• 締切済み

SVHS3倍テープの保存方法

Kempe_33の回答

  • Kempe_33
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

(1)トラッキングのずれ VHS・3倍速で録画したものは、一般的には録画した機械で再生するのが 一番うまくいくようです。メーカーを揃えたからといって改善される保障は無いと思います。 (2)画像の長期保存 長期に保存することを考えるのならば、やはりPCに取り込んでデジタル化しておくのが最善だと思います。 理由は、1.テープ媒体は長期保存による劣化が進みやすい、2.S-VHSを再生できる機器がいつまで市場に存続するか判らない、の2点です。(私もベータのときに泣きました) 確かに記録型DVDの寿命についてはいろいろな意見があると思いますが、長期保存を謳っているブランド品を使用すれば、磁気テープベースの媒体より寿命は長いと思われます。 個人的にはベータの時の反省から、暇を見つけてはVHSやDVのテープをDVD-Rに焼くようにしています。 以上、ご参考まで。

yayaAR120
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ録画したビデオカメラはもう手元にないのです。同じパナソニックのビデオを再購入しようか悩むところです。

関連するQ&A

  • SVHSビデオで3倍録画したら

    SVHSビデオで3倍モードで録画したテープはVHSビデオでは見られないのでしょうか?別のビデオデッキで3倍モードで録画してもらったSVHSテープを自宅のVHS(簡易再生機能付き)デッキで再生したところ画面の乱れと一定でない再生の速さで、とても見れたものではありませんでした。特にビデオデッキ側では何の設定もできないようなのですが、このテープを見るにはSVHSビデオデッキで見るしかないのでしょうか。ちなみに標準モードで録画した部分は何の支障もなく再生されます。

  • SVHSの5倍録画>DVHSでLS3録画

    5倍録画機能のビデオの購入を考えてます。(三菱SX200) 収納スペースなどからSVHSの5倍で録画して保存しようかと考えてます。 が、将来的にはDVHSでSVHSテープにLS3で録画予定です。 その場合の画質の差はどの程度なのか・・・。 SVHSの3倍録画からDVHSのLS3録画と SVHSの5倍録画からDVHSのLS3録画の画質の差です。 文章で違いを表現するのは難しいですが電気屋に行ってもこんなこと確認することができないのでお願いします。 ダビングする内容はお気に入りのドラマ、AVの永久保存です。

  • VHSとSVHSについて

    初めまして。VHSとSVHSのビデオデッキついて教えていただきたく質問しました。。私の家はずっとVHSのビデオデッキを使用してたんですが最近になりそろそろ新しいビデオデッキを購入したいと思い購入しました。その新しいデッキはSVHSなんですが前の古いデッキで録画したテ-プを新しいデッキで見ると雑音が入り映像もきれいに映らないんです・・。 新しいデッキで録画したものを新しいデッキで観るのは雑音など問題はないのですが・・。 あまり機械の事は知識がないので原因がどうしても分かりません。。自分で考えついた疑問は古いデッキと新しいデッキのメ-カ-が違うからだとかVHSデッキで録画したものはSVHSで観ると雑音が入るんでしょうか?分かる方教えて下さいますと助かります。 どうぞ宜しくお願いします。。

  • SVHSのビデオテープが見られなくなりました。

    アメリカで録画したSVHSのビデオテープが、国内のSVHSのビデオデッキで 見ることが出来ません。 経緯を説明すると、最初アメリカでは確実に見ることが出来ましたが、 途中、別なところでVHSのデッキで見たときは、当然の事ながら映像は 映りませんでしたが、音声だけはでました。 その後、国内でSVHSのビデオデッキで見ようとしましたが、音声だけで 映像が映らなくなっていました。しかし、白黒映像を選択すると、 画像はきれいに映ります。 別なメーカーのSVHSのビデオデッキに代えても結果は全く同じでした。 よく分かりませんが、VHSで見た部分だけが映らなくなっているような 気もします。なぜなら、VHSで見ていない後半部分だけはきれいにカラーで 映るからです。 何が原因でしょうか? また、どうすればこのテープの映像が ちゃんと映るようになるのか、教えてください。

