- 締切済み
慶応 法 法律・政治
高3です。 国立文型志望ですが、センター試験の結果を考慮して慶応法のセンター利用を受験することにしました。しかし、同一方式で法律学科・政治学科を併願できないので、学科選択で悩んでいます。 現状として、将来の希望は国家公務員または法曹または外務または報道関係ですが、私の主観としては現在の関心はどちらかというと政治系(大学HPの履修科目を参照)にあります。この場合、法曹が選択肢に入っていることから、法律学科に出願すべきでしょうか? 法律学科と政治学科について学問内容や就職の違い(特に国家公務員の場合)について教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
学部説明会を聞きに行ったのですが、政治学科は教員の数も多く充実しているそうです。法律学科の説明はリーガルマインド云々理論的思考云々と聞きに来ている学生が聞きたいような内容の話はあまり出ませんでした。ただ、Wスクールしやすいという話はよく聞きます。 僕も高校生なので就職とかの話は分かりませんが、マスコミ系は政治学科という話を聞きます。実際には法律学科の方が公務員になる人が多くて、政治学科の方が情報通信業への就職が多いようです。 あとは政治学科は必修科目が多めだとか。 まとまりがなくてすみません。
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
試験勉強がどの位具体的なスケジュールで入っているかによって異なると思います。 つまり、「司法試験を現役で通る」「国家Iを取る」という試験に対する明確な目標があるならば、法律学科をお薦めします。これは進級/卒業単位が甘く、Wスクールが容易とされているからです。 就職に関しては試験のあるものは学部は関係ありませんし、対外的には「慶應の法学部」となるので、そう大きな違いは無いと思います。 学科の違いですが、政治の方が幅広い感じはあります。政治学もありますが、地域研究や社会学に近いモノ、思想系など哲学に近いモノや、ほとんど経済学部みたいなものもあります(逆に言うと、ある程度はこういった物も履修しなければならない)。 但し、回答子が卒業したのは前世紀の事なので、履修体系が変わっている可能性はあります(現に政治学科に年間履修の上限枠が設定されている。これは私の時にはなかった)
お礼
ご回答ありがとうございました。 教えていただいたことを参考に、父母とも相談して結論を出したいと思います。二次試験までこれからが本番なのでがんばります。ありがとうございました。