• ベストアンサー

3ピン端子とD端子

CLYDE_MCの回答

  • ベストアンサー
  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.1

・単純に1本ですむということ. ・特殊形状のため全くの素人でも間違いにくいということ. ・識別信号・検知機能にも対応してること. その辺りが主な理由ではないでしょうか? やはり,違いが見た目ですぐ分かるほうが 売る方も買う方もとっつきやすいのでしょうね. (コンポーネントは色こそ違え,見た目通常RCAと変わりないですものね)

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 デジタルは16:9放送中心なので、4:3のアナログ放送と使い分けるには、識別信号対応はありがたいですよね。 3ピンコンポーネントは中上級クラスのTVにしか搭載されなかったので、「高級」という感じが漂いますね…でもそれも、D端子や次世代のHDMIの利便性にはかないませんが…(HDMIはさらに音声も1ケーブルで伝送するので、D端子より便利です)

関連するQ&A

  • 【D4端子vsS端子】【光音声端子vsピン端子】

    三菱REAL LCD-H46MZ70を購入しました。 既存のDVDプレーヤーに接続しようと思っているのですが,D4端子orS端子で迷っています。 D4の方が映像は良いと分かっているのですが,DVDを再生した場合にあまり差が出なかったら,わざわざ高いお金を出してD4にしなくてもよいと思います。また,格段に画質が上がるようでしたら,D4にしてみても…という気がします。 DVD画質&ケーブル価格を参考にすると,どちらに軍配があがりますか? また,テレビの裏側にある「デジタル音声(光)入力」端子とDVDプレーヤーの「デジタル音声出力」端子を光ケーブルでつなげば,DVDプレーヤーからの音がテレビで聞けるということでよろしいですか? また,その場合はアナログと比べて,音の違いって分かります? ご回答次第で光ケーブルor赤白ピンケーブルにするか決めたいと思います。 よろしくご教授お願い致します。

  • D端子接続はピン端子接続のみより映像はどれぐらい綺麗?

    D端子接続はピン端子接続のみより映像はどれぐらい綺麗? はじめまして。 最近46型プラズマテレビを購入しました。 そこで今まで持っていたDVDプレーヤーを接続しようと思うのですが、 残念ながらHDMI端子はDVDプレーヤーにはなく、D端子とS端子しかありません。 確認ですが、D端子とS端子ならD端子のほうが綺麗なのですよね? DVDプレーヤーには「D1/D2映像」というインターフェイスがあり、 テレビには「D4映像」というインターフェイスがります。 これは、最高「D2映像」程度の映像の綺麗さしか発揮できないということですよね? だとすると、D2まで対応のケーブルでも大丈夫なのでしょうか?(そんなケーブル自体あるのかわかりませんが・・・) また、赤白黄のピン端子だけの接続での映像は確認済みですが、 D端子(もしくはS端子)接続によって、かなり綺麗になりますでしょうか? それとも気休め程度の綺麗さでしょうか?

  • 急いでます。D-SUBミニ15ピンから変換したいんですが

    D-SUBミニ15ピンの端子がノートパソコンについてます。NEC LL550/G そのPCからD-SUBミニ15ピンの端子もないプラズマテレビ 日立 ウー W37P-H9000です。  今、D-SUBミニ15ピンの端子からテレビについてるD端子かS2端子に変換するケーブルを探してます。ご存知のかたは教えてください

  • D4端子つきの液晶テレビで・・・

    こんにちは、最近、現在見ている25型のブラウン管テレビの右側が緑色にやけてしまいました。 後、ブラウン管テレビは光が当たると見にくいです。 そこで光が当たっても見やすい液晶テレビを買おうと思います。 接続するものは、S-VIDEOとDVDプレーヤーです。 去年、地上デジタルが始まったのであとでチューナーを買ってハイビジョンの映像を見たいのでD4(D3)端子がついているのが必要です。 サイズはいくつでもいいです。 とにかくD4端子とS端子がついてる液晶テレビがほしいです。 5万円ぐらいで買える機種はありませんか? よろしくお願いします

  • 3色ケーブル、S端子、D端子の画質の違いについて

    テレビの画質について質問です。 ただの3色ケーブルを接続しただけの状態と、S端子、D端子を接続した状態では、画質はどれくらい違うのでしょうか? (もちろん、プラズマやブラウン管などテレビの種類によっても異なるでしょうが・・) ご回答宜しくお願いします。

  • D4端子について

    現在プラズマディスプレイではD4端子付の物がほとんどですよね。 そこで、D4端子使えるDVDプレイヤーって存在しているのでしょうか? まあ、デジタル衛星でハイビジョン用の端子だとはおもうんですが…。 MPEG-2のデータだから出来ちゃいそうな気もするんですが? どなたか教えてください。

  • D~D-sub15ピン映像ケーブルについて

    BSディジタルチューナー(D出力端子)からプロジェクター(D-sub15ピン入力端子)につなぎたいのですが、店にケーブルが見当たりません。どなたかご存知なら教えて下さい。プロジェクターにはD-sub15ピン入力端子しかありません。   欲しいケーブル D端子(オス)------D-sub15ピン端子(オス)         5m    

  • D端子に入力出力の区別があるのでしょうか

    手持ちのプロジェクターにはコンポーネント入力端子として色差入力しかありません。街の電気屋さんにDVDをD端子付テレビに出力するためのケーブルがあったので(オーディオテクニカ製)それを購入し、AVアンプのモニター出力D端子とプロジェクターの色差入力コンポーネント端子とをつなげてみました。(すなわちケーブルの商品説明とは入りと出が逆の使い方です) しかし、映像は出てきません。接続の緩みやソースのセレクションなど何度も確認しましたし、ピンコードによるコンポジットケーブルを同時に接続をして切り替えてみるとちゃんと映ります。 これって、原因は何なのでしょうか?入出力逆には使えないってことでしょうか?教えてください。

  • HDMIがあればD端子や他のケーブルは不要なのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 持っていたプラズマにHDMI端子が付いていなかったので、きょう端子がついた液晶をネットで注文しました。 D端子のケーブルが短かったので、長いものを一緒に買い求めようとしましたが、念のため店員さんに聞いたところ、HDMI端子を付ければD端子は付けなくてもいいということでした。 スピーカーのBOSEの3・2・1というのを使っていますが、DVDプレーヤーとデジタル音声出力というケーブルでつないでいます。 さらにDVDプレーヤーには昔からの、赤・白・黄の映像と音声のケーブルもついていますが、HDMI端子を付ければ、D端子もデジタル音声出力ケーブルも赤・白・黄ケーブルも全部不要なのでしょうが、初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ヤフオクでd端子ケーブルを

    ヤフオクでd端子ケーブルを500円新品即決を購入しましたが画像がぼやけてみえる? ような感じがします 今までは赤黄白のケーブルを使用してました テレビは平面のブラウン管 dvdレコーダーでし これはケーブル 補足 不良 補足 テレビがd1レコーダーがd1d2端子です

専門家に質問してみよう