• ベストアンサー

店員さんの「やまびこ挨拶」は心地よい?

TALLY-HOの回答

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.2

私もアレ嫌い。 心なんて微塵もこもってないし、万引き防止とかに 効果があるって知ってる分、逆に犯人の疑いを かけて逐一監視されてるような気分になる。

yasuhide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店側のメリットを知っているぶん、「心なんて微塵もこもってない」挨拶をされると不愉快になります。

関連するQ&A

  • コンビニ店員の方に質問

    コンビニ店員の方って客を監視するように教育されていますか? 私は仕事が終わるのが深夜なのでその時間帯にコンビニを利用することが多いのですが、私の動きに応じてカウンターの中を移動して私をじっと監視していることがあります。おにぎりを選んでいるときにカウンターの中で真横から私を見ていることに気が付いた時はぞっとして体が硬直してしまって落ち着いて買い物どころではなくなりました。万引き防止などの理由からそう言われているのなら仕方ないとも思うのですが、ああいうのは店員の方個人の判断によるものなのでしょうか?

  • コンビニ店員に恋をした

    恋の相談です。 コンビニ店員(男性)に恋をしている20代女性です。 どうしたら仲良くなれるかアドバイスを下さい。 (ちなみにコンビニにはよく買い物しに行くので顔は覚えてくれていると思います。) またはコンビニ店員と付き合った事のある人いますか? どうやって仲良くなりましたか? (自分と同じ立場の女性やコンビニ店員(男性)の方の意見が聞きたいです。) やはりお客はお客としか見てもらえませんかね? 皆様の意見やアドバイスお待ちしています。

  • コンビニの客と店員の恋

    コンビニのバイトの店員とそのコンビニの利用者の間に恋愛が生まれることはあるんですか。 実際に客と店員の立場で交際に発展した経験がある人いれば回答ください。 お願いします。

  • コンビニの店員さんで。。

    こんにちは!20歳の大学生 男です。 今日、気になる店員さんがいるコンビニに行きました。そこでお弁当を温めてもらってる最中に、 「久しぶりですね。最近来てませんでしたよね?」と言われて、 「はい。家からは近いんですけど、最近忙しくて。」と言う会話をしました。それで、僕が 「顔を覚えてもらっててうれしいです♪」と言う言葉に対して、 「それは・・」と答えてくれました。お客さんも他にいたので、 「また来てくださいね!」と言われて、家に帰りました。店員さんとはあいさつをしたり、少し話をする程度です。 そこで僕はその店員さんともっと仲良くなりたいので、アドバイスを頂きたいのですが、店員さんは僕に対して好意を持っているのでしょうか?もしかしたら、社交辞令かもしれません。 仲良くなるにはもっとコンビニに通うべきですよね? 文章が下手ですいません><

  • 最近の店員の態度

    最近、どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・・・まるで自分のほうが立場が上のような対応をしますね。 あれでは恐ろしくてクレームもつけられないといった具合です。以前はお客様に頭を下げて当然でしたし、コンビニなどでは挨拶はかかさずなされていました。今では酷いものです。電気のコジマに行ったところ商品について少々気になったので質問したら、逆切れされました。あれでは対応が冷たいどころの話ではないでく、言い争いになりそうでした。その後で、店長さんに問い合わせ、申し訳ございませんと謝られましたが、後日行って見たら平然とその店員はレジを勤めていました。反省したのかは知りませんが。 またサービスも悪いですね。お客を丁重に扱っていません。確かに、値引きなどを見計らって勝手に安く買い占めたり客側もずるいことをしています。しかし、売り手と買い手で喧嘩になるようでは日本は到底良くなっていかないでしょう。そう思いませんか?ただでさえ犯罪が多発しているのに、それに乗じて人の扱いまで粗雑にされては。せめてお店で買い物するときぐらいは気持ちよく行いたいものです。もちろん、良心的な経営をしているところもあります。 そこで、質問です。皆様は買い物をしているときで上記に述べさせていただいたような不愉快な気持ちをしたことは最近ありましたか?また以前はどうでしたか?ご回答をお待ちしております。

  • コンビニの店員さんと仲良くなるには

    コンビニの女性店員さんに恋しています お互い20代中盤くらい、、会社近くのコンビニに通ってるうちに好きになりました お客として行くようになって2ヵ月くらいですが、平日は毎日居るので毎日接客してもらってます さすがに覚えてるとは思いますが、接客以外での雑談はゼロです なんとかして仲良くなりたいと思っています 過去の質問や、色々なサイトも見ました 挨拶や雑談など参考になる意見多かったですが、何か実体験をもとにアドバイスくれると嬉しいです 現役、元店員さんがいたら「こんなお客さんがいて嬉しかった」とか、恋愛以外でも教えてほしいです

  • 店員と客としての距離を縮めるには?

    こんにちは 今回の質問ですが、以前に、初めてメガネを購入しに行った店で対応してくれた女性店員の方がすごく気になっています。最初に会った時に少し話をして、2回目に行った時は顔は覚えていてくれたみたいです。2回目の時は他のお客様の対応が忙しそうで、挨拶くらいしかできませんでした。メガネのお店なので、コンビニや飲食店みたいに何度も行くような場所ではありません。できれば、店員と客としての立場以上の関係になりたいと思っていますが、こういうケースの場合はどのようなアプローチが効果的だと思いますか? お店には常時7人位の店員さんがおりますので、その女性店員の方だけにアプローチするのが難しい状況です。今までに店員の方にアプローチした男性の方や男性客からアプローチを受けた事がある女性店員の方など、皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • コンビニのトイレについて

    トイレの入り口に, 「ご自由にお使い下さい」と書いてあるコンビニも, 「店員に声をおかけ下さい」と書いてあるコンビニもあります。 同じコンビニでも店舗によって違うようです。 店員に声をかけるよる書いてあるのはなぜなんでしょうか? 万引き防止かな・・・と思っているのですが。

  • お店で店員さんにジーっと見られるのが苦手です。

    デパートの小さいコーナー(ハンカチコーナーとか臨時コーナー)などで、 店員さんと一対一になったときなど、横からずっと見られ続けたりするのが とても苦手なのですが、そういうときに離れてもらうことは可能なのでしょうか。 可能な場合は何と言ったらいいのでしょうか。 店員さんがある程度の広さ(売り場)を受け持っている場合やお客さんが多い場合なら 「一人で見たいので」等言えるかもしれませんが、 そのコーナーに張り付いているように言われているのだろうな、とか 万引き防止や商品を丁寧に扱うように見ているのだろうな、とか思うと言い難いし、 そもそもそんな要求自体が非常識なのかなと思ってしまいます。 過去の似たような質問も見ましたが、上記のような例での対応を教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • コンビニ勤務の女性店員さんにときめきました。

    私は20代後半の男ですが、コンビニで働いている20代位の女性店員さんにときめいてしまいました。 あるおばあちゃんがレジで買い物を済ませて店を出ていこうとしていた時に、彼女が入り口のドアをそっと開けてあげていました。 しかも、その女の子はすごく可愛いです。それでいて人に優しくできて、とても素敵だなぁと思っています。 できれば、友達関係を結べたら嬉しいなと思っていますが、どうすれば彼女とお近づきになれるでしょうか? 彼女はコンビニの店員さんで、私は客という立場です。 よろしくお願いします。