• ベストアンサー

空港でのチケット受け渡し時間について教えてください。

zhenyoumeiの回答

回答No.3

平日で全くアクシデントがないと仮定すれば 安く行くなら5:08に新百合ヶ丘を出て、新宿で山手線に乗り換え、日暮里で京成の快速に乗れば 7:37に空港に着きます。 高くてもいいなら5:30に新百合ヶ丘を出て新宿から6:07発の成田エクスプレスで7:29に着きます。 締切るのは航空会社であって、旅行会社はただ何時からチケットを渡しますのでその時間に来てください というだけです。5分や10分で文句は言いません。 前泊が必要か否かはkh9999さんの自己判断になりますね。

kh9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少しくらいなら遅れても大丈夫そうなので安心しました。 日暮里発のスカイライナーも7時29分に着くのでそれに乗りたいと思います。 (こっちのが安いので) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土曜 京成線 日暮里から成田空港

    土曜の京成線 特急 日暮里駅8時07分発で 成田空港まで行こうと考えておりますが。 座れますでしょうか? 上野まで戻るって始発にするか 日暮里からスカイライナーかという選択も あるようですが。旅慣れてないもので迷っております。

  • 成田空港 最短で電車に乗りたい場合

    海外旅行・成田空港に詳しい方、ご教示下さいませ。 5月23日にグアムから成田空港へ帰国します。 使用する便はコンチネンタル航空[CO961]です。 成田到着予定時刻は9:45予定。 あくまで「予定時刻に到着した。」としてお答え頂ければ幸いです。 私事ですが12時から両国での仕事を控えており、 できれば11時50分ごろ両国到着に間に合わせたいと考えています。 電車の時刻を調べますと下記が最終の電車と表示されました。 10:39出発11:42到着時間:1時間3分(乗車51分、ほか12分) 運賃:片道2,550円(乗車券1,350円 特別料金1,200円)距離:67.7km 乗り換え:2回 成田空港→京成特急スカイライナー8号で日暮里まで 日暮里→山手線で秋葉原まで 秋葉原→総武線各停で両国 そこで質問です。 (1)9:45に飛行機が到着したとして、10:39のスカイライナーに間に合いますか? (2)最短で電車に乗るオススメの方法はありますか?  (予め切符を買っておくなど。) (3)グアムでスーツケースを預け、成田で同行者に回収してもらうのは可能ですか?  (同行者は別姓となり、そちらもスーツケースを一つ預けます。私の預けた際の引換券を持たせます。) 私の考えでは、到着後すぐ同行者と別れ、急いで帰国手続きを済ませ、 そのまま電車に飛び乗る。 同行者にはゆっくり帰国手続き&私のスーツケースも一緒に回収してもらう。 方法を考えています。 上記お答え頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 成田→スカイライナ→日暮里駅からJRの乗り変え時間

    今月18日に、JETSTARに乗って福岡から成田に到着。 そこから新宿まで行く際、長野県に行くため新宿のバス停に18時までに着かないとその日のうちに目的地に行けません。 アプリで検索したところ、乗り換え案内が 成田からスカイライナーで日暮里駅に到着して、乗り換えがJRの山手線なのですが、時間をみると、3分や4分後なのです。 そんなに短い時間で乗り換えができるか不安なので、質問させて頂きました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください! 東京へはいつも、バスを利用するのですが、今回は初めてスカイライナーを利用しようと検討中です。 チケットは成田から新宿まで購入できるのでしょうか? LCCなので遅れることも頭に入れて、空港で購入予定です。 よろしくお願いします!

  • スカイライナーの乗り換え時間

    海外に行くのでスカイライナーで成田空港まで行きたいのですが、日暮里に着いてからスカイライナーに乗り換えるのってどの位時間かかりますか? 路線図で調べたところ、日暮里に着いてからスカイライナーで発車するまでが3分しかない行き方が出てきましたが、確か乗車券を買ったりしなくてはならないのですよね?こんなに早い時間で可能なのでしょうか? ちなみに9月頭の平日の8時過ぎ頃日暮里に着くとお思うのですが。 どの位の時間を見積もってつけばよいのかアドバイスお願いします!

