• ベストアンサー

友人のみの帰国後パーティー 祝儀or会費制?

海外挙式の後、帰国後パーティー (友人のみ・コース料理)を予定しています。 そこで質問です。 (1)コース料理となると、会費を2万円程度  もらわないと採算があいません。  2万の会費って『高い』イメージじゃないですか? (2)カチっとした披露宴風にして祝儀制にしようか  とも思いますが、出席者は友人のみです。 経験やアドバイス等よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#6です。補足いただきありがとうございました。 一軒貸切のハウスウェディングというと、国内挙式の方が披露宴会場として使用されるような場所、ということになりますよね。 もし、そちらの会場がとても気に入っていて、どうしてもそこで帰国後パーティーを行いたい、というお気持ちなら、いっそのこと両家ご家族やご親戚も招いて披露宴という形にし、ご祝儀制になさってはどうでしょうか? というのも、ハウスウェディング会場の広さもまちまちでしょうが、30人なら少し寂しい感じになってしまうかもしれません。 なら、いっそのこと50人位来ていただいた方が、華やかな感じになるかな、と思いました。 それに、ご親戚がいらっしゃれば、ご祝儀制にもしやすいですしね。 もしご家族や親戚へのお披露目は済んでいて、今更披露宴として呼びづらい、どうしても友人だけのパーティーにこだわりたい、などのご事情がおありなら、大変不躾ながら他の会場に変更された方が賢明かと思います。 私も含め海外挙式組は、その区別として「帰国後パーティー」という名称を用いるのですが、国内挙式組あるいは未婚者は「帰国後パーティー」と言ったところで「それ何?」と聞き、「友達だけ集めてやろうと思ってるんだ」と言うと「あぁ、つまり二次会ってことね。」となります(私自身出席予定者の大部分からこの反応を受けました)。 つまり、招待を受けた側としてはあくまで「二次会」という位置づけでしかないのです。 ですから、招待状に「二万円」と記載されていると「二次会ごときで二万円!?自己満足もいい加減にしてよね。第一、パーティーとか言ってお金を集めようと思ってるんじゃないの!?」なんて言われてしまいます(とても悲しいことですが…)。 ご質問者様のお住まいの場所の事情もおありでしょうし、パーティーまであとどれくらいの期間があるかもわかりませんが、もう少しいろいろと(口コミなども含め)探してみられてはどうでしょうか。 私の帰国後パーティーについてですが、 ・イタリアンレストラン貸切 (レストランは最寄り駅から徒歩3分、繁華街にも近く、さらに一定額のタクシー代補助が出ます) ・出席者は40人程度、友人のみ ・着席コース6000円 (前菜三品・スープ・パスタ・魚と肉のメイン、これはレストラン側が内容とボリュームから一番お勧めされた値段のものです) ・ケーキカット (1人500円、デザートとして食べてもらう) ・乾杯シャンパン(1人1000円) ・飲み放題2000円(ビール・ワイン・烏龍茶・オレンジジュース) ・引き菓子(バームクーヘン、1人1000円) 以上の内容で、会費は1万円です。 ・持込料(ドレス・会場装花など)は全て無し ・司会は友人(お礼はします) ・受付・音響なども友人(レストラン側がある程度サポートしていただけます) ・会場にプラズマテレビとDVDがあり、無料で使えるので、海外挙式時のDVDを上映予定 ・ドレス、ヘアメイク、会場装花、ブーケなど上記の会費設定以外の内訳は全て自己負担 というものです。 こちらの会場に決めるまで、たくさんの時間を使って情報を検索し、気になった店は仕事が終わった後一軒一軒足を運び(十数軒回りました)、さらに一般客としてレストランの料理を食べ、味と接客態度を吟味して最終的に決めました。 私としては、 ・主催は自分達がする ・二次会のノリにはしたくない ・着席コースでゆっくりと食事してもらいたい ・しかし、会費は高くても15000円 という条件があり、それに適合したレストランでした。 ゼクシイなどの情報誌に掲載されているところは、確かにスタッフはウェディングに精通していますし、会場も立派な施設が施されていますが、その分の費用と広告費が高くなります。 仲の良いご友人なら、会場や料理の立派さよりも、ご質問者様をお祝いしたい気持ちと懐との相談、ということになるでしょう。 お一人でも多くの方に祝福していただくためにも、もう少し頑張って他を探してみてはどうでしょうか? ちなみに、私の会費設定をみて「ぼったくりじゃないの?」と言った人もおりました(汗) 長々と失礼いたしました。 参考になりましたら幸いです。

