• ベストアンサー

IDとPSがない状態での自動課金停止方法【クレジットカード】

パソコンが若干初期化されてしまい、 ブロードバンドコンテンツの登録情報をメモしていたテキストが消えてしまいました。 一部プリントアウトしていたものはあるものの、最近のものはできていません。 今現在課金が続いているもの。 ・KDDIのマルチマッチングBB ・USENのSHOWTIME この二つのコンテンツのIDとパスワードは自力ではとても思い出せません。 自動課金なので毎月お金が引き落とされます。 これらの自動課金を停止する方法はあるのでしょうか? 下手したら永遠に払うことになるんでしょうか…^^; 使用しているカードはSAISON CARDとMaster Cardのロゴが入っているものです。【請求書にはクレディセゾンと書いてます】 このようなIDとPSを忘れた課金問題は結構多そうなのですが、何分初めてなことなのでよくわかりません。 どなたか御教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

各々の会社へ連絡して、サービスの解約を申し出てはどうでしょうか? KDDIのマルチマッチングBB http://www.kddi.com/variety/multi_m/ 最下部にあるカスタマーセンターへ連絡 USENのSHOWTIME http://www.showtime.jp/help/guide_04/index.html Q6とQ11を参照

TESSILI
質問者

お礼

無事に解決できました。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

各社とも、電話やメールで簡単には手続きできません。必ず本人確認のための作業が行われ、解約の手続きは郵送で書類をやりとりすることになると思います。 直接各社のサポートデスクに電話なさることをお奨めします。

TESSILI
質問者

お礼

無事に解決できました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマダ電機 labiカードについて

    ヤマダ電機のlabiカードを作ろうかと思っているのですが labiカードのHPをを見ると、 セゾンとUCに提携していて、ブランドはmasterとのこと。 しかし、カードの画像を見るとUCとmasterは書かれていますが セゾンのマーク[SAISON]がないような気がします。 私が良く行くデパートはセゾンカード提示で5%割引になる日があったりします。 Labiカードを提示してセゾン提携とは分かるのでしょうか? ちなみに良く行くデパートとは、仙台のモール長町です。

  • カード会社について(SAISON、MASTER)

    ネットショッピングでクレジットカードの分割払いを利用しようと考えているのですが、 その店舗では、「SAISON」「Master」で分割できる回数が大きく違っています。 ちなみに下記のとおりです。 MASTER 1回 / 2回 / リボ払い / 分割(回数:3、5、6、10、12、15、18、20、24) セゾン 1回 / 2回 / リボ払い / ボーナス一括 今までカードでの買い物をしたことがないため、どこからも請求書が送られてきたことも無く、発行カード会社がいまいちよくわかりません。 「CineMILEAGE」という赤いカードで、 カードの右上のは「SAISON CARD」、 カードの右下には「Master Card」 の表記があります。 この場合どちらのカード会社のカードなのでしょうか?

  • 海外旅行に便利なクレジットカード

    現在三井住友VISAを持っていますが、少額ですが年会費を払っている割にサービスを活用しきれておらずカードの見なおしをしたいと思っています。 今年から海外へ出かける機会が増えそうなので、ショッピングの他に保険やマイル目的で新しくVISA,MASTER,JCBの3社のカードを1枚ずつ持とうと考えています。 海外旅行保険が自動付帯 3枚中2枚以上は年会費永年無料のカード(年会費は1500円までが希望です) マイルが貯まるものだと嬉しい(マイルはUAとNWで貯めるつもりです) これらに当てはまるものはありますか? VISAなら○○、MASTERなら○○、JCBなら○○というような感じで3枚の良い組み合わせがあれば教えてください。 調べた限りではマイルに関してはNW提携のクレジットカード2種は年会費が高く手が出せませんでした。 UAはセゾンUAカードしか年会費1500円以内のものはなかったように思います。 保険に関してはシティバンククリア、NICOS郵貯などが近いと思ったのですが。 以上カード初心者なので間違ったことを書いたかもしれませんが詳しい方からのアドバイスよろしくお願いします。

  • セゾンネットアンサーにログインができない。

    よろしくお願いします。 IE11とWin8.1の環境です。 セゾンネットアンサーにログインができなくて困っています。 ログインをしようとすると サービスがご利用いただけません。 エラーコード:503 の表記が出てしまい、セゾンカードのよくある質問に 「ドメインのjavascriptが挙動するよう、設定いただきますようお願いいたします。」とありますが、 https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&category=6&id=1158&sort=access どこをどう設定するのかが見当がつかなくて困っています。 (ツール→インターネットオプションとかを色々と弄っていましたが上手くいきません) どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか? なお、FirefoxやGoogle Chromeで試してみましたが問題なく動きます。 しかし、使い慣れたIEを使いたいのでよろしくお願いします

  • 自動課金の停止

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 筆まめVer.34 アップグレード・乗換版 自動バージョンアップサービス(自動課金)の自動課金の停止方法 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • クレジットで自動課金された!!

