• ベストアンサー

メジャーリーグで通用する日本人選手

king11の回答

  • king11
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.5

投手は松坂大輔だけでしょう。 ロッテの渡辺も一年は通用すると思いますが・・・ 打者はパワーヒッターは苦しいと見ます。 アメリカ人に少ない小技の出来る選手、もしくはスランプの無い足のある選手ではないでしょうか? 阪神の赤星、ロッテの西岡辺りでしょうか? 後は抜群のバットコントロールとセンスを誇る、阪神・今岡、中日・福留、巨人・清水辺りは通用すると見ます。

ryuta0024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日本も西岡など若い選手が当たり前にメジャー移籍できるようなレベルになっていってほしいですね~。どちらかと言うと私はアンチ巨人ですが、巨人・清水なんかは意外と環境が合えば面白そうですね。190本以上打ったいい選手ですから。

関連するQ&A

  • メジャーリーグ

    オリックス・バファローズの山本由伸投手、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手、中日ドラゴンズの高橋宏斗投手は、何れも、将来的には、メジャーリーグに、ポスティングに、挑戦すると思いますか?また、挑戦して欲しいですか?

  • 今年メジャー移籍を志願した他の選手の動向

     今年も日本からメジャー志願の選手が出ましたが、まだ決まっていない選手っていますか?   気になるのが横浜の斉藤隆投手とヤクルトの石井弘寿投手です。  日本ハムの入来もメッツとラッキーにもメジャー契約し森もデビルレイズと契約。他にもいましたっけ?。

  • メジャーリーグの日本人選手

    メジャーリーグの日本人選手が最も多く在籍したチームはどこですか?

  • メジャーリーグの打順の意図がわからない

    メジャーリーグでヤンキースのジャッジがホームラン62本でダントツのホームラン王になりました。ただ、チームでは2番を打つことがほとんどでした。なぜ、4番ではなく2番なのかすごく疑問です。 日本ではヤクルトの村上選手がホームランを56本打ち、チームで不動の4番です。ただ、メジャーだと、村上を2番に置くような考え方になっています。 日本では、村上選手を2番に置くことは2000%無いです。メジャーでは、なぜホームラン王を2番に置くのでしょうか? 自分が考えた中だと①4番より2番の方が打席数が多く、2番にホームラン王を据えた方が、チームの得点力が上がる②1番ではなく2番に置くのは1番バッターが塁に出たときに2番バッターがホームランを打った方が得点力が上がる・・・などです。

  • メジャーリーグで1番遅い球を投げた投手

    去年、インディアンズの多田野数人投手がヤンキースとの試合で始球式で投げるような山なりの遅いボールを投げていました。(相手バッターはA・ロッドでした)多田野投手があの時投げた球の急速どなたかおわかりになる方いませんか?またメジャーリーグの歴史上1番遅い球を投げた投手は誰なんでしょうか?何km位なんでしょうか?メジャーリーグにお詳しい方教えてください!お願いします。

  • メジャーの日本人選手の本塁打が少ないのは球場のせい?

     今、メジャーリーグで日本人選手が活躍していますが、ホームランバッターである松井がホームランを日本のときほど打てないのは、球場が広すぎるからだと父親に言われたのですが、それは本当なのでしょうか?  それが本当ならメジャーの球場の広さというのは、どのくらいなのでしょう? 誰か教えてください。

  • 野茂投手以前の時代にメジャーからのオファーを受けた日本人選手

    野茂投手に始まって、様々な日本人選手がメジャーで活躍する時代です。 しかし、かなり以前に、広島の大野豊投手がメジャーからのオファーを受けて固辞したという話を聞きました。あと、昔の杉浦投手とか。 メジャーから誘われた日本人選手はほかにどんな選手がいますか?

  • ダルビッシュ有選手のメジャーでの実力、活躍

    野茂選手を皮切りに、何人もの投手がメジャーリーグでプレーしていますが、今回移籍になったダルビッシュ有選手は今までの投手陣の中でどのくらいの実力のある選手なのでしょうか。一、二を争う、とか、この球を投げさせたら右に出る物はいない、とか、個人的な考えで構いませんので教えて下さい。 もちろん、通用しますよね?

  • メジャーリーグ

     日本人選手が大量に移籍したことでメジャーリーグがさらに面白くなってきていますね。それでメジャーリーグの各球団や注目選手を紹介している雑誌や本があったら教えてくれませんか?観戦のおともにしたいです。

  • 西武の秋山翔吾選手はメジャーで通用するでしょうか

    タイトル通りなのですが、西武ライオンズの秋山翔吾選手は メジャーリーグに行ったとしたら通用するでしょうか? 入団5年目なので障害もあるかと思いますが、 将来的にメジャーに挑戦するのでしょうか。