• ベストアンサー

2月13日(月)に家族で初めてTDLに行こうと思います。

clarice1の回答

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.2

まぁまぁ、落ち着いてください。 行きたいのはTDLですね。でしたら開園は9時です。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/tdl_show/st20060213.html ココのところ、来園者プレゼントのある火曜日は30分早く開いた日もあるようなので、最低でも8:30には到着しておきましょう。 できるだけ効率よく回りたければ、30分から1時間前には到着していたほうがいいでしょう。 朝食でキャラクター…ということは、クリスタルパレスかクイーンのキャラクターブレックファストですね。これに行きたければ、30分前には到着していたほうが安心だと思います。で、店内に入ってからは一応合流禁止ですから、全員そろって一番にお店に向かってください。 リズムオブザドリーム?シーとごっちゃになっていますよ。TDLでのイベントはプリンセスデイズ。お昼のパレードはドリームスオンパレード。TDSのイベントはリズムオブワールドです。行きたいのはTDLでいいんですよね。 今のところバズはお休みですね。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/tdl_stop.html なので、FPはハニーハントのみになります。1つしか取らない予定なら、キャラクターブレックファストが終わってから取りに行ってもそんなに遅い時間帯にはならないと思います。 ミートミッキーは開園30分後くらいまでは結構スムーズに入れますが、キャラブレ後だとパレードの合間とかを狙うしかないですね。ウエスタンランドで見て急いでミッキーの家へ行けば、まだパレードが終わりきる前に並べますので少しはましかもしれません。 それか、クイーンのキャラブレなら開園15分後から開始でちょっと遅いので、がんばってミッキーの家に行ってからクイーンに行くという手もあるかと思います。ただ、エントランスは結構前の方にいないとちょっと難しいかも。 プリンセスのパレードはどこで見ても同じです。ただ、各エリアの端っこは止まらないところがあるので、近くのキャストに確認してから場所の確保を。 あと、もし時間的に余裕があるようでしたら、お子様にはスーパードゥーパー・ジャンピンタイムがお勧めです。席がどこでもよければ、30分ぐらい前に様子を見てみては。最後の回は混んでいますので、できれば早めの回がいいと思います。 あとはショースケジュールを見て、観たいショーの時間を押さえつつその間にアトラクションに動けばいいと思いますよ。

noname#197314
質問者

お礼

すみません、落ち着きます(汗) なんかとっちらかった質問内容になっていて反省です。ご意見を参考にあと二日研究します。

関連するQ&A

  • 10月ウィークディのTDL効率の良いまわりかたを教えてください

    2日間TDLへ行く予定です。両日とも開園一時間前着閉園までいることが可能です。 パレードスクリーム&シャウト スーパードゥーパージャンピンタイム ホースシューラウンドアップ ワンマンズドリーム の4つのショーと ミートミッキー ピーターパン空の旅 ハニーハント バズライトイヤー マークトゥエイン号 の5つのアトラクションを すべてクリアするには、どうするのが効率的でしょうか?子供がいますので3時から6時の間に一時間ほど寝かしたいと思っています。 なかなか行けないので、この2日間を満喫したいと思っています。無理でしょうか?どうか教えてください。

  • 3歳の男の子とディズニーランドを効率的に回りたい

    とても急なのですが、明日(11/6)家族でディズニーランドに行くことになりました。 子供は3歳の男の子(身長100cm)です。 朝9時~5時位までいる予定です。 スプラッシュマウンテンとハニーハント、ミートミッキーには行きたいと思っています。 うちの子供目線だと、トゥーンタウンに時間をとられそうです。 また、パレードやショーは時間が合えば見られる程度でいいかなと 考えています。 効率よく回るには、どのように回ればいいでしょうか? ファストパスはスプラッシュとハニーハントどちらを取るのがお勧めですか? アドバイスお願いします。

  • 12月26日にTDLに行きます

    初めての質問です。よろしくお願いします。 タイトルどうり、12月26日に友達4人で TDLに行く予定です。 下記のサイト様の予想によると、混雑はC (やや混んでいる)となっています。 今まで、空いてる時にしか行った事がないので いまいち混み具合がわかりません。 ハニーハント、ホーンテッドマンション、バズ、 スプラッシュマウンテン、ミートミッキーには 必ず行きたいと思っています。 FPの発券状況やスタンバイで空いている 時間などを教えてください。 (特に同じような混雑の日に行かれた方。) よろしくお願いします。 http://www.h7.dion.ne.jp/~about-d/

