• ベストアンサー

ドコモを解約したいのですが…

ise0917の回答

  • ise0917
  • ベストアンサー率29% (46/156)
回答No.4

1年割引の金額については、他の回答者から答えが出ているので省略します。 解約は即時に回線がストップしますので、先にau新規申し込みしてからの方が良いと思います。 解約した番号に着信があった場合、新しい番号にお掛け直しくださいのテープが流れますので・・・ さて、解約の時に発生する料金ですが、違約金+その日までの基本使用料等になります。違約金発生しない方法は更新月のみになりますので、1度0120-800-000に問い合わせしたみたらいかがでしょうか? 2月が更新月だったら、3000円でも勿体無いですからね。

hanachan-happy
質問者

お礼

やっぱりショップに行った日に解約となってしまうんですね(T_T) アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • docomoのチェンジ割で解約はいつまで・・・・

    auからdocomoに乗り換えようと思っているのですが、 auの解約金9975円で悩んでいます。家族で3台契約しているので、29925円もかかってしまいます。 2011年8月が更新月なのですが、docomoのチェンジ割では、解約を更新月まで待ってもらうということはできるのでしょうか? あと、auの解約は、新規契約をしたショップと同じところでないとできないのでしょうか? また、docomoの新規契約をするとき、住んでいる近くのショップで契約した方がいいのでしょうか? ネットから変更できない契約内容を変更する場合は新規契約をしたショップ以外では変更できないと言われたことがあるので・・・・・ 回答お願いします。

  • DoCoMo解約金について

    DoCoMoからauに移行しようと思ってます。 解約金どれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。 2年契約中(現在1年目) ・タイプSS ・パケ・ホーダイ契約中 基本料金割引プラン ファミ割MAX50 ひとりでも割50 端末分割料残り 27300円

  • ドコモ 解約料金について 利用期間が過ぎて

    こんばんは 私が今使ってるドコモの端末利用期間は 2年1ヶ月で 次回更新日が2012年8月27日(月) です。 そして今契約中の料金割引の ファミ割MAX50/ひとりでも割50が ご契約期間は2012年8月で2ヶ月となり、満了月は2014年6月 と出てます。 これだと、契約中の料金割引プランだけ 解約料金が発生するのでしょうか? 端末の方も発生しますか?

  • ドコモのファミ割MAXについて

    私はドコモを5年以上使っていますが、この度auにしようとしています。 しかしファミ割MAXに入っており、二年契約のため途中解約すると解約料金が一万円近くかかります。 ですが、今年がその二年目だとは思うので、ちょうど契約が切れる時に解約しようかと思っていますが、何月に切れるのかがわかりません。 仕事が忙しく、ドコモショップに行く暇がないので、ドコモのマイページから見れないかと思いましたがわかりません。 ネット上で、ファミ割MAXの契約満了がいつか分かる方法はないでしょうか? やはりドコモショップに問い合わせるしかないのでしょうか。 ちなみに、eビリングを利用しているので、毎月郵送での明細書は届きません。

  • いちねん割引解約後にドコモを解約

    タイトルどおりなのですが、いちねん割引後にドコモを解約することは可能でしょうか?? わたしは去年の6月にFOMAを購入し、同時にいちねん割引に加入しました。 3月に届いた領収書には『あと2ヶ月で1年』と表記されていました。 なので今解約すると、いちねん割引に加入しているので4600円を支払わなければいけないそうです。 もし今日いちねん割引を解約すれば、あさってには解約金4600円を払わずにドコモを解約することができるのでしょうか?

  • 新規契約、即解約を繰り返していますが新規契約できますか

    2月にドコモのmovaにいちねん割引で新規契約し、一ヶ月位で解約しました。3月にauに年割で新規契約し、一ヶ月くらいで解約しました。4月にドコモのPHS(いちねん割引が存在しない料金プラン)に2回線契約し、2回線のうち1回線を2ヶ月弱で解約しました。また先日、ddiポケットの年間契約割引で契約し、10日ほどで解約しました。3年くらい前にも1~3ヶ月で2回線ほどドコモで即解約したことがあります(これらは今で言ういちねん割引で無かったです)。 今度はドコモのFOMAにいちねん割引で新規契約しようと思いますが、審査は通るでしょうか。ちなみにゆうゆうコール、パケットパック30に入るつもりで、即解約するようには見せないつもりです(今度こそ即解約はしないつもりですが)。

