• 締切済み

淡い・透明・妖艶な少年と無垢に残酷な少年を探しています。

tama187の回答

  • tama187
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

トオマス・マンの「ヴェニスに死す」はいかがでしょう? あさのあつこさん、長野まゆみさんは読んだ事がないのでお好みか分かりませんが、名作です。 おやじが美少年に勝手にとち狂って破滅する話です。まさに >「少年らしさ」が全てを肯定してしまう、その問答無用さとか儚さの強さとか、そういったものを尊く思える作品 です。 ただ、翻訳もので昔の本なので、慣れていないと読みにくいかもしれません。なのでルキノ・ヴィスコンティが同名で映画化もしているので、そちらを見てからでもいいかも。うちの近所のレンタル屋にはありました。私は小説の方が好きですが、映画の少年の美しさと言ったら! よかったらどうぞ。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  有名どころですね!って私は未読なのですが(汗)  ただ、おやじが美少年に狂う、という設定はあまり好みではないのですが・・・(汗)なんというか作品全体に澄んだ残酷さを望むので、なんとなく勝手な思い込みでしたら大変申し訳ないのですが、どうかしら、といった感じです(すみません・・・;)  映像の方がもしかしたら入り込みやすいかもしれないので、レンタルショップでチェックしてみようかと思います。。  有難うございました★

関連するQ&A

  • 中高生

    中学生か高校生(できれば中学生が良いのですが)ぐらいの子が主人公の、柔らかな文体のお話が読みたくて探しています。 梨屋アリエ/山田詠美/豊島ミホ/長野まゆみ/森絵都/あさのあつこ/恩田陸 などは読みました。

  • 少年同士が恋する一般小説

    BLとして出ている小説ではなく、図書館でも借りられそうなBL(風味)、または病んでる少年が出てくる小説を探しています。 なるべく日本が舞台の話がいいです。 長野まゆみ、三浦しをん作品が好きです。 他にもスチール/織田みずほ  や、 向日葵の咲かない夏休み/道尾秀介 熊の場所/舞城 王太郎 福音の少年/あさのあつこ ネバーランド/恩田陸 などが読んでおもしろいとおもった作品です。 有名どころの三島由紀夫や森茉莉、高村薫、 柴田 よしき なども読んでみましたが、 もう少し読みやすいもののほうが合っていると思いました。 おすすめがあったらぜひ教えてください。 メジャー物はだいたい読んだので、あまり知られていない本だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 残酷で美しい小説を教えてください

    美しい文体の小説を探しています。 服部まゆみの「この闇と光」や伊藤計劃の「ハーモニー」森博嗣の「スカイ・クロラ」や江戸川乱歩の「人間椅子」夢野久作の「少女地獄」などが好きです。 重めでブラックな内容でも冷たく残酷な内容でも構いません。 少しでも「これ好きかも」と連想された作品がありましたら是非回答よろしくお願い致します。 たくさんの回答をお待ちしております。

  • 長野まゆみさんが好きな人、お答え下さい。

    こんにちわ。 私は、長野まゆみさんが大好きです。 長野まゆみさんの本は、ファンタジーもありますが、 同性愛の物語もあります。 でも、私はどの作品も大好きです。 ですが、男の人が長野まゆみさんの作品を好きと聞くと 『えっっ!!』と、少し引いてしますところがあります。 でも、長野まゆみさんの作品は同性愛ばかりじゃないし・・・・と いう思いもあります。 皆さんの意見を聞かせてください。(男性も)

  • 外国の美少年もののBL小説を探しています

    初めまして。長野まゆみさんの作品は前から愛読していたのですが 最近「風と木の詩」とその続編「神の子羊」を読み 美少年モノに本格的に目覚めました。 そして他にも、こういうブルジョア美少年のBL小説を探しています。 ・美少年同士(または十代であれば年齢が違ってもOK) ・受攻どちらかまたは両方が裕福な家柄(貴族だと尚良いです) ・舞台は現代でなければ、日本でもOK このような条件の小説をもし何方かご存知の方がいましたら 是非教えてください!内容や文章はどんな物でもいけます! この際受けが美少年なら攻めは普通でも良いです。 是非宜しくお願いします。

