• ベストアンサー

みなさんのトイレって水洗?ボットンw?どちらですか?(超爆速求む)

pyoko21の回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.5

現在の私の家は水洗です。 私の実家も水洗です。 私の母方の祖母の家(中国地方)はボットン(汲取り)です。 以上

関連するQ&A

  • ボットン便所

    くみ取り式トイレ 所謂、ボットン便所 私の知ってる限り もうずっと私は見てません 今の日本で ボットン便所 まだあるのですか? 何処に?あるなら具体的に教えてくれませんか? 私の感覚では友人の田舎でさえ水洗トイレなので まだ日本に ボットン便所あるのかなーと思いました

  • 簡易水洗便所とは?

    ボットン便所を簡易水洗といれにしようかと考えていますが、ちょっと疑問なのですが、 ボットンに行った水はちゃんと浸透されるのでしょうか?ボットンから汚物が溢れ出したらこの世の終わりです。大丈夫でしょうか?

  • 簡易水洗トイレを水洗トイレにしたい

    築12年ほどの住宅を購入したら簡易水洗トイレでした。 家のすぐ前まで下水が通っているそうなので つないで水洗トイレにしたいなと思ってます。 費用はどのくらいかかるでしょうか? 便器も全部取り替えなきゃいけないのですよね? 大体でいいので教えて下さい。

  • おすすめの簡易水洗トイレを教えて下さい

     千葉県四街道市に在住のものです。家のトイレを汲取り式から簡易水洗式へリフォームしようと検討中です。そこで、すでに簡易水洗式トイレを使われている皆さんに数点お伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 1)使われている簡易水洗トイレの良いところと悪いところについてお教え下さい。 2)お勧めの簡易水洗トイレの製品がありましたらお教え下さい。 3)取り付け工事にかかった費用の総額をお教え下さい(参考までに)。  汲取り式から簡易水洗式に変えようとされている方々は、簡易水洗式への期待がかなり大きいのではないかと思います(私も含めて)。そこですでに使われている方々から、簡易水洗式の理想と現実のようなものを聞かせて頂けるととても参考になると思います。すべてでは無く、分かる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 水洗トイレのふた、閉める?

    水洗トイレのふたって、閉めますか? よく旦那さんが便座を上げっ放しでいやだ、なんて話は聞きますが それは便座に触らなきゃならないから、理由はありますね。 でも水洗トイレのふたを閉めなくても、臭くはないですよね? まあ、ふたがある物は閉めるべき、とか、マナーだ、といえば そりゃそうなんですが。 みなさんはどうしてますか?

  • 汲み取りトイレを水洗にするには・・・

    築30年の貸家に住んでいるのですが、トイレが いわゆる『ぼっとん便所』(洋式)なのです。 大人だけならまだ我慢もできますが、子供がそろそろトイレを覚える時期なので、何かあったら心配で どうしようかと悩んでいます。次に引越しするとしたら マイホームを購入したいと思っていますが、まだまだ資金も貯まっておらず、とりあえずトイレだけはなんとかしたいと思っています。 随分前になりますが、知り合いの家のトイレも「ぼっとん」を水洗トイレに変えてあるようでした。水洗と言っても、少量のお水が流れて、それと同時にふさいであった蓋が ぽこっ と開く仕組みになっていました。 もしそのようなトイレにするとしたら大掛かりな工事になるのでしょうか?費用はどれくらいでしょうか? (おおやさんにはどのようにしても良いと言われています) もしご存知の方がいたら是非教えてください!

  • 水洗トイレの…

    なぜ、水洗トイレの手かざすと水が流れる機械に足をかざしても水が流れないのでしょうか?

  • 新しい簡易水洗トイレにするには

    最近、中古住宅を購入し、まだ入居していない状態です。 購入前に気になるところをリフォームしました。 トイレは蓋が壊れているし、黄ばんでいたため全て交換してもらうつもりでした。 が、リフォームが終わり確認に行ったところ、直っていたのは便座だけで便器は黄ばんだままの状態で終了でした。 それで、また便器全てを交換していただこうと思っているのですが 値段はどれくらいになるのでしょうか? 古い簡易水洗トイレを新しい簡易水洗トイレに交換といった感じです。 よろしくお願いします。

  • 水洗トイレの詰まりを直したい

    3歳の子供が便秘がひどく、3日ぶりに直径10センチの巨大な球状の大便がでました。それを水洗トイレにそのまま流したところ、完全につまってしまいました。流す方法を教えて下さい

  • 水洗トイレについて

    水洗トイレの便器の中の水がわずかですが、少しずつ減っていきます。 どうしたらいいかお教えください。 ポタポタという感じで減ってはいないのですが、あきらかに時間がたつと便器の中の水が減っています。どうぞよろしくお願いします。