  • ドコモからYモバイルに変更したい。解約金など・・

    現在ドコモのスマホでXiにねん契約になっています。 申し込みしたのが2013年1月1日だったので、2年過ぎて今月から 月々サポートの割引が無くなって、月額料金が1,680円も高くなってしまいました。 普段1Gも使わないし通話もほとんどしないので、 いちばん安く済みそうなYモバイルのスマホに変えようと思ってます。 そこで解約金やMNP料金についてなど教えて下さい。 スマホ契約時の申込書を見ると、契約期間が、スマホを契約した時(2013年1月1日)ではなく、スマホの前に使ってたドコモのガラケーからの契約期間なのか何なのかよくわからないのですが、 契約期間=2012年2月1日~2014年1月31日(以後2年ごとに自動更新) となっています。なので解約するとなると、2016年2月以降で無いと解約金(10,000円位)がかかってしまう事になるのでしょうか? また、スマホ契約時の書類に、ファミ割MAX50/ひとりでも割50申込書もあり、 それも、契約期間=2012年2月1日~2013年1月1日となっています。 で、読んでみると一番下に、 ●「ファミ割MAX」「ひとりでも割50」は廃止のお申し出がない場合、更に2年間を契約期間として自動更新となります。 ●「ファミ割MAX」「ひとりでも割50」契約満了月の翌月以外での「ファミ割MAX」「ひとりでも割50」の廃止、ご契約回線の解約の場合は、継続利用期間にかかわらず9,975円の解約金が必要となります。 と書いてあります。 これも今解約すると、9975円の解約金がかかってしまうと言う事なのでしょうか? つまり、今解約すると、合わせて20,000円位の解約金がかかると言う事なのでしょうか? これがお聞きしたい事の一つです。 次にお聞きしたいのが、ドコモからYモバイルに変えるのに、MNPはしないで ドコモ解約→Yモバイル新規契約(新たな電話番号)にしようと思うのですが、 その理由としては、以前の職場の人からよく電話が来て、正直迷惑なので電話番号を変えて電話が来ないようにしたいのです。 この場合は当然、MNP手数料2,000円はドコモでかからないと思うのですが、 電話番号が変わって、知人に変更の連絡するのが大変・・など以外に、 考えられるデメリットって何かありますか? 最後にお聞きしたいのが、近隣のYモバイルショップで、1月中は「DIGNO 302KC」 と言う機種が、実質0円キャンペーンをやっていて、これにしようと思うのですが、 「2月になるとキャンペーンが終わるか継続になるか、2月になってみないとわからない」と言われました。 ドコモの解約を今(月の半ば)しても、結局Xiパケホーダイの金額は月割りにならないので 解約するなら1月31日ギリギリに解約して、Yモバイルを2月1日に契約したいのですが 先に書いた、機種0円キャンペーンは、2月になっても継続されていると思いますか? お店の方は「2月1日になってみないとわからない」としか言ってくれないのですが、 キャンペーンが、当日にしかわからないなんて変だと思うのです。 予想でもいいので、継続の可能性があるのか無いのか、教えて頂きたいです。 以上、質問がグチャグチャでわかりにくいですが、 暫くショップへ行く時間もなく、インターネットで調べてもよくわからなかったので 教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします!!

  • 早くドコモに戻したいです

    9月23日に1年以上使っていたドコモのムーバを解約して同じ日にauのW31CAを契約してきたんですけど、まだ1日や2日使ったくらいで解約とかできないんでしょうか?それでまたドコモの携帯電話を契約することはできるんでしょうか?auの携帯には一年割引つけてるんですけど解約金などどれ位かかりますか?、ちなみに住んでいる所は北海道の帯広です。

  • ドコモを解約するとき…教えてください。

    ドコモからauにしようかと思っています。 ドコモではファミリー割引+1年割引+パケット10に加入しています。 解約するときはいくらかかるのでしょうか? わかる方教えてください。

  • ドコモで名義変更→解約

    現在母親が使っているドコモの携帯を解約する予定です。 母親とは同居はしておりません。 解約する際に、ハーティー割引が付いていると、 一年割引などの解約金がかからないと聞きました。 そこでなのですが、 一度携帯の名義を私(私は息子です)に変更し、 その後障害者手帳を持つ私の妻へハーティー割引を適用させ、 再度名義変更すれば、解約金がかからず解約できるのでしょうか? なるべく早く解約したいとのことなのですが、 名義変更すれば即日名義は変更になるのでしょうか? (名義変更の開始は翌月からではないでしょうか?と言う意味です) また、これらの方法は一度に同時にドコモショップで可能でしょうか? よろしくお願い致します。