• ベストアンサー

MP3プレーヤー選びで・・・

ningyotsukaiの回答

回答No.2

ソニーのNW-E307なんて如何でしょうか? 本体にUSBコネクタが付属し、容量は1GB。音質や操作性もなかなかです。 本体のデザインも独特で、愛着が沸いてくるキュートなデザインです。 ただ充電池タイプという点が希望に副えません。 しかし、電池タイプよりも充電池タイプの方がメリットは高いです。 バッテリの耐久期間を過ぎたら使い物にならないと心配になりますがリチウムイオンバッテリは500回の充電に耐えるので、それに相当する電池代を本体の価格に上乗せすると充電池タイプの方がお得です。 それにE307はバッテリが50時間持つので旅行等のときも電池切れの心配をする必要がありません。 ソニー以外で充電池タイプも検討してみても良いと思いますよ。

kabakaba2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにソニーのプレイヤーは充電池でもかなり長持ちなのは知っていてたのですが、やはり少しずつだめになっていくのが恐いです。 電池のほうは充電できる電池を使う予定ですのでもう少し電池式で考えたいと思います

関連するQ&A

  • 操作性の良いフラッシュMP3プレーヤー

    現在、通勤とジョギングにRIO SU10を使用していますが、操作性が悪く、また電池の寿命が 最近では6~8時間しかもたないので、(購入当時は10時間以上もちました) 買い替えを検討しています。 RIOは聞きたいアーティストのフォルダまで メニューボタン長押し→下3回→決定→ アーティストフォルダ選択→メニューボタン→左ボタン→再生 と 最低でも9回は操作しなければなりません… そこで皆さんにオススメをお聞きしたいのですが、その他の条件としては (1)狙ったフォルダまで出来るだけ少ない操作でたどり着けるもの(3~5回ぐらいかな?) (2)フラッシュタイプの1G以上で充電式 (3)MP3と出来ればWMA対応 ipod nano が操作性が良いようですが、WMAで今まで使ってきたので… 候補の一つではありますが。 iriver T20 signeo SN-A250や mpio FG200 Creative ZEN Neeon 等が気になっていますが 他にもお勧めあれば教えていただけると幸いです よろしくお願いします。

  • creative?rio?sony???

    初めまして!いま、1GBのmp3プレーヤーの購入を考えています。 候補としては、 creative社-muvo tx fm rio社-su10 sony社-nw-e107か4月21日発売の新製品 もし、これらの商品のメリット・デメリットを知っている方がいらっしゃったら、是非、情報を教えてください!お願いします。

  • MP3プレーヤー   すみません

    すみません。素人な質問です。 先日、MP3プレーヤーのsigneoのSN-M500を購入いたしました。 (1)もともと長時間の録音は望んでなかった(2)電池よる充電式がよかった(3)料金がおてごろだった ので購入したのですが・・やはりもう少し容量がほしいです。 説明書を読んでいると、PCからダウンロードして容量アップできるみたいな事が書いてありました。 無料でできるのでしょうか?また容量がアップされれば音質が悪くなるのでしょうか? (PCはWindows) やはりipodの方がいいのでしょうか?

  • 今、mp3プレーヤーを買おうと考えていますが・・・

    今、mp3プレーヤーを買おうと考えていますが、出来るだけ長い間使いたいです。なので、丈夫なMP3プレーヤーを教えてください。 条件としては、 予算15000円程度・容量は512MBか1Gで考えております。フォルダ機能有り、日本語表示の可能なディスプレイ搭載、10~15時間程度の連続再生可能といった感じです。 CREATIVEのCreative MuVo TX FM 1GB CNMVT1GFが今のところ最有力なのですが、価格.comなどの掲示板を回覧していると、なにかと不具合が多いようです。 それとお聞きしたいのですが、このMP3プレーヤーですと1つのアルバムを1つのフォルダにして、何個位入るのでしょうか?? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 製品比較 MP3

    現Hi-MD(MZ-NH3D)ユーザーなんですが、いろいろとあってHDDかフラッシュタイプのオーディオプレイヤーを購入しようと検討しているんです。そこで私なりに調べた結果、動画・画像・FM・ボイスレコーダー・ダイレクト録音・バッテリー内臓(乾電池は不可)・容量は512MB以上・価格は2万前後  この全ての条件を満たしているのが ・I AUDIO U3(U3-512) ・Creative MuVo Vidz 1GB(CMVVD1G) の2つだと思うんです(これは私が調べた限りです)。みなさんだったら総合的に判断してどちらがいいと思いますか?またこの条件に当てはまる商品はありますか?よろしく御願いします。

  • デジタルオーディオプレーヤー

    RIOのSU10のようにフラッシュメモリーとして使えて、内蔵録音もできるコンパクトなデジタルオーディオプレーヤーは他にありませんでしょうか。 できればFM付きであれば一番です。

  • デジタル・オーディオ・プレイヤーについて

    デジタル・オーディオ・プレイヤーの購入を検討しています。 ここ何日間かお店を回った結果、候補として Rio Unite 130 Rio SU70 CREATIVE Zen Nano Plus 以上の三点をピックアップしています。 が、全くの初心者なので、どれにしようか、決めかねています。 条件としては、ライン入力が出来る事、扱いやすいこと、容量は512MB以上などですが、あと、重要ポイントとして、バッテリー… 出来れば、乾電池ではなく、充電式の物がいいのですが、内蔵タイプの物は、バッテリーが弱くなれば本体共々寿命となるのでしょうか? 他の製品でもお勧めの物があれば紹介してください。 よろしくお願いします。

  • HDDプレイヤーが欲しい!

    HDDプレイヤーを購入しようと思っているんですが、 おすすめを教えてください。 今考えているのは、 TOSHIBA gigabeat G5 RIO CARBON iAUDIO M3 OLYMPUS m:robe MR-100 CREATIVE NOMAD MuVo2 FM CMV2F5G です。 \30000前後ぐらいで、容量は4G以上がいいです。 バス通勤時&車内でも使用しようと思っています。 使い勝手などからどれがおすすめでしょうか?

  • MP3プレイヤー

    MP3プレイヤーの購入を考えております。 条件としては ・FMが聞ける ・内蔵バッテリである ・512MBor1GB ・フラッシュメモリタイプである ぐらいでしょうか。 いろいろ紹介してもらいたいのですが、それぞれ良い点や悪い点もあればお願いします。

  • MP3プレイヤー (特にRio)

    現在、MP3プレイヤーの購入を検討しています。 条件は、 ・1GB メモリースティックタイプ ・電源が内臓  (乾電池は×、充電池も持っていません。) ・ダイレクトエンコーディング機能付き ・専用のソフトは不要  (音楽はwindos media playerで管理しているので) 私なりに調べたところ、 Rio Unite130が候補にあがっています。 実際にRio Unite130をお持ちの方、 使い心地を教えてください。 また、この他にもこの条件に当てはまる 商品があったら教えてください。 よろしくお願いします。