 朝に枕を見ても、抜け毛は無いのですが、シャンプー時にはざっと数えただけでも70本は抜け、ブラッシングでは20本くらい、何気ない手ぐしで一度に3本は抜けます。 これまで髪の悩みとは無縁だったため、これだけの抜け毛にも相当滅入っているのですが、更にこたえているのが抜け方なんです。 平均的に抜けるのではなく、頭皮の右側ばかりが抜けています。前髪も右側のみM字状です。ぱっと見では右側の髪型にボリュームがなく、明らかに左側より少ないです。これって異常脱毛でしょうか?頭皮には痒みがあるんですが…。 シャンプーも石鹸に変えましたが、なかなか効果が見られません…。

  • 抜け毛・脱毛症

    26歳の女性です。 七月の初めに、円形脱毛症が発見しました。 最初、大きさは直径3cm大のものと、2cm大のものが三カ所。 すぐに皮膚科を受診しましたが、ストレスですね~。塗り薬を出しておきますとだけ言われ、帰ってきました。抜けた感触はありませんでしたが円形がポツリポツリと10カ所ぐらいに広がって行きました。 二週間後皮膚科に受診すると生えてきているので大丈夫ですね。と言われ安心していたのも束の間。2cm大のものが次第に大きくなり、少しづつ、繋がりつつあります。最近では、隠すのも困難になって来ました。ここ1週間ぐらい。抜け毛がひどく、枕・ソファーに20本ほど、顔を洗うだけでも10本は抜けています。浴室の排水溝も毎回掃除をしないと詰まってしまいます。 今は、人工ファイバーを振りかけ一時的に目立たなくしていますが、 この暑さに昼過ぎには取れかかっています。 自分ではストレスになると思い、気にしているつもりは無いのですが、抜け毛を見つけるたび、落胆してしまいます。 抜け毛を防ぐ方法はありませんか? 皮膚科に通った方がいいのでしょうか?医者は日にち薬なので生えてきているから大丈夫と言いますが。。。 ちなみに、抜け毛が発症してからすごく痒いんですが。。 良きアドバイスお願い致します。

  • 脱毛症

    円形脱毛症になってしまいました。4cmほどになっています。ようやく抜け毛も減ってきたのですが、やはり早く生えてほしいと願っています。以前、抜けた毛は120日は生えないと聞いたことがあります。ということは、最低4ヶ月は待たないと生えてこないとのことでしょうか。 そもそも、円形脱毛症になると、抜ける周期が終わった後、通常どのくらいで生えてくるものなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。