• ベストアンサー

この人は返済できると思いますか?

r31r311872の回答

回答No.8

キツい言い方を承知で言わせてもらうと、5万が250万になるまで借金を重ねた人が今更地道に返していけるのかが疑問です。 自己破産などの債務整理をしたとします。そうすると、信用情報は100%借り入れ不可(ブラック)になります。そういう方に貸してくれるのがヤミ金融だと聞きました。自己破産をすれば10年は再度の自己破産はできません。他の方法で(調停や任意整理)債務整理中にもしそんな借り入れが発覚したらどうなるのか詳しくは分かりませんが、その債務整理が無効になってしまう可能性もありかもしれません。本人の「一生借りない」強い意志がないと周りが危険です。そういう所は本人に返せる見込みがないと知ると同居の家族親戚勤務先あらゆる手段で回収にきます。 相当の覚悟をもって(特に奥さん)、取り組まないといけないことだと思います。そのご夫婦にお子さんはいるのか分かりませんが、もしいらっしゃったら今後教育費等でで生活費はかかる一方になります。子供の前で借金取りがきたら・・・ 自己破産は結婚していても自己破産に至ったまっとうな理由があればできますが、もし自己破産して自分が借りられなくなったら奥さんに借りさせたりしそうな気がするんですが(勝手な想像ですが。) たぶん身内で解決しないで弁護士等の無料相談にのって頂いた方がいいと思います。家族は大事な大事な存在ですが、お金のことで家族を助けることが逆に本人にとっては渡りに船のこともあります。仕事で車を使わないなら身分証明になるようなものを持たせない、弁当を持たせてお小遣いを日払いにするとか今のうちにしないと借金癖がひどくなる一方ですよ。お友達夫婦のことですので大変心配だと思いますが間違っても貸さないで下さい!

bisco_dx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那の親から借りるとか妻が自分の貯金を崩すとかいろいろ言ってましたが、やはり本人にすべてさせた方がいいのですね。 借りない人は今すぐにでも終わらせてしまいたいと思いますもんね。 やはり弁護士さん等に依頼すべきですね。 私もこれ以上深く関わらないように気をつけます。 貸してくれと言われても困るので。

関連するQ&A

  • これって破産とは違う?

    実は義母が借金をしており、破産を考え弁護士に相談した所、破産ではなく家のローンは残し、そのまま家に住めてサラ金からの借入金だけ0にする方法があると言われたそうです。 条件は、働いている事。 後、義祖父が以前サラ金から借入して返済した分の過剰に支払った利息が申請する事で戻ってくるとの事。2社で計600万が戻るそうです。 借金をしていて、こんな簡単にチャラに出来て、利息分も戻ってくるなんて事あるのでしょうか? 何かデメリットは無いのでしょうか?

  • 借金の返済について

    彼氏の借金の返済の事で質問させて下さい。 彼の弟が5、6年前に多額の借金を作り、払いきれなくなり、挙句の果てには夜逃げしてしまい、 連帯保証人になっていた彼が今も尚、その借金を払い続けています。 彼の親も同じく保証人になっていた為、彼以上の借金を払っているようです。 彼(サラ金・5社?・残金300万強) 因みに今払っているのは殆ど、利息だと言っています。 彼の仕事(収入)が安定してなく、日給制で(ボーナス無し)休みが多ければ収入も少なく借金を返済すると 3万程しか残らず、食べていくのがやっとです。 このような状況ですが、将来、結婚も考えており、 ・・・しかし、お金(借金)の事がネックになっていて、踏み止まっているのが現状です。 私も何とか協力したいと思っていますが。 私自身、サラ金の事など全く無知なもので、一生払い続けないといけないのかと思うととても辛いです。 どなたか、良きアドバイス等を頂けたらと思います。 どうぞヨロシクお願い致します。 (一日も早く安定した生活がしたい←切実な思いです)

  • 父のサラ金の返済

    70歳を越えている父がサラ金からお金を借りていて困っています。 借入金額は数万円みたいなのですが、法定金利を越えた金利での借入もあるようで、概要がはっきりつかめません。数万円の借入に対し、金利がいくらついて借金をチャラにするにはいくら返済したらいいのかがわかりません。 自己破産や特定調停等々様々な方法があるようですが、この父の借入概要がわからない場合、どのような方法をとるのがいいのでしょうか。私が父に代わって交渉して支払うことは可能でしょうか。 10~20万円程度で済むのであれば、弁護士さん等に頼むよりは安く済むかもしれませんし、それを払って清算したい気持ちもありますが、法外な金利を払うことには”サラ金業者の思う壺”でもあり、抵抗感があります。 早く、安く解決できる方法あれば教えてください。

  • 一括返済の際の利息について

    ローンを支払い予定より前に一括返済をする場合、そのときに支払う金額に本来の期間に借りた分の利息を支払わなければならないのでしょうか?それとも支払い時点での利息分ですまされるのでしょうか? 例えば、200万を年利2%で2年返済予定で借り入れ、一年後に一括返済をする場合(誤差はあるかもしれませんが残り100万を一括返済する場合)の利息について その1:本来借りる期間であったはずの残りの一年の利息分まで支払わなければならない その2:その時点での借入金(100万)を支払って終わり その3:間を取って、一年借り入れていたときの利息より少なめではあるが利息を払わなければない 以上のどれになるでしょうか?