その他の回答 (7)

  • cancan24
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.8

こんにちは。 私自身、まだ結婚してないので(汗)主催者側じゃないんですが、今まで数知れず(笑)の結婚式、披露宴に出席した側&友人の披露パーティーを主催した経験からです。 披露パーティーという名目で、会費制にするなら、私は1万円が妥当だと思います。 2次会じゃなくて、あくまでも披露パーティーです。会費制の披露宴ということです。 2万円の会費制ってかなり高いイメージです。 過去、会費制の披露パーティーで2万円てのはありませんでした。やっぱり1万円ぐらいが多いです。 ウェディング用の一軒家を貸切っていうと、やっぱり高いですよ~~。 お食事のお値段も、披露宴会場と同じか、それ以上のお値段ですね。 なので、その場所でどうしてもやるのであれば、披露宴としてご祝儀制にすべきだと思います。 そうすれば、みんな2万程度は包んでくるでしょうから。 友人だけでも披露宴ってアリじゃないですかねぇ。私の周りは友人だけの披露宴をやった子もいます。 親戚付き合いがないとかもろもろの理由もあるのですが。 それか、せめて両親は出席していただいたらいいのでは? また、30人だと場所代等の1人あたりの単価が高くなりますので、もうちょっと増やして50人程度になるようにしたらどうでしょう。 会費制にこだわるのであれば、もっとお安いところをお探しになったらいいと思います。 コース料理でも1人1万程度で出来るお店はいっぱいあると思いますよ。 ちなみに私の経験ですが、私の友人が結婚する時、彼女は結婚式&披露宴は面倒だからやらないと言ったので、「じゃあ私たちが取り仕切ってパーティーだけでもやろうか」という話になりました。 友人4人で都内の何件かのレストランを周り、味見をし、ウェディングパーティーを行いたいので場所を探してる旨伝えて下見しまくりました。 結局、1軒のイタリアンのお店に決めました。 友人、2人の会社の仲いい上司・同僚だけで、50人程度です。 決めたきっかけは ・支配人がとても協力的&過去にホテルマンとして宴会部長の経験があったこと ・会場の広さ、見渡しのよさ ・コース料理の値段 ・もろもろの持ち込み料 です。 私たちのご祝儀代わりっていうこともあり、持ち出しもあったんですが、簡単な引き出物をつけて、会費8000円程度でやりました。 (ブーケ、テーブルの飾花が一番値段が張りました) ドレス、ヘアメイク、引き菓子は、新郎新婦に負担してもらいました。 ご質問者さまは、別に黒字にしようと思ってるわけではないと思うのですが、今の状態で1万円で披露パーティーを行うとあまりにも負担が多いように思います。 なので、場所を変えるか、披露宴としてもう少し招待客を増やすか、どちらかを考えてみるのもよろしいかと思いますよ。

ladybugco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 場所はどうしてもココでと 決めていたので、変える事はできません。 考えた結果、友人のみ・挙式は海外ですので やっぱり祝儀制はちょっと・・・と気持ちになりました。 コース料理からビッフェに変更して会費制に するように切り替えようと思います。

回答No.6

昨年10月に海外挙式をし、近々帰国後パーティーを行う予定の者です。 補足をお願いしたいのですが、場所は既に決めてらっしゃるのでしょうか?(決めてらっしゃるのでしたら、具体的に補足をお願いいたします。普通のレストランなのか、披露宴会場なのか、料理はフレンチ・イタリアン・中華など) また「採算」とのことですが、仮に会費を2万円に設定した場合、その内訳はどのようにお考えなのでしょうか? あと、海外挙式の出席予定者をお教えください。

ladybugco
質問者

お礼

補足の続きなんですが・・・ 良ければ回答者様の帰国後パーティーの詳細も教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

ladybugco
質問者

補足

回答ありがとうございます。 海外挙式は2人だけで行う予定です。 パーティーは、一軒貸切のハウスウェディングです。 料理--フレンチで17,000円。 飲み物--3,500円(フリードリンク) 1000円程度の引き菓子とデザートビッフェを計画しています。 一人単価は23,625円です。 見積もり金額98万でした。 (30名・会場料・料理等・オペレーター料・ヘアーメイク・会場装花と必要最低限の物です。)