  • 9月23日にTDLに行くのですが・・・

    9月23日に家族でTDLに行くのですが、なんとか希望しているものを全て体感してきたいです。回り方のアドバイスをお願いします。 プーさんのハニーハント バズライトイヤーのアストロブラスター ホーンテッドマンション カリブの海賊 ワンマンズ・ドリームII ハロウィーン・ハッピーホーンテッドパレード エレクトリカルパレード 滞在時間 7:30(到着予定)~閉園まで 連休中日ということで、かなり混みそうなのですが、どうか良いアドバイスを頂けると助かります。お願いします

  • ディズニーランドの効率のいい回り方

    ディズニーランドの効率のいい回り方を教えてください。 最初にどこのFPをとったらいいですか? 行きたいのは、 ・ホーンテッドマンション ・ハニーハント ・スプラッシュマウンテン ・アストロブラスター ・カリブの海賊   ・ミートミッキー ・グーフィーのはずむ家 です。

  • 子供2人の初ディズニーランドで

    明日子供を連れてでは初めてのディズニーランドに行きます。 あまりアトラクションとかは乗らずのんびり過ごすつもりですが、 下記3つは行きたいと考えておの効率的な回り方のアドバイス下さい。 ・ミート・ミッキー ・ハニーハント ・ジャンピンタイム 考えでは、開園と同時にミート・ミッキーに並び、出てきてからハニーハントのファストパスを取って、ジャンピンタイムの1回目に並ぶと考えていますが如何でしょうか? ファストパスを利用するのは初めてで時間とかが計算できません。 3歳半と1歳半の子供を連れての久しぶりのディズニーです。 なるべく並ばずに出来ればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 10月1日にTDLへ行きます!混み具合など教えて下さい

    10月1日に両親と、私、2歳の子供の4人でディズニーランドへ行きます。 ホーンテッドマンションと、ハニーハントは必ず 乗りたいと思っています。 うまく両方を待ち時間少なく乗るにはどの方法が良いでしょうか? 考えているのは ●開園したら、すぐホーンテッドマンションへ行き 乗ってしまう。その後ハニーハントへ行き、スタンバイ、もしくはFPを取る ●開園したら、すぐハニーハントのFPを取る。 その後にホーンテッドへ行き乗る。時間になったら ハニーハントへ。 ●開園したらすぐハニーハントへ行き、乗ってしまう。その後ホーンテッドへ行き、スタンバイ、もしくはFPを取る どれが良さそうでしょうか・・・? あと混み具合も知りたいです。この日は運動会の子供 も多いようですがどうでしょう??

  • ディズニーの回り方について

    9月16日に、大人5人、子供5人でディズニーランドに行きます。 開園の1時間くらい前から並んで入る予定です。 いつもはプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行って、ミートミッキーに並ぶのですが、今回は子供たちがモンスターズインクやバズにも乗りたいと言っています。 そこで、朝一でどのファストパスを取ろうか迷っています。 (1)モンスターズインクかバズのファストパスを取り、ハニーハントに並ぶ。 (2)1人がハニーハントのファストパスを取りに行き、他の人はモンスターズインクかバズのどちらか待ち時間が短い方に並ぶ。ファストパスを取りに行った人は、合流できなければバズなどは乗れなくてもいいです。 どちらが時間を有効に使えると思うか、アドバイスをお願いします。 また、朝一のハニーハントのスタンバイの待ち時間がどのくらいなのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • スケジュールにアドバイスを!(TDL)

    息子の3歳のお誕生日にTDLへ行く事にしました。 「息子と一緒に楽しめるアトラクション」と下記のように考えました。 当日は平日(木曜日)で9時開園なので9時には入園する予定です。 どんなふうに回ったら効率いいでしょうか?? アドバイスお願いします。 ・ハニーハント ・ピーターパン ・ダンボ ・ミートミッキー ・ジャングルクルーズ の、アトラクションを考えています。 よろしくおねがいします♪

  • 土曜日のTDLでのスケジュール

    27日の土曜日にディズニーランドに行きます。 休日に行くのは久々で、どれくらい混むのかよく分からないのですが、 効率良く遊びたいのでアドバイスお願いします。 1:当日は8時開園すぐに入り、朝食が食べられるレストランに行きたいのですが(ミッキーが来てくれるんですよね?) ホーンデットマンションやハニーハントは(特にハニーハント)始まって30分くらいでファストパスが終了すると聞きました。 レストランも定員で締め切っちゃうし、 ファストパスを取ってからレストランに行くか レストランで食事してからファストパスを取るか どちらが良いでしょうか? 2:ランチもショー付のレストランでしたいと思ってるのですが、 その予約も入園してすぐにしないと間に合いませんか? 3:夜のハロウィンパレードに是非参加したいのですが、 この抽選、当たる確率が高いのはこの時間・・とか、コツはありますか? 4:その他オススメの裏技や場所があったら教えてください! お願いします。