• 締切済み

明青立法中と首都圏国公立

Makku5の回答

  • Makku5
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.3

 個人的には、この辺の私大なら、首都圏国立の方が上と感じます(私大、自分が行ってるところが中にあるので悲しい限りですが)。偏差値的にも多分上なはず。(東京外大なんて言わずもがなですね★)  理数が全くだめだったのであきらめましたが、もしできてたら、この私大より上の学校として受験するつもりでした。  ただ、世間的にどちらがいいかは一概には言えないと思います。知名度とか、有名な教授とか、スポーツとか関係してくるでしょうし。  どちらが大変かも一概にはいえません。私大はマスプロ授業が多いけども、それは本人次第です。

marikomomo
質問者

お礼

私立は宣伝にお金をかけてるので耳にしたことがある場合が多いのかもしれませんね。それにしても私大のパンフレットってわかりやすくていいですよね。国立はお金とりますし・・。 つまらない質問に回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 早慶と国公立の比較、進路の相談

    早慶上智の法学部を受けようと思っているものです。 (卒後はロースクールに進学したいと思っています) 実は、来年受験なのですが、あまり勉強しておらず、 東大や一橋には受からないだろうと思い、 上記の大学を希望しています。 ところで、私は地方の田舎に住んでいます。 そこでよく、国公立>私立と言われるのですが、 やはり、一橋が無理なら早慶上智ではなく、 国公立(首都東京大、東京学芸大、千葉大)等を 受けたほうがいいのでしょうか? 私はよくわかりませんが、 首都圏(というか世間一般)では 早慶上智でも国公立(東大、一橋を除く)より 格下という認識なのでしょうか? 私自身は、早慶よりすごいのは東大、京大、一橋 (微妙に阪大も入るかも)くらいで、 他の大学よりは劣ってないと思うのですが。 阪大、神戸大、横浜国立大と 同じくらいだと認識しているのですが・・・。 どんなもんでしょう? それから、もう一つ、 ロースクールを視野に入れていると書きましたが、 私の進路選択(早慶上智の法学部)は問題ないものでしょうか? もし、他に良い道があるなら教えてほしいです。 わかりやすく本音で回答いただけたらうれしいです。

  • 国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学を教えてください。

    国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学をを教えてください。 国立では、いわゆる東京一工(東大、京大、一橋、東工大)あたりはどうでしょうか? また、私立では早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科)あたりはどうでしょうか? また、マーチ(明青立法中)はどうですか? その他、有力校があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 首都圏の高校生の進学について

    僕は高2で田舎住みで地元の国立かMARCHを志望しています。 質問なんですが、首都圏の国公立大と言えば東大、東工大、横国、千葉、首都大など何処も難関だというイメージがあるんですが、そのレベルが無理なら都会の子は何処あたりの大学を志望するんでしょうか?田舎だったらたいてい地方の国公立大学を志望しますが、都会の子がわざわざ田舎まで来るなんてイメージがつかないんですが、都会の子は地方国公立狙うくらいなら私立専願でMARCHを志望するんでしょうか?(東京に戻って就職ならMARCHが断然いいし) あと文系だったらまだしも理系だったらとんでもなく学費がかかっちゃうと思うんですが・・・

  • 国公立医学部

    国公立医学部志望の者です。今、志望校の事で悩んでいます。全国に国公立医学部は色々あると思いますが、難易度以外の違いが良く分からないんです。 神奈川県に住んでいるので家から通える場所は、横市、東京医歯大、東大、などです。家から通える事に越したことはないのですが、選択肢が少ないので地方(全国)も視野に入れています。 志望校決定の参考のために何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 早慶と旧帝大(東大京大を除く)はどっちが入るの難しい???

    一般世間では早慶ブランドは絶大で、あたかも旧帝大(東大京大を除く)を凌ぐほどの評価を得ているような気がします。けれど、やはり国立はセンター、2次と2段階の試験を突破してきているわけですし、やはり勉強量は私立より多い気がします。それに比べて、私立は3科目か、多くて4科目。いくら早慶と言えどもこの3、4教科に的を絞って集中的に勉強すれば難関国公立よりは受かりやすい気がするのですが、どうなんでしょうか?もちろん東大京大が早慶を凌ぐのは周知ですが、阪大や名大、東北大、東工大、一橋などと早慶は現実どっちが難しいのでしょうか?

  • どうしても首都圏国公立医学部にいきたい高2

    私は高2夏以降から本格的に首都圏国公立医学部にいきたいと考え始めました。 今の成績はセンター主要三科目7割程度、河合偏差値数学67英語75国語64といったところです。 具体的に今後どのように勉強すればいいと思いますか?(各教科おすすめ参考書など数学以外) 塾は東進に通っています。 あと自治医科も狙っています。 あとやるきはあるのに勉強を怠ってしまうことがあるのですが、どうすればいいですか? 論理的な質問じゃなくてすいません

  • 一流大学の範囲について

    世間でいう一流大学とはどこまでの大学のことを言うのでしょうか? 個人的には、 【1流大学】 東大・京大・上位国立医学部(東大・京大の非医学部より偏差値が上の国立医学部) 【1.5流大学】 一橋・東工大・阪大・下位国立医学部 【2流大学】 東北大・名大・九大 【2.5流大学】 北大・神戸・筑波・横国大・東京外語大学・お茶の水大学 【3流大学】 早稲田・慶応・千葉・広島 という感じがするのですが。

  • 何故、埼玉県の国公立大に医学部が無いのか

    思うのですが、首都圏(埼玉、神奈川、東京、千葉に限る)の中で 埼玉県だけ国公立大医学部が設立していないのは何故でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 就職について

    高3の理系ですがMARCHかMARCH同等ランクの首都圏の国公立大(東大、東工大、横国など以外)を受験しようと思っています。 学科は工学部で首都圏に就職したいと思っていますがMARCHと同ランクの国公立ではどちらが有利なんでしょうか?