• 締切済み

パソコン内データの移動について

父の話なのですが、今まで98を使っていましたが、 今回、私のパソコンで使わなくなったものをと言うので、 MEを使うことになりました。 それが、三四郎と言うソフトなのですが、 自分で作った資料などを、MEに移動して、それから編集しても、 今度、編集したものを、上書き出来ない状態らしいのです。 「ユーザーの制限がありません」か、 「管理ユーザーではありません」の様な言葉が出てくるそうです。 父の98のログインが、父の名前で、 MEのログイン画面が私の名前だからでしょうか? 父にも、早くインターネットをさせてあげたいのですが、 98にしか対応していない、無線LANは少なく、出来れば、 ME対応で購入したいと思っている為、この問題は避けれない所にあります。 どなたか、わかる方がいらっしゃったら、どのように解決すればよいのか、教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

三四郎のバージョンを書いて下さい メーカのサポートページも参考に http://support.justsystem.co.jp/faq/jspgenre.asp?genre=sns&sc=16

noname#15614
質問者

お礼

有難うございます。 そこも、質問する前に既に検索していて、OKwebでも同じ様な内容が無いかどうかを調べた後だったので、質問させていただいていました。 今日、改めて、父のパソコンを触って、検証したところ、 原因は、焼く為のソフトにある事がわかりました。 もう一度、HPなどを調べて見ようと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26959
noname#26959
回答No.1

Meのログインユーザを管理者権限のあるユーザさんで行うとどのようになるのでしょうか。 一番良いのはOSの再インストールし、再セットアップを行うことでしょうかね。 その上で三四郎のソフトをインストールするとか。。。 LANカードは98とMeなら互換性があると思うのですが。。。 ドライバのインストールは必要になると思いますが、使えると思います。

noname#15614
質問者

お礼

ありがとうございました。 何と無く原因も分かってきた気もするので、もう一度、調べて見ようと思います。

noname#15614
質問者

補足

どうやら、98で焼いたものを、もう一度編集しても、同じ様になるらしいです。だから、再セットアップとかはあまり、関係ないと思うのですが・・・ それと、MEで焼いたものは、 98で、普通に見れるそうなのですが、 どうしても、保存しておきたい情報があるらしいのですが・・・ これって、難しいのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン起動後

    パソコンを起動し、管理者権限のユーザーでログインし、デスクトップ画面が出た後壁紙が表示されるだけで何もできません。 また、制限ユーザーでログインすると、大丈夫なのですが・・・。どうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンからパソコンへデータを写したいんです。

    パソコンからパソコンへデータを写したいんです。 父のパソコンと自分のパソコンをいれかえたいのですが 良い方法はありますでしょうか。 二人が使っているのはFMVです。 どちらもネットにはつながっています。 そもそもまったく同じように移動はできるのでしょうか。 Itunesで取り込んだ音楽もそっくりそのまま移動はできるのかも不安です。 二人ともプリンターの付属CDを紛失しています。 私のプリンターは古く、父はそれを使うのを嫌がっています。 入れ替えた場合、それぞれのプリンターが使えない可能性もありますか? あと、私のは無線LANを使用しています。 そのまま父のほうにつけても使えるのでしょうか。 またメールアドレスも変わるのでしょうか。 パソコンにまったく詳しくないのでどうしたらいいかわからず 失敗するのもこわいので、よい方法があれば教えてください。 そして行う場合、どのようなことに気をつければよいか教えてください。 詳しいかたよろしくお願いします。

  • 制限ユーザーに管理者のデータをいじくられる。

    管理者ユーザーでログインして作ったフォルダや、インストールしたソフト等を、制限ユーザーでは表示させなくする、といった方法はあるのでしょうか? 管理者ユーザーでインストールしたアダルトゲームや、アダルト画像を、制限ユーザーの息子がやったり見たりしているのを見つけました。 どうしたら良いでしょうか? パソコンを取り上げる、はナシでお願いします。 vista HPです

  • タスクバーのプロパティ

    Win2000を使っています 「administrator」以外のユーザー(オリジナル?)で ログインして使うようにしています 5台でLANを組んで使っているのですが そのうち2台だけがタスクバーのプロパティが開けません 「制限」がかかっているようです administratorでログインして制限を解除しないといけないらしいのですが どこでどうすればよいのやら・・・ 「管理者に問合せてください」といわれても管理者(私)がわからないので 困っています 宜しくお願いします

  • Wordの上書き保存について

    パソコンを起動するとき『制限のあるユーザ』ではいりWord 2003で作成した文章を共有ドキュメントに保存しました。 次に『管理者』ではいり保存していたデータを上書き保存してしまうと次に制限のあるユーザで『上書き保存』を行おうとすると上書きできず『名前をつけて保存』のコマンドになってしまいます どうすれば上書きできるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSはXPです。 .