  • 私の用途にあった最適なビデオデッキを紹介してください

    こんにちわ。よろしくお願いします。 私は今DVDレコーダーを使いVHS→DVDへのダビングをするため、私の条件にあった最適なビデオデッキを探しています。 その条件とは、 1ダビング用ですので再生機能が十分でしたらかまいません  (特に録画機能はいらない・その他も重視しない) 2、S端子でDVDレコーダーにつなげたい 3、古いテープでもきれいに再生できる機能があると嬉しい 4、何よりも安い!ことが嬉しい 5、ビクター以外。 5の理由ですが、先日ビクターのデッキをダビング用に新品で購入しましたところ、一部の古い3倍録画のテープを再生すると音声にノイズ(音割れや細かいブーーンという音)が入るのです。モノラルにすると回避できますが、ステレオでは手動トラッキングでも直りません。 よくよく調べてみると、ビクターの3倍再生は他社録画テープなどの 適応度が悪いとのことです。そういえば実家のソニー機で再生したとき はこのようなノイズは入りませんでした。 というわけで、何かお勧めの機種がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • SVHSの3倍をDVDにダビングする場合

    SVHSの3倍をDVDにダビングする場合にMPEG1~4の中でどれが一番適しているでしょうか?高画質でダビングするとしても、もとのソースがSVHSの3倍なのであまり意味がないと思うのですが。画像の大きさも640×480とか352×240とかいろいろありますが・・・。

  • SVHSのテープをVHSのデッキで再生出来ますか

    SVHSのテープをVHSのデッキで再生出来ますか海外に居ましてそのテープが見れると嬉しいのですが、よろしくお願いします。

  • すべて搭載しているよりキレイなS-VHSデッキ

    過去に録画したVHSや、ダビングしたVHSがあり、 画像を少しでも改善して保存したいと考えています。 VHSなので、どうしようもないと思っていたのですが、 過去の質問を見ているうちに、 VHSデッキに「画像安定装置」をかますかといった手法や、 VHSデッキをTBC、DNRを搭載している「SVHS」に変える手法 があることがわかりました。 SVHSにしようと思うのですが、SVHSでもTBC、DNR等すべて搭載しているわけではないということもわかりました。 そこで、すべて搭載している画像にこだわったSVHSデッキをご紹介頂けないでしょうか? ちなみに、録画したVHSデッキ、テープともにSONYです。 このSVHSデッキはSONYとの相性が悪い等ありましたらご教授下さい。 保存方法は、データ(.AVIとか)です。 まずは、よりきれいに再生できることが前提かなと考えています。

  • WOWWOWとD-VHS

     以前にも質問させていただきましたが、また疑問になることがあるのでお教えください。ブルーレイディスクが買えるまでD-VHSテープで番組を撮り保管しようと思ったのですが、D-VHSテープとDVDではDVHSテープの方がきれいなのはわかりましたが、SVHSテープとDVDではどちらがきれいでしょう。SVHSテープで保存しといて何かメリットがあったらDVHSデッキじゃなくてもいいかな、と思ったのですがどうでしょう。ちなみに撮りたいのはWOWWOWのスポーツ番組です。なのでスロー再生を何回も行いたいのでDVHSではちょっと不安なのです。DVDのスロー再生はどうなるのでしょう。あとDVHSテープはSVHSデッキで再生可能なのでしょうか、またその逆はどうなのでしょう。ブルーレイディスクに移行する手段としてどうしたら一番いいのでしょうか。教えてください。

  • VHSとSVHS-ETの関係

    SVHS-ETデッキで録画したテープはVHSのデッキで観る事ができますか? また、SVHS-ETで録画する時に使うテープは安いテープでもいいのですか?