  • BLっぽい

    小説を探しています。 「っぽい」というところが重要です。 『匂い系』とか呼ばれてた気がします。 まんまBLより、妄想できるくらいの親密さがある普通の小説にときめきます! あさのあつこさん、長野まゆみさん、恩田陸さん、高村薫さん、三浦しをんさんの小説はあらかた読んでます。 他にBLっぽい小説はありませんでしょうか。 回答、よろしくお願いします!!

  • BLっぽい表現の小説

    小説または文学作品でBLっぽい表現があるものが あればご紹介願います。 いわゆる匂い系、やおい文学ですね。 ガチでもほんのりでも構いませんが女性が出てくるものは 少し苦手です・・・。 今までに読んだもの↓ 左近の桜(長野まゆみ) NO,6(あさのあつこ) The MANZAI(あさのあつこ) バッテリー(あさのあつこ) 妖怪アパートの幽雅な日常(香月日輪) 月魚(三浦しをん) まほろ駅前多田便利軒(三浦しをん) 聖なる黒夜(柴田よしき) ロミオとロミオは永遠に(恩田陸) ネバーランド(恩田陸) ボーイズ・イン・ブラック(後藤みわこ) 仮面の告白(三島由紀夫) 帰らざる夏(加賀乙彦) 李歐は最初の女性が出てくるところで断念しました・・・。 ちなみにライトノベルでもばっちこいです。 BL小説とは別にそれっぽいものが読みたいです。

  • 少年が主人公で、児童書やラノベではない小説

    以下のテーマの小説を探しています。 6~12歳くらいの少年が主人公 登場する少年は1~3人くらいの少人数 児童書やラノベではない 悩み、憂い、死、などあまり明るいテーマではない 古典~現代など刊行(執筆)時代、日文・外文は問いません。 できれば現在も入手可能な作品であると助かります。 これまでに「銀河鉄道の夜」「車輪の下」「寄宿生テルレスの混乱」、長野まゆみ作品は読みました。

  • 少年愛・同性愛~海外映画

    海外映画にはけっこう同性愛、少年愛映画が多く存在していますよね。 日本では輸入しないと見れないものがほとんどですがそこまでしてもみたい!と思ってしまいます。 是非知っていておすすめがあれば教えてください。 私が知っている作品は ■寄宿舎 ■The Boys of St. Vincent ■You are not alone 美少年や幼い感じの少年が出演している作品をさがしています。 知っている方おしえてください!

  • ほんのりBLなオススメの漫画、小説

    「これはオススメ!」という作品がありましたら、是非教えて下さい!宜しくお願いします。 独特の世界観の創作や心理・情景描写の上手な作家さんだと、嬉しいです。 ガチでBLな作品も全然OKなのですが、どちらかと言うと、一歩うしろに下がったような作品が好きです。二昔前の少女漫画、萩尾望都風な。 ちょっと不思議系日常ファンタジー作品や、思春期を描いた作品、欧州が舞台の作品、レトロな雰囲気の作品、漫画の枠に囚われずに深いテーマを扱った作品が特に好きです。 言葉足らずですみません。(^^;; BLでなくても、これは気に入りそうだ!という作品でしたら何でもOKです。 とりあえず好きな作家作品などを並べてみます。 漫画家で夏乃あゆみ、宮城とおこ、紺野キタ、藤たまき、テクノサマタ、びっけ、CLAMP、桂明日香、森薫、山下和美の「不思議な少年」。 小説家で長野まゆみ、あさのあつこ、梨木香歩、畠中恵、有栖川有栖、佐島ユウヤ、ヘッセ。