• ベストアンサー

FMラジオをうまく聞くコツ

こんにちわ。 現在、神奈川県に済んでいるのですが、 好きなアーティストが静岡のFM(K-MIX)に出るというので 是非聞きたいと思っているのですが、 チャレンジしてみたら、ちがう局の放送が入って聞けませんでした。 以前、AMですが、東海地区の放送は聞けたので 頑張れば聞けるかなぁと思ったのですが、 FMラジオをうまく聞くコツみたいなのってあるのでしょうか?? お願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ansonyreo
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.12

それと、言うのを忘れていましたが、うちはブースターを2台通して (VHFの1~3chを2台共、最大にして)K-MIXが聞けています。 ですから、実質40~45dB程度の利得だと思います。 ただ、弊害もあって、NHKは増幅し過ぎて映り悪いので 平塚の電波(UHF・垂直偏波)で受信しています。

hanginthereog
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ございませんでした!!!! お陰様で、万事解決致しました!!!! 本当にありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

↓が参考になるかと。

参考URL:
http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1916389
hanginthereog
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! し、しかし、添付のURL拝見したのですが、 こちらが知識不足なので何を言っているのか わかりませんでした(T_T) すみません。。。 アンテナを買えば聞けるかもしれないのでしょうか?? すみません、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMラジオ:神奈川にいてk-mixは聞けますか

    神奈川県の東部に住んでいてk-mix(FM静岡)は聞くことができるのでしょうか?

  • スマートフォンでFMラジオを聴きたい

    お世話になります。 新しいスマートフォンを機種変更で替えまして、搭載されているアプリのFMラジオを使って、ラジオを聴きたいと思っているのですが、下記の事項で悩んでおります。対処法や原因等お分かりになりましたら、ご回答ご指導の方宜しくお願いいたします。 ラジオの番組スキャンをすると、92.9MHz(東海ラジオ)、93.7MHz?(CBCラジオ)の2つだけが聴ける。ローカルの放送局(76.8MHz)や@FM(80.7MHz)、その他の放送局を拾うことができない。(ワイド放送だけが拾えてる状態) ワイド放送の2局以外の放送局を聞く方法はどうしたら宜しいでしょうか? (季節、天候などが影響してるのでしょうか?)

  • FMラジオについて

    FMラジオの原理について調べているのですが、ゲルマ・ラジオでのAM放送の原理はいろいろな文献で説明されているのですが FM放送については、ほとんど説明されてなく困っています。どなたか教えて頂けませんか?

  • FMラジオについて

    FMラジオ放送がAMラジオ放送に比べて音質がいいわけは、占有周波数帯域が広く取られているからだということを本で読んだのですが、それだけが理由なら超短波帯の放送は占有周波数帯域を広く取った「AM」でもいいと思うのですが、なんでわざわざ超短波帯は「FM」で放送しているですか?このように対応している理由を教えてください!

  • AMやFMラジオをPCで聞けませんか?

    AMやFMラジオをPCで聴くことはできませんか?それともその放送局独自のたとえばJ-WAVEのBrandnewJのようなネット配信を行なっていなければ聞くことはできないのでしょうか?

  • 隣の県のラジオを聞きたい

    私は静岡県在住ですが、隣の愛知県のラジオ局を聞きたいと思っています。うちから愛知県との境まではおそらく20キロ程度だと思います。 実家が愛知にあるんですが、実家にいた頃静岡県在住の人のリクエストが読まれたりしていたので、入らないことはないんじゃないかと思うんです。 でもうちは、静岡県のラジオ局ですらテレビのアンテナを分岐してラジカセに接続しないと聞けない状態で、それでも時々雑音が入って聞きとりにくいことがあります。AMはAM用のアンテナをつけても全く聞けません。 インターネットラジオも考えたんですが、その局がインターネットラジオを24時間放送しているわけではないらしく、また私のネットの接続がAirH"で32kbpsととても遅くてラジオを聞いても途切れ途切れになってしまうので、あまりネットでは聞きたくありません。 アパートなので屋根にアンテナを取り付けるわけにも行きませんし… 何とかして聞ける方法はないものでしょうか?

  • ラジオのAM、FM・

    ラジオのAM、FMの変調の違いについては、知っているのですが、 それでは、なぜAM、FMによって使用する電波の使用波長が異なるのでしょうか?例えば、AMの波長域でのFM放送などはないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ANDO製でER4-330SA 5バンド ラジオを譲っていただきました

    ANDO製でER4-330SA 5バンド ラジオを譲っていただきました。 FM,AM,短波1、2、3、? FM,AM はわかりますが短波1、2、3、とはどのようなものなのかわかりません。 短波放送とはどのような放送でしょうか。 たとえば静岡県浜松市から実家のある、愛媛のラジオ番組は受信できるのでしょうか。 あつかましい質問ですがよろしく御教えお願いします。

  • FMラジオ情勢を教えてください!

    おはようございます。 仕事中にラジオを流しているのですが、皆様の「FM」ラジオ局でお気に入りはどこのバンドですか? 僕は高校時代から81.3なんですが。最近は76.1あたりも音楽充実で好きです。東京は抜きん出る個性がイマイチ感じられず・・・あまり聴きません。 さて、皆様のラジオはどうでしょう?? ※ちなみにAMでは「文化放送」の「やるマン」マニアです♪文化放送も浜松町に移動なりましたね・・・。さよなら四谷!

  • 他県のラジオを聴きたい

    タイトルにもあるように他県で放送されているラジオを受信したいのですが、出来るだけ安く簡単(機械に弱いもので・・・)に受信できる方法はありませんか? 車で近所を通ると隣の県のFMが綺麗に入るスポットがあります。なので、自宅でも聴きたいなと思っています。 また、同じ福岡県内に住んでいる友人は、東海ラジオや文化放送が、 多少の雑音が入るものの聴けると言っているのですが、 距離的には同じようなものでも、周りに建物があまり無い友人宅と、 住宅密集地では電波の入り具合が違ってくるものなのですか? AMとFMでは電波が違うので受信範囲も違うと聴きましたが、出来るだけ遠くの局を受信できる方法を教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう