• ベストアンサー

戦後~昭和30年ごろの日本が舞台の小説

「質問タイトル」の内容の小説を探しております。歴史の教科書を見てもさらっとしか書かれていなかったので、いったいこの時代の人は何を考えて暮らしていたのだろう?と思ったのです。有名な作家がいくつか作品を書いていますが、必ずしもリアルタイムで作品は書かないものですしね。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15913
noname#15913
回答No.5

松本清張の新潮文庫の短編集「駅路」「張込み」「或る『小倉日記伝』」「黒地の絵」をお奨めします。 戦後の混乱期から「もはや戦後ではない」と謳われた昭和30年頃までの日本の市井の人々の生活や風俗などを読みやすく簡潔でありながら余韻嫋々の文体でサスペンスも交えて描いています。たしかにその時代を書いているのですが今読んでも新しく、再読に耐える作品ばかりで損はしません。強くお奨めします。

z0_0z24
質問者

お礼

お礼遅れましてどうもすいません。松本清張少し見てみたのですが、読みやすくて面白そうですね。まずはこれから読んで見たいと思います。皆さんが紹介された本が今、家にあります。時間が沢山できそうなので、これから少しづつ読み進めていきたいと思いました。 皆様、どうもありがとうございました。いろいろと勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • emptygal
  • ベストアンサー率28% (30/107)
回答No.4

京極夏彦さんのミステリーですが「京極堂シリーズ」と呼ばれるものが現在6冊でています。 時代は昭和20年代後半。 とっつきにくいですが、なかなかおくが深くて面白いですよ。 姑獲鳥の夏 魍魎の匣 狂骨の夢 鉄鼠の檻 絡新婦の理 塗仏の宴

参考URL:
http://hiki.cre.jp/write/?KyogokudoSeries
z0_0z24
質問者

お礼

お礼遅くなってしまって申し訳ありません。 京極作品は分厚くて圧巻していたのですが、これを気に読んでみようかと思いました。

  • dollar
  • ベストアンサー率33% (63/190)
回答No.3

リアルタイムで書かれた作品として、太宰治の最高(?)傑作「斜陽」が挙げられるでしょう。 この作品は戦後まもない日本における食糧難などの混乱の中で、没落した貴族が懸命に時代を生き抜こうとし、結局は挫折し、落ちぶれていくという悲劇を描いたものです。 主人公かず子、麻薬や酒に溺れるその弟、最後まで華族としての感覚から抜け切れないまま死んでいく母。三者三様の「滅びの美学」を感じていただきたいと思います。 といっても「斜陽」は名作ですがあくまで華族の話ですね。庶民の生活を知りたいなら昔ベストセラーになった妹尾河童の「少年H」はいかがでしょうか? 戦後より戦争中の記述のほうが長いですが、1945年8月15日がもたらした「価値観の崩壊」が社会にどれだけの混乱をもたらしたかが、少年の冷静な目から描かれている傑作です。

z0_0z24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 太宰は人間失格しか読んだ事がなかったのですが、これから読んでみる事にします。暗いけど良さそうですね! 少年Hもありましたね。読んだ事あります。(友には拒否されてしまいましたが…。)もう一度読み返してみようかなぁ。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

超有名どころですが、五木寛之の「青春の門」はいかがでしょうか。 3月に、TBSでドラマ化されるようです。

z0_0z24
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 小説からのドラマラッシュが続きますね。 見てみたら、「青春の門」かなり長いですね。私はOKですが…。 実は、終戦から昭和30年の日本を舞台に芝居をしようと考えておりまして、その頃の世界観を知りたいと考えていると友達から依頼を受けているのです。私の友は果たして読むのだろうか…。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

純文学系の作品ならリアルタイムがむしろ主流だと思いますよ。 だから、当時書かれた作品を読むのが手っ取り早いと思います。 今の都知事さんの作品なんかいいのでは? 当時は相当スキャンダラスだったらしいですが。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%8F%B2
z0_0z24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 純文学はリアルが主流なのですね。文系の大学を出たのに、それを知らないとは、なんか恥ずかしいです。 参考URL見させて頂きました。懐かしい名前が沢山…。読書欲が増しそうです!

関連するQ&A

  • 西欧を舞台にした歴史小説でお薦めの本を教えてください。

     私は歴史オンチの娘です。  でも数年前から人に勧められて、司馬遼太郎さんの本を読み始めたところ 歴史小説にすっかりはまってしまいました。  学生時代、歴史の授業はとても退屈で、人名の暗記なども馬鹿らしくてやってられなかったのですが、あの頃に歴史小説を読んでいたら、もっと歴史の勉強も楽しかったのになあと後悔したりもします。  それで質問の内容ですが、日本を舞台にした歴史小説は優れたものが数多くあると思うのですが、西欧を舞台にしたものにはどんな作品があるのでしょうか?西欧史をやり直すとっかかりとして、気軽に読める本を探しております。  何かお薦めできる本がありましたら、お教え下さい。  特に以下のような条件で探しています。 ・時代はこだわりませんが、近代・現代の本が特に読みたいです。 ・日本の作品が本当は良いのですが、あまり無いようなら当然西欧の作家のものでも構いません。(でも邦訳が出版されているもの) ・司馬遼太郎さんの作品が好きなのですが、あのような人物描写に優れた本。

