• ベストアンサー

ゾウリムシはいつどこで見つかったのでしょうか?

顕微鏡ができてからなのでしょうか? 教科書に載るほどの重要な発見なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

↓参照。レーウェンフックは世界初の顕微鏡を手作りした人で、ロシアのエカテリーナ女帝の見学に訪れたとか。 1.単細胞のくせに複雑な体構造を持っている 2.葉緑体と共生する。つまり進化系統が異なる生物と合体?している 3.2億年以上前から地球上にいるのにあまり姿が変わっていない、というかたった27種にしか分化していない 4.養殖しやすくどこにでもいて体が透けて見えるので教材にはもってこいである 5.生命サイクルが早いので生殖の観察にも便利

参考URL:
http://protist.i.hosei.ac.jp/taxonomy/Ciliophora/Oligohymenophorea/Genus/Paramecium/index.html

その他の回答 (1)

回答No.2

ゾウリムシはかろうじて肉眼で見える大きさですので 「よく分からないが小さい虫が水中にいるようだ」 ということは,相当昔から知られていたのでは と思われます。

関連するQ&A

  • ゾウリムシなどのプランクトンの繁殖の方法について

    ゾウリムシなどのプランクトンの観察をしたいのですが,池の水や田んぼの水,下水の水を顕微鏡で観察しても見えないことがおおいです。                プランクトンを繁殖させていつでも観察できる方法を教えてください。

  • ゾウリムシは死なない?

    ほかのカテゴリーの回答文のなかに「単細胞生物は死にません。分裂するだけで不死です。その他ゾウリムシも不老不死です。」と書いてありましたが不死とゆうことは永遠に死なないことですね。まったく理解できないので、なるべく易しく教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • どうやって電子が原子核の周りを回っていることがわかったのですか?

    電子が水素の陽子のまわりを回っていることを発見したラザフォードの記事を読みました。が、どうやって「発見」したのかがわかりません。実際に顕微鏡で見たのでしょうか?

  • 地球の菌はもうほとんど発見されているのでしょうか?

    科学の進んだ現在、もう地球上のほとんどの菌は顕微鏡で発見されてしまっているのでしょうか?

  • ロバート・フックのコルクの細胞観察について

    コルクの小片を観察して細胞を発見したとありますが、 図のようなコルクでも顕微鏡を用いれば細胞を 見ることはできますか?

  • 顕微鏡で覗いたら綺麗だった物

    こんにちは、いつもお世話になります。 世の中には、実物大では見た目が良くない物でも、顕微鏡で見ると意外と綺麗な物がありますよね。(フケ・・・等) 個人的には、パルマ目等も気に入っています。 http://www.biol.tsukuba.ac.jp/%7Einouye/ino/st/mis/parmales.html 皆様が発見した、顕微鏡で見ると美しい物を教えていただけますか、よろしくお願い致します。

  • ゾウリムシの核について教えて下さい!

    ゾウリムシの核について教えて下さい! ゾウリムシの観察をしたのですが、大核の形が変化しているように感じ、調べてみましたがそのようなことは見つかりませんでした。これは単純に観察しているうちに他のゾウリムシと間違えて観察していて、核の形が変化したように感じていただけでしょうか?

  • ゾウリムシの収縮砲について

     生物の授業でゾウリムシが収縮砲という兵器を持つことを知ったのですが、どの程度の威力なのでしょうか?

  • ゾウリムシ駆除について

    とにかく家の周りにゾウリムシ、ダンゴムシが多く、 庭のお花を食べてしまったり、家の中に入って来て しまうので、困っています。 ここで紹介されている誘殺剤をまいて、かなり死滅しましたが、 家に入ってくる量はあまり変わらない気がします。 毎日30匹くらいは入ってきます。 多い時(特に雨の日)は1日に50匹は入ってきます。 入ってくる場所は玄関ドアの隙間なのですが、 木製の扉のため、木の伸び縮みを考えると、これ以上は締められないと施工業者の方に言われました。 このまま根気よく薬を撒けば減るのでしょうか? ゴムパッキンのようなもので奴等が活動する夜の間だけでも 隙間を埋めることとかはできないのでしょうか? 木酸酢もまいてみましたが、期待したほどの効果は ありませんでした。 補足ですが家はもともと山の雑木林のようなところを2年ほど前に宅地にしました。 海からも近い(5kmくらい)ので、湿気は常に高めという立地です。 ダンゴムシは害虫ではないとは聞きますが、見た目が悪いですし、花を食い荒らすし、家の中でフンを撒き散らすので、私にとっては害虫です。 また誘殺剤を食べてから家の中に入って来て、そこで毒が回るらしく、朝起きると玄関のたたきに、たくさんの遺体が転がっていて 不気味ですし、掃き出すのをご近所に見られたら恥ずかしいくらいです。 ちなみに近所の方は家の中には入ってこないと言っていました。 ワラジムシ・ダンゴムシのフンと遺体の処理の毎日にはもう疲れました。 なにか良い方法があれば、ぜひご伝授下さい。

  • どなたか教えてください【高校物理】

    学校で使っている教科書に以下のような記述があります 光学顕微鏡において、可視光の波長より小さな物体の像を得ることはできない この根拠がわかる方いませんか?