  • ログイン者はホームディレクトリから移動できない方法

    こんにちは LinuxサーバへSSHをインストールし、外部からSCPできるようにしたのは良いのですが、 サーバ内のどこでも行き来出来るので外部からのログイン者には制限を設けたいと思います。 ・ユーザのホームディレクトリ以外はアクセス出来ない ・ユーザのホームディレクトリ以外は見る事も出来ない ・よってログイン者はホームディレクトリから移動できない 上記3点を満たす制限のかけ方はどのような方法がありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • テキストに格納しているデータの編集

    大学でPHPを勉強しています。課題は簡易Blog作成でメンバー登録、ログイン、ログアウト、カレンダーはなんとか自分でできました。 問題は、ユーザー登録の編集です。ユーザー情報はテキストファイルに保存されてます。 member.txt yama|1234|yamada|hanako|0123-56-5432 suzu|3412|suzuki|tsutomu|0982-38-1937 左から順にユーザー名、パスワード、苗字、名前、電話番号がユーザー一人に対し1行です。 これらの登録情報を、HTMLのフォームから再編集してmember.txtに上書きをしたいのですが、うまくいきません。 お知恵をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • マイドキュメントをDドライブに移動後のアクセス制御

    こんにちは。 Windows Vista Ultimate。ユーザーアカウントでログインし使用しています。 先日、Cドライブの容量がいっぱいになってきたので、ドキュメント、ピクチャ、ビデオなどのフォルダをDドライブに移動させました。 (Dドライブに「自分の名前・ファイル」というフォルダを作り、その中にそれぞれのフォルダを作り移動させました。) パソコン音痴なため四苦八苦しましたが、なんとか無事に移動させることができたのですが、 移動前、他のユーザーアカウントからはフォルダの中身は見れなかったはずなのに、移動後はなぜかアクセスでき、ファイルの中身が見れる状態です。 移動前のように、管理者アカウントはじめ他のユーザーアカウントからアクセスできないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?? ちなみに、http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=4017261024を参考にし、 Dドライブに作ったピクチャ等のフォルダ類を入れている「自分の名前・ファイル」フォルダのプロパティをクリックし、[セキュリティ]タブから編集しようとしたのですが、 変にいじくってしまい、一時自分のアカウントからもアクセスできない状態に陥ってしまいました…(なんとか元に戻せましたが)。 アクセス許可欄には「Authenicated Users」「SYSTEM」「Administrators」「Users」が登録されています。 加えて、上に書いた「自分の名前・ファイル」フォルダの名前を変更しようとしたのですが、アクセス拒否されます(中身はそれぞれ見れるのですが…)。 この対処法も分かればご教授ください。 長々と書きこんでしまいましたが、良いアドバイスが頂けたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • ファイルの移動

    今まで使っていたWindows MeのPCのファイル(主にOfficeとJPGなど) を他のパソコン(Windows98)に移動させたいのですが、 大容量の記憶媒体がないもので困っています。(ipod suffleはあるのですが、OSが対応してないので使えません。) LAN接続の環境にあり、ファイルの共有などで移動できると思うのですが、やり方がわかりません。 詳しく載っているサイトなどでもかまいませんので 教えてください。

  • ユーザーアカウントにログインできません。

    WINDOWSのユーザーアカウントを作り、GUESTの方を管理者にしたのですが、ログインできなくなってしまいました。 もう一つの方のアカウントにはログインできるのですが、管理制限がないためどうすることもできません。 管理制限を復活させる方法は何かありますか?

このQ&Aのポイント
  • 失恋後に気になる人が現れた場合、アプローチしてもいいのでしょうか?AさんとBさん関係についても考えてみましょう。
  • 気になる相手にアプローチする際のポイントや注意点についてもご紹介します。
  • 恋愛において自分のフットワークや依存度についても考えてみましょう。
回答を見る