  • tarou04
  • ベストアンサー率19% (40/203)
回答No.5

交通費と宿泊費等が負担になるので、ご祝儀などを一切いただかないのがいいと思います。 いずれにせよ、友人の結婚式に招かれるだろう際に、お互い気持ちよく出席できると思います。 長い人生、出費が大きくかんじることでもいずれ戻ってきますよ。

ladybugco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 招かれる立場になって、もう一度考え直します。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

#3です。 >回答者様の印象はどうでしたか? >友人のみの披露パーティーで祝儀制って・・・。 う~ん、正直言って親戚がいないなら ご祝儀制でなくてもいいと思うんだけれどなぁ・・・ という印象はありました。 できれば会費制にしてほしかったのですが、友達も経済的に苦しかったのだと思います。 ちゃんとコースになっていて おもてなしがされていれば ご祝儀制でも抵抗はありません。 ただ、人によっては「友達同士なのに気がきかない」 という人も出てくると思います。 全員が言っていることを気にしていては、何もできないので、質問者さんの中で、何に比重を置くのかを決めておくといいと思いますよ。 「お料理がおいしいから、楽しみにしていて!」 など、ゲストの楽しみがあるといいと思います。 結婚式場のお料理っておいしくないイメージがあるので 料理にこだわった場所を選んでみたり・・・ 私は料理にこだわったのですが、喜んでもらえました。 会費なら1万5千円までぐらいかなって印象です。 お友達だけでも、気にしません。 ただ、明らかに黒字の結婚式だったら ちょっと不満に感じます。 ご祝儀制にするなら、是非ともおもてなしをしてあげて下さいね。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

会費制だったら、できるだけ1万5千円ぐらいに抑えたほうがいいと思いますよ。 というのは、会費制で2万だと、やっぱり「高い」という印象が強いんです。 主人の友達が1万5千円の会費制披露宴をやったとき、やっぱり高いな~と思いました。 それなら、ご祝儀制にしてしまったほうがいいかもしれませんよ。 私の友達は、親族だけで挙式をして、会費制で友人のみ出席の披露宴をする予定だったのが、お金の関係上ご祝儀制に変更していました。 ただご祝儀制にするのなら、引き出物なども用意した方がいいと思います。 会費制なら、引き出物なしでも抵抗はありませんよ。 せっかくなら気持ちよくお祝いしてもらいたいと思いますし、ここは出席者の人が参加しやすい環境を作ってあげるといいですよ!

ladybugco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり高い印象ですか? ご友人も変更されたみたいですが、 回答者様の印象はどうでしたか? 友人のみの披露パーティーで祝儀制って・・・。

noname#16284
noname#16284
回答No.2

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます!! 披露宴のパーティーですが、やはり会費2万円は少しお高いかなぁという 印象を受けてしまいました。 私が今まで出席したものだとたいてい1万円内でした。 といってもお料理はメインではなくて、でもささやかな引き出物付で。 コース料理となると、それくらいになってしまうかとは思うのですが、 出席者の友人たちはみなとても親しい方たちですか? 人数はどれくらいでしょう?それにもよると思います。。 ただ、個人的な感想としては、お友達だけでのパーティーならば、 お料理のことはあまり気にせず、クラブやレストランなどで、 ビュッフェ式みたいな気軽なものが喜ばれるかなと思いました。 それかやはり、質問者様がお考えになっているように、 レストランウエディングなどで、簡単な式も行い、 会費制ではなくて式として招待すれば、必然的にご祝儀も集まるのでは、、と思いました。

ladybugco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり高い印象ですか? 今まで会費制でビッフェ形式しか出席した事がないんですが、ビッフェはあまり良い思い出がありません。 ですので自分の時は絶対コース料理と決めていましたが、会費制=ビッフェの理由がわかりました。 ちなみに全て仲の良い友人だけで30名でする予定です。

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

 採算?? 披露宴ですよねぇ?そのパーティーの名目は。 結婚をしましたという(披露)報告を兼ねるのが披露宴で、これは来賓を招いて(お世話になった方、友人知人)こちらが料金を負担しますので、どうぞ来ていただけませんか?と申し立てる物なので、採算という概念はありません。 こちらが払う一方です。 客商売じゃないんだから、金取って結婚式を見てもらおうなんて魂胆なのは間違ってますよ、予算的に厳しいのであれば、もっとランクを下げてファミレスでパーティセット3000円の貸しきりにすればいいですよ。 見栄を貼るのなら、それなりに覚悟してください。 お祝い金を集めるのが目的なのか、結婚したのを報告するのが目的なのか、その辺をよーく考えてから行動しないと、後指さされますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう