• ベストアンサー

四丁目の夕日

kojiroutanの回答

回答No.1

こんにちわん。 最近あるご質問に回答したコピペですがご覧ください。 その質問は報知新聞のようです。(笑) 瀬戸内のある過疎の島。 仲間とバーベキューに行きました。 突然の団体で島の人もびっくり。 「皆さんどこへ行きなさるうかのう」 「岬の灯台でバーベキューしまーす」(許可はとっていました) 「ほーか、それうちの畑じゃ、イチジクもってけー、ミカンもってけー。そうじゃ、しげ婆さんのとこ今朝魚が取れたいよったな」 しげ婆さんとこへ案内して 「しげ婆さん、魚出せ、こん方たちがバーベキュウなさると」 用意してきた野菜やお肉の中で魚が並びます。 勿論食後のデザートはいちじくとミカンでした。 最高の至極の経験でした。 去年の夏の話です。 のどかな瀬戸の小島。「喜びも悲しみも幾年月の島です」

kitayamasugi
質問者

お礼

kojiroutan様、こんにちわん。 早速の回答有り難うございます!マメ柴君元気ですか? 旅先などであった予想だにしない親切は大歓迎ですね。 島の人ってなんであんなにすれてないのか不思議です、 「島時間」というか独特の雰囲気があって。それは瀬戸内海の 小島にも沖縄や奄美大島にも隠岐にも通じます。 (とりあえず行った島の感想として) >「喜びも悲しみも幾年月の島です」 お~いらみっさっきの~灯台守は~~♪ でしたね。取引先の社長がカラオケでまだ愛唱されとります!

関連するQ&A

  • 大腿骨骨折してプレート固定

    大腿骨の幹部骨折でプレート固定をして7週間ほどたちました。 11歳の子供です。 10日前に退院して、日常生活では装具と松葉杖で過ごしています。 仮骨の出来具合もよく、体重の三分の二までかけてもよいという事で 松葉杖も片方だけでもだいぶ楽になりました。 家の中では、色んな所につかまりながら、松葉杖を使わないで 歩いたりもしていますが、 膝の曲がりがまだよくないので、びっこになります。 私は先生が良いと言うまでは家の中でも松葉杖を使うように言いますが、 近くに行くときなど、使わない方が楽のようです。 仮骨が順調に出来てきたら、むしろ体重は普通にかけていくほうが いいのでしょうか? 先生の話では今月中には松葉杖を使わなくなるかもしれないとの話でした。 松葉杖に頼るより、順調ならない方がむしろいいのでしょうか?

  • 腓骨骨折してしまいました

    質問させていただきます。 2月13日に仕事中に滑って転倒し、次の日に病院に行ったら腓骨骨折とのことでした。そして簡易ギブスのようなものを付けられ、次は1週間後に来てくださいと言われました。 そして、初診から9日後の2月23日に2回目の検診に行ったのですが、レントゲンを撮ったところ、骨もずれてもいないので経過は順調ですと言われて、もう家の中でなら松葉杖なしで歩いていいと言われ、次は2週間後に来てくださいと言われ、現在に至ります。 骨折して9日目の時点で家の中でなら歩いていいと言われたのですが、本当に松葉杖なしで大丈夫でしょうか?9日目から現在までの10日間は家の中でも松葉杖を使って歩くようにしています。 普通骨折して1週間かそこらで松葉杖なしで歩いていいと言われるものですか?聞いた話によると、そこの病院で骨折治療をしてきちんと骨がくっつかなかった人がいるみたいなんですが… 今さらですが、他の病院にも行ってみるべきですかね? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • どう思ってるのか?

    私は今、20代前半です。 事故を起こして足の骨が折れました。 それで今はリハビリをしています。 今は松葉杖が無くても歩ける様にはなりました。 そしてリハビリをしてるのですがその人は歩き方等の教え方は親切で良いです。 ですが基本的な筋トレは休み無しでやります。 本当に息切れをしているのに「若いからまだ行ける」とか「休まない!」と言ってそのままやります。 なのではっきりと言いました。 「いくら若くても疲れるのは疲れますよ」と言いました それでも私の言ってる事は聞く耳持たずです。 どう考えてもおかしいと思います。 あらゆる事を考えて親切に分かりやすく教えるのが「理学療法士」では無いのでしょうか? それとも単なる嫉妬でしょうか?

  • 3丁目の夕日について

    今日3丁目の夕日を見てきたのですが、 昭和の情景をどうやって再現しているのか 気になりました。 車とか市電とか向こうの町並みとかどこまで現実に作っているんでしょうか?  ちなみに、東京タワーはCGと解りました。

  • 三丁目の夕日

    三丁目の夕日を観て感動しました。 昭和30年代の町並みが再現されてましたが、あれってどのように 撮影したのでしょうか?

  • 三丁目の夕日

    三丁目の夕日で女優が魔界のエステに行くと過去の夫殺しを隠したせいで体が溶けてしまい ライバルだったもう一人の女優もあとで溶けてエステは閉鎖という話は何巻に載っていますか?

  • 『三丁目の夕日'64』見に行ったのですが…

    『三丁目の夕日'64』見てどうしても共感出来なかった人っていますか? 前作はすんなり見れたのですが、 今回は妙に脚本がシビアな作りだった気がして見終わった後ちょっと疲れてしまいました。

  • 三丁目の夕日で。。。

    最後のほうのシーンで 六子が電車から「できあがったんだなぁ」という セリフをこぼすのですが あれは何を見て「できあがったんだなぁ」と言ったのでしょうか? よく意味がわかりません。。。

  • 三丁目の夕日

    『三丁目の夕日』とても見たいのですが、子供と一緒に見れる映画ですか?子供は小学校低学年です。

  • 「ALWAYS三丁目の夕日」の夕日町3丁目はどこ?

    「夕日町3丁目は現在の愛宕から虎ノ門3丁目付近の設定」と書いてあるのを見かけたことがあるのですが、それだと上野駅から帰ってくる時や高円寺に向かう都電の進行方向がどう考えてもおかしいと思えてしまいます。自分的には、夕日町3丁目は三田あたりの桜田通り沿いという理解なのですが(道路の向こうに東京タワーの見える感じがぴったり)、一般的にはどのような理解になっているのでしょうか?