• ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃん抱っこばっかり・・・【愚痴です】

すみません…半分愚痴と言いますか、弱音なのですが。。。 2ヶ月になる男の子なのですが、最近昼間に起きている時間が長くなってきました。 が、起きている時間のほとんどグズグズしていて抱っこをせがみます。 抱いてあやしているとウトウトしますがベットに置くとギャ~っとなります。 そして抱っこしていても椅子などに座ると怒って泣くんです。 眠ったなぁと思って椅子に座っても泣くんです。 立って抱いてあやせという感じで・・・ 産まれながら身長も体重も重く、今では2ヶ月にして体重も6800グラムあります。 なのでほぼ一日中、一人で立って抱いてあやして相手するのが非常にしんどいです。 腰も腕も相当痛くなってしまって… ベビーチェア(ラック?)やスリングなども試しましたが狭いのか嫌がって役立ちません。 どうしようもないと思うのですがやりきれない気持ちになってしまう事があります。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。 しょうもない愚痴ですみません。

noname#128610
noname#128610
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

うちの子なんて3歳ぐらいまで抱っこでトイレにも一緒に連れて行かないと泣きわめいて大変でした~お隣のオバサンが虐待していると勘違いするほどの鳴き声だったのでトイレまで抱っこでした。 手首の腱鞘炎+膝と股関節の亜脱臼+尾骨の骨折+出産時の切ったり縫ったりが大規模だったのでそれはもう… どうしても気分を一区切りさせたいときは、一時保育を利用するとか旦那様に半日程度代わっていただけば…? 足の指も骨折してしまって(苦笑)保育園にお願いして育児ブルーが解消しました。体は安静が必要な状態でしたが、入院せずにリラックスして治せましたし~ あと~うちのは うつぶせ寝 で80%解決しましたよ~窒息などしないように見てないといけませんから離れられないですが…

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます^^ そうなんですよ~うちの子も体が大きいから声も大きいのかハンパない声で大泣きします。少し泣かせてあげても良いかな?と思うのですがそれこそ虐待と勘違いされたら、とか迷惑だろうな…と思うと焦ってあやします。冬なのに汗かきながら^^; うつぶせ寝ですか。試してみたい気がしますが2ヶ月の子がしても大丈夫なのでしょうか。 旦那に協力してもらいながら頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • 19740122
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

うちにも2か月の男の赤ちゃんがいます。今の体重を知らないけど、1か月健診で4730gあったから、結構重たいほうですよね。 昼間だからまだいいですよー。うちの子なんて深夜から明け方までずっと抱っこをせがみます。だんなが寝れないので泣かせとくわけにいかず、「手がつりそう」と思いながら毎日だっこし続けています。うちの子の場合、添い寝や抱っこ紐が駄目なので、ほんときついです。 椅子に座って体を揺らしても駄目なんですか?車を運転されるなら1時間ほどドライブに連れて行ったらどうですか?赤ちゃんって車の揺れが心地よいみたいで、機嫌よくなりますよ。1時間以上は駄目らしいけど。それとうちの子にはお気に入りのおもちゃがあって、そのおもちゃを振って音を聞かせている間は泣きません。腕や腰が疲れたらそうしています。赤ちゃんを泣き止ませるおもちゃもあるみたいだし、いろいろ試されたらどうでしょう? 私も人にアドバイスをしている場合じゃないのですが(笑) 腕が腱鞘炎になった人もいるし、みんな同じ思いをして頑張ってきたのだから、私たちもお互い頑張りましょう!!

回答No.9

まだ2ヶ月なのにまとまって寝ないという事は、授乳・遊び・睡眠のリズムが狂っているのかもしれないですね。とはいえ、生活リズムが完全に出来るのには、あと1ヶ月位必要かもしれません。ママのやり方次第で少しずつそのリズムが出来ていくか、それとも1歳過ぎても夜中に何度も起きる・常に傍に居ないと泣き叫ぶ赤ちゃんになるかという差が今後の取り組みで出てくるかもしれません。私はトレイシー・ホッグ「赤ちゃん語がわかる魔法の育児書」とアネッカ・カスト・ツァーン、ハルトムート・モルゲンロート共著「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」を参考にしました。トレイシーさんの本は赤ちゃんの生活パターンを勉強するのにとても役に立ちました。「魔法の習慣」は複数の友人が参考にして1日でネンネ習慣がついた!(生後半年でまとめて10時間寝る)と喜んでいますした。我が家は元々の性格がトレイシーさんのいう「エンジェルタイプ」、3ヶ月で夜連続8時間寝て(母乳育児です)夕方まで機嫌よく一人遊びして寝てくれます(余りにも一人で遊んでいるので気をつけて一緒に遊ぶ時間を取っていますが)。本を読んで勉強していたお陰でたまにぐずったりしても生活パターンを想像して「これを次してほしいんだな」「眠くなってきたな」等理解出来るので、読んで良かったと思っています。赤ちゃんも先手先手でママが色々してくれる、という事でフラストレーションが少なく楽し気です。まだ2ヶ月との事ですが、あと少しの辛抱!でもたま~には10分くらいギャー!!っと泣かせてもいいかもしれません(でもなかなか出来ないですよね笑)。頑張ってください!

