• ベストアンサー

牛肉について

mn214の回答

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.6

在米の者です。 牛肉の問題って実際どうなんでしょうね。 他の回答者さんが『アメリカではかなり死者が出ている』ってありますが、いったい何処の情報でしょうか?死者に関してはあまり聞いたこともありません。 いい加減なアメリカとはいえ、この問題で死者が多数でているような事態になれば、一般市民や報道機関も放っておかないだろうと思います。 現状では牛肉を食べている人間にどれほどの影響があるのか、実際に解っていないから様々な憶測、噂が一人歩きしているのではないでしょうか。 生後20ヶ月とか30ヶ月とかいっても、実際にはアメリカ産の牛は1頭ごとの生年月日まで記録されていないのが現状のようですから、生後何ヶ月かなどとはっきり解る筈がありません。 また最近の報道ではBSEの可能性がある“へたり牛”までもが食用に出荷されていたとか。 アメリカではほとんどまともな検査自体していない、というのが通説でしたが、噂通りズサンな管理体制であることは間違いないようですね。 ただ、このような状態のアメリカで、多くの国民が日本人とは比較にならない程の牛肉を毎日食べているのに、BSEが原因で人間が病気になったというニュースが聞かれない現状であれば、それほど必要以上に心配し過ぎることもないのではないかと思っています。 特に日本人の牛肉に対する対応は心配し過ぎなのではないかとも思います。 なお、日本からアメリカに旅行に来る観光客の皆さんが、現地でステーキやハンバーガーを喜んで食べているのですが、この人達も日本に帰ると『アメリカ牛肉は恐い』と云ってるんでしょうか?不思議です。

katorisennkou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。本当こわいですね! 新たなニュースを知る前まで、牛肉は食べてましたし今回もレバーが食べたくなり、怖いけど食べちゃいました自業自得です。平気とは言えたまたまなってしまったらこわいですね。本当、安心して食べられるものが消えつつあるのですかね。悲しい事ですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか?

    アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか? アメリカンが日本の牛肉の輸入を禁止している理由を教えてください。

  • アメリカ産牛肉の輸入解禁について

    アメリカ産牛肉の輸入解禁について質問が御座います. アメリカ産牛肉の輸入を解禁するための条件が二つ挙げられていました.二つの条件の一つとして以下があげられていました. (1)生後20ヶ月以内の牛 生後20ヶ月の基準はなんなのでしょうか? 若い牛の方が,BSEに汚染されている可能性が低いから でしょうか?

  • BSE汚染牛肉は日本向け?

    BSEの疑いのあるアメリカ産牛肉は日本向けで、日本が輸入禁止にしているあいだは途上国に支援物資として送られていて、あちらでもハイソな人の口に入るのはまったく安全な牛肉だというのは本当ですか?

  • アメリカ人のBSEに対する考え方は?

    日本ではアメリカ産牛肉の輸入が禁止になってますが、 当のアメリカに住まわれてる方々はBSEについて どう感じているのでしょうか。 全く怖くないのでしょうか。 日本人だけが怖がっているのでしょうか。 アメリカではもちろん自国のお肉を食べてるはずですし、 別に俺達はBSEなんざ怖くねぇぜ!てな感じ なのでしょうか。 アメリカで牛の個体管理は無理でしょうから、BSEの 発生そのものがあまりわからないと思うのですが。

  • 海外旅行に出かける人に質問。海外で牛肉を食べますか?

    現在ハワイに在住の者です。 日本は現在アメリカ産牛肉を輸入禁止しています。 このサイトでも『アメリカ産牛肉は大丈夫か?』といった内容の質問がいくつかありました。 実際アメリカではBSE検査に関しては、極めてズサンな体制だということは間違いないと思います。 したがって日本の方がアメリカ牛肉を心配することはよく理解できるのですが、その割に海外旅行のカテゴリーでは『ハワイでステーキやハンバーガーのお勧めの店を教えて下さい』という質問が多くあります。 実際にハワイでもステーキやハンバーガーの店は日本人観光客が多く来ています。 さて、質問です。 日本から海外(特にアメリカ方面)に旅行に行かれる皆さん(最近海外旅行に行かれた方)は現地でステーキやハンバーガーを食べるのでしょうか? アメリカ産牛肉に関して心配していないのでしょうか? 日本の報道ではアメリカ産牛肉の危険が大きく取り上げられている状況なのに、現地で喜んで食べている観光客の感覚が不思議なのですが、、、

  • 牛肉の輸入割合に関して

    今、学校の授業でBSE問題について調べているのですが次の事が分かりません。 1.日本が輸入している牛肉のうちアメリカからのものがどのくらいの割合を占めているか、またそれ以外ではどういった国がどのくらいの割合を占めているのでしょうか? 2.日本はどのくらいの割合で輸入牛肉を使用しているのでしょうか? そういったサイトやデータ等を知っている方がいましたら教えてください、お願いします。

  • アメリカ産牛肉の輸入再開問題についての対応

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問させて頂きます。 アメリカでBSEの牛が確認されて以来、日本はアメリカ産牛肉の輸入を禁止して、生後20ヶ月以下の牛については危険部位を除去すればいいが、そうでないものについては全頭検査を求めていますよね?でもアメリカは全く全頭検査に応じようとはせず、早く輸入を再開しろと政治的圧力をかけてきています。対日強硬派と呼ばれる議員の中には、日本に対して経済制裁を科すべきだ、と言う人もいるそうですが、これはどう考えてもおかしい事だと思うのです。全頭検査を求めているのは日本の消費者であるのに、その要求を拒否して安全性の保障の乏しい肉を無理矢理売りつけようとしているのは、日本の消費者を軽視しているというようにしか思えません。このあいだもNAFTAの三国で同じ基準を作って、日本もこれにしたがえというようなこともいってますし、そもそもBSEは分かってない事がたくさんあるわけで、科学的根拠云々よりまず全頭検査すべきだと思うんです。 アメリカ側は、全頭検査は手間がかかってとても無理だというようなことを言っていたような記憶がありますが、本当のところはどういう理由なんでしょうか?

  • あなたはアメリカ産牛肉を食べますか?

    牛丼がメニューから無くなった事でも話題になった アメリカ産の牛肉の輸入禁止ですが どうも年内にも一部が輸入解禁される見通しとなったようです そこで皆様に質問ですが アメリカ産の牛肉が日本に輸入されてきた場合 1.あなたはアメリカ産の牛肉を食べますか? 2.あなたは自分以外の人(家族・友人等)に食べさせようと思いますか? 因みに自分の場合は 1.多分2ヶ月位は食べないと思うが  その後は忘れてしまい、普通に食べているかも 2.多分すすんで食べさせようとはしないと思う

  • 「へたり牛」って気持ち悪い

    「へたり牛 って聞いたことある方いますか? 歩行が困難になり、BSEが疑われている牛肉がアメリカ国内に出回っていて、学校給食にも使われていたそうです。 日本にも輸入されている可能性はありますか?

  • 「BSE問題」牛肉の安全性について

    これから米国牛の輸入も解禁されるようですね。国内牛でもBSEに感染した牛は今も発見されております。 そこで、皆様にご質問なのですが、牛肉は安全だと思いますか? 私は、国産牛は安全だと思うのですが、米国牛はどうも安全だとは思えません。 それでは、ご意見宜しくお願いいたします。