• ベストアンサー

新しい遊びを考えたいので、協力して!・・・例えば「しりとり」ならぬ「頭とり」とか、「四すくみじゃんけん」とか

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

「言葉限定しりとり」がおすすめです。 「食べ物の名前」とか「5文字の言葉」とか。 大人がやっても結構盛り上がりますよ。

be-quiet
質問者

お礼

「言葉限定しりとり」、考えてみたことあるんですけど、難しかったですね~ 5つくらい続けるだけでも、大変でした。 文字数指定のしりとりは、初耳です。 トライしてみよう・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • じゃんけん!

    じゃんけん! パー=パイナップル チョキ=チョコレート グー=?・・・グリコ?ですよね?

  • じゃんけん

    4人でじゃんけんを1回行う時あいこになる確率を教えてください 4人ともグーパーチョキの同じものを出す3通り 2人が同じで残りの2人が異なる場合 例えば 2人がパーで後の2人がグーとチョキ 2人がチョキで後の2人がパー、グー 2人がグーで後の2人がパーとチョキ の3通り で合ってますか?

  • じゃんけん

    みなさん、じゃんけんをするとき、まず最初に『最初はグー』と言ってグーをだしませんか?なんで最初はグーなんでしょうか。最初はチョキでもパーでも、良いじゃないですか。知っている人是非、回答お願いします。

  • ペルーのじゃんけんのやり方

    ペルーのじゃんけんのやり方を教えてください。 日本と同じく、「グー」「チョキ」「パー」を使うのでしょうか。 また、グーにはパーが勝つ、などのルールは同じなのでしょうか、違うのでしょうか。 ペルーの人を含めて、ジャンケンを使ったゲームをやりたいと考えているので、確認したいと思い質問しました。 また、もし日本とペルーのじゃんけんが全く違うのであれば、敢えてペルーのじゃんけんを使ってゲームをするというのもおもしろいかなと思っているので、もし具体的な方法をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右手と左手で、自分でジャンケンしてみて下さい

    例えば右手が常に勝つジャンケンをします。 ・右手がパーで、左手はグー ↓ ・右手がグーで、左手はチョキ ↓ ・右手がチョキで、左手はパー これを、素早く繰り返してみて下さい。 間違えないでできますか? 何回くらいでおかしくなりますか?

  • 昔のじゃんけん

    昔のじゃんけんには、グー・チョキ・パーの他に「針」があったと友人に聞いたのですが本当でしょうか?

  • ジャンケンであいこになる確立・・。

    3人でじゃんけんしたとき、あいこになる確率は、1/3*1/3*1/3(3人の出し方)*3(グー・チョキ・パー)で1/9になると思っていたのですが、どうも違うようで、答えは1/3なんですが、もうひとつ3をかけるその意味をおしえてください。

  • じゃんけんの最初で、チョキを出すと負ける気がする?

    じゃんけん・・・誰もがやったことがあるでしょう。 そのじゃんけんで、最初に何を出すか頭の中で考えますが、チョキを出すと負ける気がする・・・ そういう感覚はないですか? 皆さんの中で、じゃんけんの最初で負ける気がする、出したくないのは何ですか? グー? チョキ? パー?

  • 足指じゃんけんについて

    足指でするグー、チョキ、パー運動は、エコノミー症候群にも有効のようで、 機内ビデオにも紹介されています。 私はグーはできますが、チョキがあやしく、パーも他の人ほど開きません。 足指じゃんけんができるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 出来なかったけれど、出来るようになった方のお話も伺いたいです。 宜しくお願いします。