回答No.8

皆様と同じ、うちもそうでした。 夜も大人くらいしか寝ない、昼間も15分程度の昼寝を1日3回くらい。 いったいどうなっているんだろうと思っていました。 ただうちはスリングが効果てきめんだったのでちょっと救われましたが。 同じような子供を育てたことのある友人が「今にして思えばあれは眠かったんだよね」っていうのを聞いてなるほどと思いましたっけ。 多分発育のバランスが悪くて上手に寝付けないんですよね。 ほかの方も書かれていましたが、添い寝で授乳するとそのまま寝てくれることが多かったです。 なので体力が持たないときはいつもこれ。自分の静養をかねてということで。 あとはその泣き虫赤ちゃんを育てた友人からベビーカーの提案をいただき、A型ベビーカーを借りたところ意外と気に入ってもらえました。 抱っこひもやスリングも1日中では疲れますから、いろいろ楽できる方法を模索して頑張って乗り切ってくださいね。 3ヶ月くらいからはあやすと笑ってくれるようになると思います。 するとずいぶん苦労も報われると思いますよ。

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうなんですよね、多分ねむ泣きだと思うんです。寝たいけどでも上手く眠りにつけなくてグズっているんだろなぁという感じです。抱っこだけでも重いのに揺らしたりしながらだから腰も腕も余計しんどいですね^^; 日中なんかはグズり出したなぁと思うとちょうどいいと思ってベビーカーで連れ出します。気分転換になるかなぁと思うのですが揺れごこちがいいのか乗ってすぐ寝ます^^; 2週間位前から話し掛けると返事するかのように声を出したり、自分から喋りかけてくるような声を出したり、声を出して笑ったりしてるときがあって。最近は相手するのもとても楽しいです。 色々大変なことも多いけど頑張りたいと思います。 どうも有り難うございました。

  • yuukimama
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.7

こんばんわ。 2児のママです。 抱っこばっかりしんどいですよね。 わかります。ウチもそうでしたから。 現在次男5ヶ月はいまだにそうです。 だから、今2ヶ月ならこれからモット重くなるし、抱っこをせがむと思います。 でも、皆さんもおっしゃってるように抱っこできるのは今、この赤ちゃんの時だけやから! でも、辛いし、しんどいし、ゆっくりしたいってもの充分わかります。 まさに、今、私もそうですから・・・ ウチは抱っこ紐のお世話になってます。 ニンナナンナの抱っこ紐。 コレはオンブもできるし、リュック形になってるので両手があいて楽ですよ♪ 肩もあまりこらないしね。 それに、ママの体にくっついてるからBABYも安心してご機嫌ですよ。 参考になるかわからんけど、抱っこ紐をしてからウチは楽になりました。 普通に抱くのって疲れますもん(*´゜д゜)(゜д゜`*)ネー

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます。 抱っこ紐もいろんな種類、メーカーがありますから合う合わないがありますよね。ニンナニンナを愛用されてる方多いですね~。今度是非見に行ってみたいと思います。首が据わっておんぶできるようになると両手もいてだいぶ楽になってくるんでしょうか♪ 私自身もしんどいときはありますが、泣いている赤ちゃんはもっとしんどいだろうな~って思うとやっぱり何とかしてあげたいと思います。おっぱいでもおむつでもないとなるとやっぱりねむ泣きかな~って。穏やかな気持ちで寝かしつけてあげられるように頑張りたいと思います。 アドバイスどうも有り難うございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.6

