• 締切済み

隕石衝突。

pool_の回答

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.5

 よく出来てるけど、落下してきた隕石にピントが合ってますから作り物ですね。  それに高速で落ちてくるのなら、メラメラと燃えながら落ちてきませんし、あれほどの大きさの物が落ちたのならしばらくホコリを巻き上げて何も見えなくなりますが、すぐおさまってますし(^_^)v

関連するQ&A

  • 巨大隕石の衝突

    直径1km以下の小惑星は まだ見つかっていないものが 多いそうですが、 これらの小惑星が今後100年以内に 地球に衝突する可能性は どれくらいあるのでしょうか? また、もしこのような未発見の 小惑星が地球に接近する場合、 どれくらい前に発見されますか?

  • 隕石の衝突

    大きさ50kmで鉄でできた隕石が秒速30kmくらいの速度で 地球に衝突したらどれくらいの大きさのクレーターができますか? またその隕石を粉々に破壊するにはどれくらいの威力の兵器が 必要ですか?

  • 隕石の衝突

    隕石の衝突 地球には過去数回、巨大隕石の衝突に見舞われ、その度に大量絶滅を繰り返してきたらしいとのことですが、 もっとも新しい6500万年前の、恐竜絶滅の最大の要因となった衝突 もし、この衝突が起こらなかったら、現在の地球はどのような生態系になっていたと想像されますか? 恐竜がそのまま生き続けて君臨? 哺乳類は細々と暮らしてる?あるいは絶滅? 鳥類は? シーラカンスとかは地上の様子など知らずに現在同様に生きている?

  • 隕石の衝突?について

    こんにちは、教えてください。 記憶が曖昧なとことがあるので正確ではないと思いますが・・・ 既出でしたらごめんなさい。 去年(2008年)の11月~今年の1月くらいに、 夜19時~21時くらいの間にやっていたテレビの内容についてです。 (名古屋で見ました。でも全国でやってるテレビだったような・・・) その番組は、2008年の9月に地震が起こると予言した?外国の人の 予言等について検証していました。 (たまたまつけたらやっていたので、他の内容もあったかも知れません) そのついでに、地球上でこれからこんな災害や問題が起こるだろうという 話(予測?)も出ていたんですが、 その中に、2年後に隕石が地球に衝突する、というものがありました。 ミサイル等で迎撃しても、破片がたくさん降ってくるから 被害が大きくなるだろう、という内容だったと思います。 怖くなって番組を見るのを途中でやめてしまったのと しっかり見ていなくて記憶が曖昧なため、 今頃になって余計に不安になってしまいました。 どなたか、年末年始にやっていたこの番組をご覧になっていた方で 内容を覚えている方いらっしゃいませんか? 2012年のマヤ暦の話はあちこちで見かけるんですが これはあまり聞かないので逆に不安になってしまいました。 こんなこと、家族や友だちに相談できないし、 とても怖くて落ち着かないので、 何か安心できる情報があればと思って質問をさせていただきます。 また、番組を見ていなくても、この件に関して何かご存知だったり ご意見ある方がみえましたら教えてください(>_<) 長文失礼しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 隕石衝突

    以前に見た動画を探しています。 あらすじは隕石が地球に衝突する内容です。 ヨーロッパでは地下に避難している女の子がいました。 また地域はわからないのですが、若者が逃げてる途中で犬を逃がしたりしていた のを覚えています。 説明にもなっていないと思いますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 隕石の衝突

    隕石の衝突 大きさ1200mの隕石が日本に秒速20kmで衝突したらどうなりますか? また重さはどれくらいですか?

  • 10年後に巨大隕石が衝突

    10年後に巨大隕石の衝突が確実となり、人類が滅ぶことが避けられないとしたら、みなさんはどうしますか?

  • 隕石の衝突を回避できるか?

    夏にNHKラジオで子供科学電話相談と言うのをやっていますが、その質問の中で地球に隕石が衝突する可能性があるか?と言う質問がありました。答えた先生は、常時地球に衝突する可能性がある小惑星は監視されており、今のところは大丈夫だよと言っておりました。また可能性があった場合には何らかの手を打つだろうと言っていましたが、具体的な策は明示していませんでした。 ちょっとSFチックな推理話ですが、どうやったら回避できるのか気になっています。 例として白亜紀の大量絶滅の原因となったユカタン半島小惑星衝突と同程度の直径10~15Kmの小惑星が軌道計算によって10年後に地球に衝突する可能性が極めて高いと言う結果が出たと仮定して、現人類はその衝突を回避することが可能であるかという話です。 まじめな回答も空想的な回答も歓迎します。 すぐ浮かぶのは、ロケットを小惑星に着陸させてロケットを点火し、推力で軌道をずらすやりかたですが、いかがでしょうか?

  • 火星に隕石が衝突?

    先日「火星に隕石襲来?」という質問がありました。これは1月30日に火星に衝突するかもしれない小惑星があると言うニュースを受けて、これと同じような小惑星が地球に向かってきた場合、これを人類の現在の技術で破壊できるかという質問でした。 回答書の方が「通常弾頭で破壊可能」と答えられて、質問者の方もそれで満足されて回答を打ち切られたのですが、納得がいきません。 確かに通常弾頭でも破壊できそうですが、この天体と迎撃ミサイルの相対速度は少なくとも秒速数kmはあるはずで、そんなものを命中させられるものでしょうか? 更に期間の問題があります。あと40日後に地球に衝突する天体が見つかった場合、迎撃する準備が間に合うでしょうか? また地球と軌道が交差する天体に対して核攻撃するのは危険なのではないかとも思うのですが、どうでしょうか?

  • 木星への隕石衝突

    1993年くらいに木星に沢山の隕石が衝突したと知りました。 隕石の衝突により出来た穴は地球程の大きさであったと記憶しています。 ここで疑問に思ったのですが、木星はたしかガスで出来た惑星ですよね?ガスで出来ているなら隕石が木星に向かって突っ込んでいってもそのまま通り抜けていくのではっと思いました。 しかし画像を見るとくっきりと衝突跡?らしいものが写っていました。 衝突跡とは月のように地面のある所でしか出来ないわけではないのでしょうか?? 隕石が木星に突っ込むとどうなるのかお答え頂けないでしょうか??