    こんにちは。 あるサイトを半年間コースで利用していましたが(まともなサイトです)・・・ もう今は利用していないので、半年で終わろうと思っていました。 念のために心配になったので、そのサイトに問い合わせをしたところ、 「自動更新になっているので、次の半年も既に15000円課金されてますよ、利用規約に書いてますので、一切キャンセルや譲渡はできません」とのことでした。 確かに利用規約を見ると、書いてありました・・・・ しかし、こんな長い利用規約の中に一番大切な「自動更新で課金されること」入れ込むなんて、ちょっと酷くないですか? クレジット払いなので、自動更新で課金されるようです。 私が自動更新をしない設定が別途必要だったようです。 サイト側にとって、有益になるようなお知らせはしつこいほど再三案内してきて、 サイト側にとって、不利益になる(期間終了お知らせにより会員に解約される恐れあり)ことは、最初に申し込む際の利用規約に入れ込むだけで、課金予告は一切ナシ。 ・・・・って納得がいかないです。 「半年コース終了につき、自動更新で課金されますよ」的なお知らせを事前にサイト側はするべきだと思います。 数日前にクレジット処理も終わってるようですが、 私の確認ミスだから、サイト側に文句言って返金を望むのは間違ってますでしょうか? こういうのは、クーリングオフ対象にはならないですよね? 困っています、どなたか教えてください。

  • クレジットカードの見直しを検討しています

    小生、最近になってクレジットカードに海外旅行の保険が付随していることや電子マネーでチャージすればポイントが貯まることはじめてしりました。 7月中旬に海外旅行を予定しており、急ぎクレジットカードの見直しを検討しています。 現在所有のクレジットカード (1)ANA一般JCB/Edy付(基本こちらですべて決済、公共料金やネットショッピング決済)→年間60-70万円決済 マイル移行無料のANAマイル自動移行コース(5マイル)で現在の累積マイル4,550マイル (2)セゾンVISA(JCBが使えないときのみ使用)→使用頻度は激小でポイント管理はしてません 小生のライフスタイルですが ・1-2回/年の海外旅行(しばしばHISにて購入)、出張はなく国内線での飛行機搭乗はなし ・公共の乗り物は通勤でバス8,000円/月使用、電車利用はほとんどなし、自家用車は近々に購入予定もガソリン50L/月も使わない、ただし、ECTカードは所有希望 ・コンビニでの買い物はほとんなく 定期購入はたばこを16,000円程度 ANA一般JCBのクレジットで購入(Edy使用せず) といった感じです。 小生の希望は (1)1-2回/年の海外旅行費の補填ができること (2)メインカード1枚とサブカード2-4枚の構成(ブランドを分散所有) (3)Edy、Suica、PASMO等のチャージで有効にポイントが貯められること すでに申込みを決めているのは 海外旅行保険が自動付随の横浜インビテーションカード/JACCS・JCBと利用付随の楽天カード/MASTER(いづれも年会費無料) 問題はANAカードの扱いです。 ANAはマイル最長有効期限の3年では海外へ行けるほど貯まらないし、他にメリットを感じる特典もありません。 また、マイル特典で旅券を入手しても燃料サーチャージ費が発生するので割高になるように思います。 燃料サーチャージ費が発生しないユナイテッド航空のマイレージやHISでポイントが使用できるポンタのプログラムが気になっています。 そこで次のようなプランを検討しています (1)ANA VISA SuicaかANA To Me CARD PASMO JCBへ乗り換え 電子マネーを貯めつつ、マイル移行費用を払って1ポイント=10マイルにする(VISA=6300円、JCB=2,100円) (2)マイルの有効期限が実質無期のユナイテッド航空のマイレージのマイレージ・プラスセゾンへ乗り換え (その場合ANAカードに貯まった4,550マイルの有効な使用方法は?) (3)ANAマイレージを辞め、JALマイレージで管理してSuica等のポイントをポンタポイントに移行し、HISでの旅行費用に充てる 以上は小生が調査した情報で検討しましたがこれらに関係なくいろいろとご指南いただきたく宜しくお願いします。

  • 課金はクレジットカードでしか支払えない?

    課金はクレジットカードでしか支払えない?

  • FF11のコンテンツIDの解約について

    FF11のコンテンツIDの解約について FF11を最近はじめまして カードで課金しているのですが。 ウェブマネーに切り替えたいと思っています 今コンテンツIDの解約を試したところ キャラクターのコンテンツIDに解約中と表示され、9月30日日まで有効と書かれています 上記の状態でウェブマネーに変更しようとした所 有効期間のコンテンツがある場合、変更できないと表示されました これは、期限の切れる9月30日以降、にしか支払方法の変更は出来ないと言う事でいいのでしょうか? それと上記の解約中ってのを取り消す事はできますか? FF14と同時契約しようと思っていますが タイミング的に、FF11のコンテンツIDの解約中に、FF14の契約をする事になりそうなので その状態で特典がもらえるか不明なため、取り消しが必要になるかもしれないので・・ (9月末までは有効なためIDの復活には表示されませんでした)

  • クレジットの自動引き下ろしは停止になりますか?

    お世話になります。 これまで、とある商品を海外から定期購入を行っており、毎月クレジットカードで自動引き落としをしていました。 ただ今回、その業者が違法によって摘発を受けたらしく、連絡無くホームページが閉鎖され、メール等の連絡も出来なくなってしまいました。 よって、定期購入の会員解除も出来ないのですが、この場合、今後クレジットカードの自動引き落としはどうなるのでしょうか? 連絡しなくても、業者の存在自体が無くなった場合、自動に停止になるでしょうか? または、永遠に引き落としが続くと言うことはあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷時に汚れがつくトラブルについて相談です。
  • トナー交換後も印刷時に汚れがつくトラブルが続いています。
  • 汚れが等間隔で6番の位置につくトラブルです。トナーの汚れをふいても改善されません。
回答を見る