皆さんも同じような経験がありますよね。 うちの3人も昼間は30分単位で起きていたような気がします。 いつも時計をみては家事をしていましたよ。 今となっては、夜はもしかして寒かったのかなと思います。 二人目からは隣に寝かせて泣いたら、おっぱいの繰り返しを断乳まで続けました。 昼間はおっぱいが足りていれば甘え泣き?なのかな~ 前抱っこで乗り切って下さい。 3ヶ月くらいになったらおんぶで家事をしたらいいですね。 その当時は腰も膝も痛かったですよ。 うつぶせ寝も案外いいと思います。 冬も夏も気温に注意してください。 夏の夜は大人は丁度でも、赤ちゃんは少し暑いと夜泣きしたりします。 一人目ってなんか実験みたいで、必死で育てた気がします。 経験者の話を参考にして、いろいろやってみてくださいね。 大変だけど、愛しいって感じがしますね。 ビデオに何気なく寝ている所とか泣いている所など 撮っておいて、後から本人と見ると面白いですよ。 家事もきっちり出来なければ、手抜きをしてもいいじゃないですか。 たまにはカップラーメンや弁当でもいいし。 なんて気楽に考えましょう。 ご主人の理解があるといいですが。 日頃の様子を話してみれば、わかってくれないですかね。(預ければすぐわかるでしょうが。) 一歳までは3ヶ月単位で考えると希望が持てますよ。 みんなも頑張っているからnomanekoさんもがんばれ~!

noname#128610
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ ホント、まさに初めての子育てで”実験”って感じです。おままごとのようで未だ「本当に私の子なんだよねぇ?」って不思議な気持ちになったりします。 私は元々家事も好きなのでそれがストレス解消の一環になっていたりして「あれもやりたい、これもやりたい」って欲張っちゃうところがあるんだと思います。そうは言っても実際は今は育児がメインで合間に小分けしながらなんとかなってる~っていう感じです。 ガンガン泣かれるとキィ~って思うときもあるけど、こちらが話しかけるとそれに返事するかのようによくおしゃべり(声を出すように)したり、笑ったり。ただ寝てるだけのときと違うのでなるべく相手してあげようって思いました。 気温のこと、難しいですね。暑いか寒いか、泣かれることで判断するしかないようなところもあって、日中起きているけれどベットに置いているときなんか上から毛布をかけると蹴ってすぐにはいでしまうんです。それなのにくしゃみしてたりして。長袖の肌着にロンパース着させてどうしてもはいでしまって寒そうであればもう1枚着させたらいいんでしょうかね~。 ビデオ、ホント撮っておいたほうがいいですね。 多少の手抜き家事で旦那に協力してもらいながら頑張ります。 励ましのお言葉、アドバイス、ありがとうございました。

noname#16547
noname#16547
回答No.5

長男も抱っこ大好きでしたねぇ・・・ 3600グラムで生まれましたから、重いのなんのって。 7か月になっても抱っこ抱っこ。 おかげで私、腱鞘炎になってしまいましたよぉ。 しばらく整形外科に通いながらも、抱っこ抱っこ。 20歳になっても抱っこしてるのかとも思いました(汗) そんなことも今はいい思い出です。 今春3年保育の幼稚園に入園です。 今の質問者さま、 やりきれない、イライラ、やりどころのないウップン! よーーーくわかりますよ。 みんなそうやってママに迷惑かけて大きくなるんです。 てこずらせて育っていくんです。 今は抱っこ抱っこ攻撃ではありませんが、 また違う攻撃の最中であります。 一つ育つとまた違う苦があるものと、おばあちゃんに 言われました。 こんな些細な回答で解決するなんて思ってませんが、 抱っこできるのは今のうちです、大きくなればなるほど 手元にいませんから。 思う存分抱っこしてあげてください。

noname#128610
質問者

お礼

うちの子は4300グラムで産まれたんです!だから今2ヶ月ですが「随分しっかりしてるわね~」とか言われるくらいで^^; よく考えるとまだ2ヶ月で、これからまだまだ抱っこすrんですよね。挫けてる場合じゃないですよね。しかももっと大きくなったら10キロとかそれ以上のお子さんでもママって軽そうにひょいっと抱っこされてる姿とか見かけますが凄いですね~(実は重い思いされてるんでしょうけれど) 大変なときはキィ~~!!ってなるときもありますけど、それ以上にかわいい表情も沢山見れる時期になってきました。 私も初心者ママだから赤ちゃんも嫌な思いをすることもあるかも、と思いますが二人でペースを作りながら頑張って乗り越えたいと思います。 ありがとうございました。

  • fumiari
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

ずっと抱っこはつらいですよね。親のいらいらって結構子供に伝わったりします。私も何もわからない赤ちゃんに文句を言っていたこともありました(笑) 抱き方や道具も大事かもしれませんが、例えば胎教等にもいいモーツァルトの曲を流してみるとかどうですか??赤ちゃんが安心した気持ちになる事が大事ですから。おしゃぶりとかもいいかもしれませんよ。

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます。 音楽ですね~♪それは試していないので是非かけてみようとおもいます^^ ホントついイライラしちゃうときがあって「いけない、いけない」って思いながら育児してます。「早く寝て欲しいな~」と思いながらあやしたりしてるのって察知されてそうですもんね。 おしゃぶりはうちも愛用しています。夜なんかこれなしでは寝ないくらい。 アドバイスどうもありがとうございました。

  • eve-s
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

はじめまして。 私もそんな時期、ありました。 私はハイローチェアを1日中足や手、お尻まで使って揺らしてました。 それでもダメなら、抱っこ紐でずーーーっと抱っこ(^^;) でもダメだったので、添い乳(添い寝しておっぱいをあげる)をしてみたらバッチリでしたよ~! ただ、1日中寝てることになるから(笑)家事ができないですね・・。 nomanekoさんの質問を読んで、もうすぐ4歳になる息子にもあったなぁ・・と、今では可愛かったなんて思います。 そう、可愛かったなって思うほどのコトなんですよ=3 今では生意気に「ママ、嫌い!チューしないで!!」って怒られちゃいますからね・・(--;) だからそんなに落ち込まないで~~(^^)

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます。 「家事もやりたいし」って思いながらあやしたりしていると、つい「早く寝て~」とかって思っちゃうときがあるんですがそれは絶対ダメですね^^;何か伝わってる気がします。家の事は出来るときにちょこちょこ小分けにしてやってあとはせがまれたらずっと抱っこしてあげようって穏やかな気持ちでいようと思いました。ただ座れないというのがちょっとキツいいです(泣) でもこちらが話し掛けると反応しているかのようにおしゃべりしているみたいに声を出したり笑ってくれたりしてより一層かわいいと思えるようになってきました。 大変なこともこれからもっと色々あると思いますが頑張りたいと思います。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

回答No.2

3人の子持ちの親父です。 3人ともそんな感じでした。 >椅子などに座ると怒って泣くんです。 最初は大きめにゆすって、表情を見ながらだんだんゆするのを小さくする。で、そおっと座る。うまく座れたらそおっと置く。「やばい」と思ったら最初からやり直し。って感じでした。 抱くときに座布団といっしょに抱いて置く時には座布団ごと置いたりと色々やりましたよ・・・おっぱい吸わせながら置いたりとか。 >2ヶ月にして体重も6800グラム 末っ子は2歳になるけど、まだこの傾向がある。悪いことに最近忙しく家にいる時間が殆ど無いので、私が抱くと余計泣くし、顔を見るだけで泣きますわ。 2人目の長男はヘルニアだったのでもっと大変だった。泣くとヘルニアが出るので、泣かせないように本当に苦労した。 1人目の長女は、車のベビーシート(クーハンみたいなの)にソリを付ける改造して、ゆりかごにして使って順調だった。テレビ見ながら足で漕いでいた。2人目の長男の時は長女の足を巻き込みそうで出番が無かった。

noname#128610
質問者

お礼

お返事有難うございます。 3人のお子さんがいらっしゃるなら、もう”プロ”ですね^^ 泣かれてあやすときってどうしても「泣き止んで~」って思いながら焦ってあやすから、そういうのって伝わるんでしょうね~。まずもっと穏やかな気持ちで、って思いました。 寝かし方のコツも色々ありますよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの抱っこと体力

    現在二人目の男の子(生後一ヶ月)の育児中です。 一人目は女の子で、成長がゆっくりだったのが 二人目の男の子はあっという間に体重が増え、 抱っこしていてとても疲れます。 たいていは子供の成長に合わせてママの筋力も慣れていくもの だと思うのですが、 ついていけない感じです。 少々お恥ずかしい話なのですが、私自身が元々 おっぱいが大きいために、胸に赤ちゃんの体重を かけて抱っこするという姿勢ができません。 (おっぱいを圧迫して苦しかったり、それにより母乳が漏れてしまうため) なので胸より高い位置で抱っこすることになり、 腕の力を必要とします。 皆さん見てると胸の位置で抱っこしてますよね。。。 スリングで抱っこしようにも、一人目のときもそうだったのですが おっぱいが邪魔になって横向き抱っこで使えません。 これは家族に見てもらったり取説もしっかり見て試行錯誤したので 使い方が違うということはないと思うのですが・・・。 スリングを使えたのは、子供の首が座って縦抱っこになってからです。 たいして抱っこの時間を取ってないのに、もう既に両腕が 筋肉痛状態です。 たった一ヶ月でこれだとこの先どうなるんだろうと憂鬱です。 何か疲れない抱っこの仕方、上手なスリングの使い方、 肩や腕の疲れを取る方法など、 ありましたら教えてください。

  • 縦抱っこでないと怒る赤ちゃん

    5ヶ月の息子がいます。 日中起きている時、ベッドなどに置くとまもなく怒って泣き出します。どうも仰向けになるのが嫌いらしく、縦抱っこ、それも立ってないと許してくれません。ミルクを飲む時も縦になっていたいくらいの勢いで、とにかく仰向けに横たえられるのを嫌います。体が縦になっていればいいのかと、ラックに置いてみると少しはもちますが、しばらくするとぐずり出します。 スリングなどに入れて、立って縦抱っこだとご機嫌ですが、私が腰をおろすとやはり怒ります。 なので、長距離電車に乗ったり、外食に連れていったりはできない状態です。いまは特に旅行や外食しなければいけないことはないので、よいと言えばよいのですが・・・ 月齢が進めば、私が腰をおろしても大丈夫になるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 四ヶ月~今後の寝かせ方について・・・

    はじめまして、出産してから2ヶ月までは、抱っこしないとねなくてくるんだりいろいろな方法をしてもだめで、24時間誰かが抱っこしたり、夜は私が抱っこして座ってねてました、2ヶ月過ぎると、機嫌のいいときや夜眠たくてたまらないときはベビーチェアー&ベットになる ゆらゆらスイングを揺らせば寝るようになりました、しかし成長もかなり早いのでもうすぐしたら、ユラユラベットで寝かせられなくなりそうでどうしたらいいのかわかりません・・・。何かいい方法はないでしょうか? 起きてるときは抱っこしっぱなしなので今でも片手腱鞘炎です・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 4ヶ月の赤ちゃん、だっこでの寝かしつけのコツ教えてください。

    4ヶ月の赤ちゃんのママです。(*'-'*) 最近、夜の寝かしつけは、添い乳オンリーになっています。(・・;) ただし、眠くなっていて、ぐずりだし、おっぱいに吸い付かないことには、寝かしつけることができず、元気いっぱいだと、どうしてもねてくれません! だっこでゆらゆらさせると、元気なときでも、うとうとしてくるようなのですが、赤ちゃんも重たいし、時間もかかり、あと一息、うまくいきません。 今は、あかちゃんを横だっこして、腰を右回り左回りにうごかすようにしているのですが、15分くらいやっても、寝るには、いたりません。(もう、腕も限界(・・;)) 一応、これで、ある程度、元気いっぱいなのが、おさまるので、そこで、添い乳をして、最終的に寝かしつけています。 保育園の先生は、上手に寝かせてしまうと聞きますが、だっこでゆらゆらさせてねかしつけるときのコツがありましたら、教えてください。

  • 病気の赤ちゃんをスリングで抱っこしたい

    病気の姪っ子を抱っこするために、New Nativeのスリングを妹にプレゼントしました。まだ届いてはいないのですが、とても楽しみに待ってくれているようです。もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんですが、まだ身体も小さく首も座りません。ネットでスリングの使い方を調べてみると、ママがスリングを装着し、赤ちゃんを肩にかつぐようなかっこうで抱っこした後、赤ちゃんのお尻と脚をスリングに入れなければならないようですが、姪っ子は病気のため顔や喉がデリケートな状態なのでそれは無理だと思います。体調が悪いためぐずりがちな姪っ子を一日中抱っこしている妹が、少しでも楽になればとプレゼントしたスリングですが、健康な赤ちゃんでさえコツが要ると書いてあるスリングを、姪っ子の場合使えるのかどうか不安になってきました。 ベビーベッドにスリングを置き、そこに赤ちゃんを乗せてからママがベビーベッドにかがみこむようにして装着するようなやり方は、無理なのでしょうか? スリングの使い方に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 【9ヶ月】抱っこして離乳食をあげています