  • 京成線で成田空港まで

    京成電鉄で成田空港まで行くことになりました。日にちは平日の朝8時45分まで成田空港駅までです。 本来はスカイライナーですが席が取れなかったので特急で行く予定です。なにぶん不慣れなせいでできれば座っていきたいのですが、その場合には朝の7時台でも日暮里からの乗車でも座れるのでしょうか? ご経験の有無を問わずよろしくお願いいたします。

  • 高崎線から、成田空港へのアクセス方法

    高崎線の大宮より北の駅を利用して、成田空港まで行きたいです。 平日の10時30分に成田集合です。 平日の、おそらく丁度ラッシュどきなので、満員電車に大きなスーツケースを持って乗るのが・・・周りの目もきになりますし、乗れないんじゃ・・・という心配もあります。 今考えているのは、 (1)大宮からバスで行く (2)上野まで高崎線、京成上野まで必死に歩き、スカイライナー (3)上野まで高崎線、山手線で日暮里へ行き、スカイライナー (4)上野まで高崎線、山手線で日暮里へ行き、京成本線特急 まだ、時間とかは調べていないので、該当しないものもあるとは思いますが、コレはやめておいたほうがよい。または、コレがいい。というのはありますでしょうか!? はたまた、これ以外にいいアクセスはありますか? なるたけ、安く行きたいとは思っています。 しかし、荷物が重く、女というのもあり、なるたけ荷物を運ぶのは・・・という思いもあります。 また、おそらく新しくできる第一空港ターミナルという方になりそうです。 どうぞ、アドバイスのほど、お願いします。

  • 成田空港への到着時間について

    4/27(金)、成田を9:40に出発します。行き先は台北です。 空港への到着時間は出発前の2時間半ほどが理想のようですが、 出発の2時間12分前に空港到着ではギリギリすぎますか? 始発のNEX(空港第2ビルに7:28着→出発の2時間12分前着)に 乗る予定なのですが、 ・海外旅行2回目で空港内に不案内 ・GW前で混雑が予想される ・E-チケットのため発券機での発見になる (出発前2時間を切ると発見が終了したりしないか?) ということを考えると、もう少し早く到着したいという気持ちもあります。 他には6:55着のバス、あるいは前泊ということになりますが、 バスは渋滞が心配ですし、前泊はなるべく避けたいです。 上記のNEXで大丈夫でしょうか? 前泊が無難、バスの渋滞などご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 成田空港から国際展示場へのアクセス

    近々、成田空港から有明に行きます。 成田空港に夜8時に着くので、少しでも早く有明まで行きたいと思い 自分なりに調べたのですが、 大きい荷物と子ども達が居るため、乗り換え時間や、乗り換えのスムーズさなども できるだけ楽な方法をと思って探しています。 (1) 成田から京成バスにのり海浜幕張へ。   JR海浜幕張から京葉線で新木場へ   新木場からりんかい線で国際展示場へ (2) 成田から京成スカイライナーで日暮里へ   JR日暮里から外回り線で 新橋へ   新橋からゆりかもめで国際展示場へ (3) 成田エクスプレスは最終8時40分に間に合わない可能性が高い (4) リムジンバスの東京行きは、時間がかかる。   東京駅で迷う可能性大。 ということで、1か2の方法が良いのかなと思いますが、 ネットで時間を調べて、路線を調べただけの方法ですので、 実際に乗り換え等で使っている方のお話をお伺いできたら嬉しいです。 出発が近づいていますので、早めに回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 成田空港に朝早く着きたいんですが

    3月に海外旅行に行く予定です。 成田空港出発が7時30分となっています。 格安航空券で行くのですが、航空券が空港受け取りで、 2時間前に来るように言われました。 豊島区在住なんですが、始発で出ても6時30分ごろの到着になってしまいます。 以前の質問で、1時間前に到着しても何とかなる、という解答を見ましたが、 格安航空券のみの旅行でも大丈夫なのでしょうか? また、前日から移動しておくことも考えていますが、 学生の貧乏旅行ということもあり、 ホテルではなく、ファミレス(?)か何かで過ごすことも考えています。 成田空港周辺で、安く一晩過ごすにはどこが一番良いでしょうか? 初めての質問になります。 よろしくお願いします。

  • 成田空港へ安く行きたいです。

    川崎の方に住んでます。今度成田空港に人を迎えに行きます。朝ちょっと早いんですが(9時半位)お金がないのでとにかく安く行きたいです!休日の日ですし、迎えに行くんで別に自分は荷物とかもないんで。 なので今の所、上野か日暮里から京成電鉄で行くのが安くていい行き方かなぁと思ってます。他にもっといい行き方があったら教えて下さい。 あと、成田空港と成田第二ビルってどう違うんですか?航空会社によって場所が別れてるとかでしょうか?一体どっちで降りればいいんでしょう? 帰りは友人はスーツケースなどもあるし、やっぱり鈍行は悪いですよね。自分としてはそうしたいけどー。まぁでもなるべく安くがいいので・・・成田エキスプレスは高いし、京成スカイライナーがいいでしょうか? ご意見の方よろしくお願いします。