  • 借金のある彼

    彼との交際は8年。5年前同棲していて挙式のみをして多額の借金を隠していたことから入籍が出来ませんでした。彼の借金癖をなくす為もあり結婚はやめて二人で別々に暮らしました。が、「○○ちゃん(私)を借金を返し終わったら必ず迎えに行く。結婚して子供が居ても幸せじゃなかったら奪いにいく」とまで言ってくれたので信じていました。約束は簡単に破られ彼は一人を好むようになったのですが、今年の5月借金の残り155万円を貸すのではなく二度とサラ金で借りない約束であげました。結婚を前提にです。しかし彼は借金に関して無頓着で「返せと絶対死んでも言わないなら受け取ってやる」という言い方でしたが、「155万返して別れる」と安易に言われました。それはサラ金で借りるという意味です。彼は私を愛していて結婚したいと言いますが、どうしても分かりません。本当に気持ちが分かりません。彼はどう思っているのでしょう?私はどうしたら良いのでしょう?

  • 返済について

    金融関係に詳しい方にお聞きしたいのですが。 次の話の信憑性を知りたいのです。 35歳の男性がいます。20代の頃からパチンコでの借金を繰り返し今は600万円にふくれています。本人は全て電話帳に載っているような大手のサラ金から借りているから、町金や闇金は無いと言い張っていますが全部で20社近くから借りています。職業は今は保険の営業をしていますが以前はフリーターでした。 子供も三人おり奥さんもスーパーのパート収入しか無いため、ついに返済が滞り数ヶ月前に実家の両親宅へ転がり込みました。そこで自分に借金がある事を奥さんや両親に初めて告白し騒然となったわけですが・・・ 本人曰く、以前は毎月30万円ほど支払わなくてはいけなかったのだが支払いが苦しくなり一件一件電話でお願いしたら「元金だけで言い」と許してもらえたので今は16万払っている。しかもこれは5年で返し終わる、というのです。 そんな事があり得るのでしょうか?債務処理は自分で電話してどうこうなるものではないと思うのですが・・・第一そんなに簡単に許してもらえるのなら借金に苦しむ人などいないはず。 私は借入先が「利息だけでも払え」と言われたのを彼が自分に都合のいいように解釈しているように思えるのですが。 どうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 返済方法を探しています

    どうもはじめまして。 先日約1000万円(元金500万、利息500万 金利14%)ほどの債権があることがわかりました。 経緯は家内が父親の借金保証人になっており、父親の自己破産によってその債権がこちらに回ってきました。 自己破産をしたのも数年前でその間に請求自体も連絡などなかったので家内も忘れていたようなのですがこの債権が別の会社に移ったらしく今回この件がわかりました。 そこでいろいろと調べたところ個人再生(給与所得者用の)または借入先の信用保証協会へ月々の返済計画をたて返済額の交渉をしようかと思っております。 ほかにもっとよい方法または同じような方法をとられた方がいましたら何かよいアドバイスをいただきたいと思っています。本当に何でも結構なのでよろしくお願いします(自己破産は現在考えていません。)

  • 親族間の借金とサラ金返済どちらが優先

    弟の負債整理に伴い教えて下さい。現在、弟(50歳)は失業し、貯蓄は無し。退職金が800万。しかし、負債が不動産担保ローン(450万)それ以外のサラ金(3社)より300万、私が5年前より現在に至るまで570万を貸しております。 この退職金で(1)私の借金を先に返してもらう事。(2)不動産担保ローンの担保物件は弟名義になっている為、その整理を先にして、名義を書き換える。現在、担保物件には本人と妹が住んでおります。(3)残りのサラ金返済は、実質失業中の為、返済が無理であるため、自己破産をする。 という順番で整理を考えています。しかし、身内の借金は一番優先順位が低いという話も聞きます。 こういう考え方で進めることは可能でしょうか?

  • 借金のある彼

    彼との交際は8年。5年前同棲していて挙式のみをして多額の借金を隠していたことから入籍が出来ませんでした。彼の借金癖をなくす為もあり結婚はやめて二人で別々に暮らしました。が、「○○ちゃん(私)を借金を返し終わったら必ず迎えに行く。結婚して子供が居ても幸せじゃなかったら奪いにいく」とまで言ってくれたので信じていました。約束は簡単に破られ彼は一人を好むようになったのですが、今年の5月借金の残り155万円を貸すのではなく二度とサラ金で借りない約束であげました。結婚を前提にです。しかし彼は借金に関して無頓着で「返せと絶対死んでも言わないなら受け取ってやる」という言い方でしたが、「155万返して別れる」と安易に言われました。それはサラ金で借りるという意味です。借りる場所はおそらくココです。 http://xn--nbk985uw8ip1e.jp/ 信頼できるかはわかりません。 彼は私を愛していて結婚したいと言いますが、どうしても分かりません。本当に気持ちが分かりません。彼はどう思っているのでしょう?私はどうしたら良いのでしょう?

  • 返済ができない状態になってしまいました

    サラ金2社、信販会社6社で380万の借入れがあります。 パートの収入が10~12万ほどですが、月々の返済額が22万にもなり、 主人のボーナスや自分の保険を解約して返済してきましたが、とうとう 返済ができない状態になってしまいました。 380万のうち、100万は主人も知っていますが、残りの280万の借金は知りません。 何度も打ち明けようと思いましたが、なかなか言い出せないでいます。 できれば主人には内緒でなんとかしたいのですが。 アドバイスよろしくお願いします。