- ベストアンサー
都営地下鉄の駅でうろうろしている女性
都営地下鉄の駅には、駅によって改札口付近でうろうろしている女性がいます。 案内役だそうですが、これって無駄じゃないですか? 質問してもまともに答えられないのですが。 お役所だから無駄があるのですか? それと、ゆりかもめにはすべての駅の券売機周辺でうろうろしている男性がいるのですがこの人たちは何をしているのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通勤通学の乗客、健脚な乗客にとっては不必要でも、不慣れな人はおりますし、高齢化社会、医療の進歩による交通弱者は、今後、ますます増えますから、そういう乗客に対するサービスも、公共交通には必要でしょう。 それを無駄だと見るか、必要だとみるか、内容次第であるし、常にコスト負担者のチェックは必要な問題でもありますね。
その他の回答 (3)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
コンシェルジュですね。 無駄かどうかは決めるのは、いささかどうかと思います。 実際に路線乗り換えであったり、運賃であったり、必要とする方もいらっしゃるので、今回の内容の場合は、なんとも言い様ありません。 都営地下鉄は公営交通だからでしょうか、意見を聞く姿勢があるので、もし疑問でしたらそちらに意見してみてはいかがでしょうか?
どのような質問をされたのか分かりませんが 担当仕事以外の質問ではなかったのでしょうか? 切符の購入や担当駅のホーム案内くらいの仕事がメインだと思います。 私の経験上ですがJRが完全に止まっていて 上野~池袋まで地下鉄を使うことなんて普段は考えられないので 路線図を見て迷っていたらすぐに声をかけてくれました。 またJRが止まっていたら証明書で地下鉄が無料になることも教えてくれて 自分で決めていたら余計にお金がかかってしまうところでした。
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
自動改札、とくに東京メトロとの乗り換えなどでいまだに引っかかる人は多く、その対応のためではないでしょうか。 ゆりかもめは、有明やお台場でのイベント・観光などで利用する人が多く、必ずしも乗り慣れた人ばかりでもないので、案内役として配置されていると聞いたことがあります。お客さんの多くない時間帯にもいらっしゃるので、ヒマそうだな?と思うときはありますね。
お礼
皆様、回答ありがとうございました。 そういう係員も場合によっては必要でしょうが、 何もしていないような人もいるようですね。 ただ、民間の鉄道にはそのような係員はおらず、駅員が対応してますね。 ちなみに都営地下鉄のコンコルジュに聞いたのは定期の発売開始日です。