  • 足利義満の時代が舞台の小説を探しています。

    足利義満の時代が舞台の小説を探しています。 時代小説でも歴史小説でもかまいません。 おすすめの作品を教えていただけますでしょうか。 コミックでも結構です。 できれば、庶民が主人公のものを読んでみたいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 現代のフランスを舞台にした小説

    はじめまして。 現代のフランスを舞台にした小説を探しています。 フランスを舞台にした小説というと大体歴史もの多いと思うのですが、歴史ものではなく現代のフランスを舞台にした作品を探しています。ダビンチコードが有名なところですがそれ以外でご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると有難いです。ジャンルはなんでもかまいません。 作家は日本人でも外人でもいいのですが、できれば日本人、しかも主人公も日本人であるととても助かります。 歴史物はすぐに見つかるのですが現代のものってなかなか見つからないので困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 昭和20年~30年頃が舞台の推理小説

    昭和20年~30年頃が舞台の推理小説が読みたいのです。 当方横溝正史ファンですが、その理由は、戦後の時代の情景描写にあります。 そこで、昭和20年~30年頃が舞台の推理小説、お勧めがありましたら作者、作品を教えてください。 そのほか、実際の事件をヒントにしたもので、お勧めがあれば、教えてください。

  • 江戸時代の大坂を舞台にした小説など

    作家志望のものです。 江戸時代の大坂(元禄時代の方が助かります)を舞台にした小説、映画、漫画 また、史学の本、新書などで良いのがあれば教えていただけないでしょうか。 町人文化、人形浄瑠璃などについて、話を書きたいと思っています。 また、大坂の寺子屋を舞台にした作品があれば、そちらも教えていただけると 非常に助かります。 アバウトな質問で失礼しますが、よろしくお願いしまsじゅ。

  • 明治~昭和(戦前)が舞台の小説

    こんにちは。タイトルの通り、明治・大正・昭和(戦前)期が舞台になっている小説が好きで、探しています。下の条件に当てはまるようなものでおすすめの小説はないでしょうか?あればぜひ教えて下さい。 ●舞台・・・日本  ●ジャンル・・・できれば家族もの、恋愛もの、大河もの(?)など         (ホラー、ミステリー、シリアス系以外で)  ●短編ではなく、中・長編のもの ●読み応えがあり、読み終わったあと満足感を得られるようなもの ちなみに、今まで多く読んできたのは三浦綾子さん、宮尾登美子さんの小説です。 その他、個人的に面白かった作品としては、「楡家の人びと」(北杜夫さん)、「紀ノ川」(有吉佐和子さん)、「女の一生」(遠藤周作さん)などがあります。 いろいろと探してきては手当たり次第に読んでいるのですが、時代範囲が幅広いため、まだ自分の知らない面白い小説があるかもしれないと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 西洋舞台の小説について。

    西洋舞台の小説について。 この手の質問は数多くあるかとは思いますが、自分の言葉で質問したかったのでよろしくお願いします。 たとえば塩野七生さん著の「ローマは1日にしてならず」のように、歴史を追っていくものではなくて、史実から多少それたり過剰脚色があっても、ある個人や団体などを主役にした西洋舞台の小説を探しています。時代は特に問いませんが、現代よりは少し前の時代だとありがたいです。(西洋史はあまり詳しくありませんが、古代や中世が特に好きです) 書いているのは日本人でも外国人でも構いません。 ちなみに日本や東洋ものの時代・歴史小説は読んでも、西洋ものは未読なので、「定番かも」と思えるものでも大丈夫です。 お暇なときにでも回答お願いします。

  • 昭和初期が舞台の本探してます

    大正末~昭和初期(1920~1930)が舞台の小説か漫画のおすすめを教えてください。 当時の歴史と文学・風俗(ファッションなど)について勉強しています。 現在レポートを書いてまして、参考資料などに広がりを持たせたいので、いろいろ探しています。 映像作品については詳しい友人から色々聞けたのですが、本関係は多すぎて迷っています。 できれば短編だとありがたいですが、フィクション・ノンフィクションなどは問いません。どんなジャンルでもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • 小説(幕末舞台)のタイトル知りたい

    以前図書館で読んだ本(時代小説の短編集)の中に入っていた作品のタイトルと作者を覚えていなかったので,わかる方教えて下さい。 ●舞台は幕末。 ●ヒロインは土方歳三の女で,幕府方の間者(スパイ)でもある。仕事柄、接近した桂小五郎に惚れてしまい,二人の男の間で揺れ動くが,最後は土方に斬られて死んでしまう。 ●作者は男性作家,姓は「南」から始まる2文字。 記憶があやふやですがだいたいこんな話だったと思います。

  • 日本小説について

    京都を舞台にした作品で、できるだけ臨場感のある小説ってありますか?? できれば英訳版もある作品がいいのですが・・・。 京都を舞台にした作品でなくても、作家が京都出身の方であれば教えてください。