    こんにちは。 9ヶ月の娘がおります。 ご飯の際、いつも抱っこして前向きに座らせ食べさせています。 コンビのベビーチェア(新生児から使えるスイングできるもの)を持っていますが、あまり座り心地がよくないのか座るのを嫌がる時もありますし、 私自身「まだ抱っこして食べさせてもいいかなぁ」と思っているのでそうしています。 皆さんはどうされていますか? また、赤ちゃんが手づかみで食べるように練習させていますか? 私はまださせていません。 先日手で食べれるように椅子に座らせてご飯をあげましたが、触るだけで口に持っていく気配がなかったので、まだいいかなぁと。 1才くらいになったら始めさせようかと考えてますが遅いですか? 皆さんのご意見聞けたらうれしいです。

  • 大きい赤ちゃんの抱っこはどうしてますか?

    5ヶ月の男の子のママです。 すくすくと元気に育ってくれてるのは安心なのですが、5ヶ月で8kgを超えて抱っこが大変になってきました。 なんとか膝の上であやしたり腹ばいにさせたりして時間をもたせていても、眠くなったり飽きるとグズるので、抱っこ紐で抱っこをしています。 布団に降ろすとまた泣いてしまうので、結局次の授乳まで抱っこをして家事をこなしています。 抱っこ紐はベビービョルンのもので、肩に結構負担がかかります。 おんぶ紐も持っているのですが、嫌がって泣いてしまいます。 大き目の赤ちゃんを育てているお母さんは、どのように抱っこを乗り切っているのでしょうか。 ウエストポーチ型で腰で支える方が良いような気がするのですが、お使いになった方がいましたら、そちらの情報もいただけると嬉しいです。

  • 2ヶ月の赤ちゃんの接し方について。

    昼間の接し方について教えて下さい。 今は、ベビーラック(高さとリクライニングが調節できるもの)に寝かせ、泣いたら授乳かオムツ替え→終わったらそのまま抱っこ→話しかけたりあやしているうちに寝付いたらまたラックに寝かせる。という風に過ごしているのですが、最近よく手足を動かすようになって、ラックが狭そうに見えるのに加え、遊びに来た友人や親に、ラックと抱っこだけの生活は、赤ちゃんにとっていかがなものか・・・。と言われ、困っています。 居間は6畳のフローリングですが、ソファや家具等で床は狭く、また暖房はオイルヒーターを使用していて布団を敷いても、床はなんとなく寒いこともあって、床に寝かせるのは気が引けます。 ソファはふかふかなので、赤ちゃんを寝かせると深く沈んでしまいます。 私もこのままでいいとは思っていませんが、どうしていいかわかりません。 また、とても良く寝る子なのですが、昼間は起こして遊んだりした方がいいのでしょうか?

  • 抱っこ嫌い?

    2ヶ月になるベビーのママです。 よく泣くベビーなのですが、抱っこをしても泣き止みません。 抱っこをすると余計大きな声で泣いてしまいます。 抱っこをしてほしくてベビーが泣くとか、抱っこをすると泣き止むと聞くのですが、全く違います。 目も見えてきてそうなので声をかけて抱っこしても大泣きです。 眠たそうにしてるので抱っこをして寝かすのですが、大泣きして泣きつかれて寝てしまう毎日です。 長い間大泣きしてベビーを見てると可哀想になってくるし、抱っこしてても泣かれる母親に凹んでしまいます。 スリングで外出してると機嫌良く寝てしまいます。抱っこが下手なのでしょうか。 そんなベビーもいるのでしょうか。

  • 抱っこじゃなきゃ寝ない・・・なおりますか??

    抱っこじゃなきゃ寝ない・・・なおりますか?? 生後2ヶ月の娘ですが、抱っこしなきゃ寝ません。 夜は抱っこでユラユラ寝かしつけ、そのまま腕枕の添い寝で寝ています。 これは低月齢特有なものですか? それとも、これがクセづいて このままずっと抱っこじゃないと寝ないコになってしまうのですか? 横になってトントンして寝かしつけるのが理想なのですが・・・ 5キロの体重でも腕や腰がパンパンで辛いのに、これからもっと重くなるのに 抱っこし続けるなんて、先行きが恐ろしいです・・・

専門家に質問してみよう