• 締切済み

中古パソコンがクサイ

中古で購入したパソコンから、とんでもない匂いがします。 最初は匂いが無かったのですが、使い出してから匂いを発するようになりました。 焦げ臭いわけではないです。PCも正常に動いています。 一見クリーニングも良くできていて、ホコリもありません。 前に使っていた方の環境・・・タバコやらなにやらの匂いかもしれません。 ファンなどに匂いが染み付いてしまっているのでしょうか?? 同じような経験があれば、対処法などを教えてください。

みんなの回答

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

染み付いてしまったものは仕方ない気もしますが… 消臭剤とか芳香剤みたいなのを 空気の吸気口のところに置いてみるとか… ファンが原因って確定したならファンを交換してみるとか…。 長年、タバコの煙がPC内を循環するような環境で使われてたとすれば、 改善は難しい気がします。

noname#15404
質問者

お礼

どうやらMB基盤やらなにやらの表面に匂いがついているみたいです。 具体的にどこそこにヨゴレがあるという感じはありませんでした。 ケース&ファン&電源交換で匂いが消えるか確認したいですが、 予備もないしあきらめます・・・(涙

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23881
noname#23881
回答No.2

以前、ソフマップのサイトで扱われていた中古パーツのうち、「煙草の匂いが染み付いています」という注意書きが付されていたDVDドライブが幾らか売られていました。 中古品を購入されるときは、店頭で購入可能な場合は店頭で手に取られた方が良いと思われます。購入後の返品も不可能な場合も多いので。

noname#15404
質問者

お礼

一応店頭で選んで購入したんですよ。 家に届いたときも問題なかったんですが、 使ううちに匂いがでるようになりました。 発熱&ファンによって染み付いた匂いを発生&散布しているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メーカーに送りつけるっててもあります<有料です まぁクサイのも仕様ですからしかたがいなのはあります<中古できれいなものがあると思って買ってはいけない

noname#15404
質問者

お礼

やっぱり中古では仕方の無いことなんですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古パソコン

    本体と電源ケーブルです OS入ってます Windows10Proのプロダクトキーシール貼ってあります 到着後スグ使える状態で発送します 内部はホコリなど有ります 動物も飼っておらずタバコは吸わないので タバコのヤニや匂い、生活臭はありません 現状でのお渡しとなります スペック Windows10Pro 認識済み CPU Corei7 920 4コア 8スレッド RAM12GB 電源650W 128GB SSD 500GBHDD グラボ Geforce GTX760 DVD-RW CPUFAN クーラーマスターHyper212EVO 梱包済み この情報で売られてる中古パソコン大丈夫ですかね?

  • 中古マンションのたばこ臭

       築10年のかなりしっかりした作りの中古マンションを購入しました(3階建て最上階)。前の所有者はかなりたばこを吸っていたようです。部屋のクロスを替え、ハウスクリーニングもした後は、部屋自体のたばこ臭は完全に消えましたが、トイレ・洗面所・キッチンで断続的にかなり強いたばこ臭がします。    お隣がトイレで喫煙するとのことで、その煙が排気口を通って流れてきているのかと思いましたが、お隣ではキッチンや洗面所は全く匂わないそうです。お隣の方がいらっしゃらない時間帯でも強く匂うことがあります。さらに、すぐ下のお宅では、うちと同じ現象は無いということです。また、換気扇からごく小さく階下の音が聞こえたりすることはありますが、たばこ以外の匂いを感じたことは、殆どありません。    基本的に換気扇のあるところで匂いが出ていますが、その他スイッチ・パネルを開けると、壁の空洞が強烈にたばこ臭かったり、天井の電気の小さな隙間などから匂いが漏れて来ることがわかりました。キッチンのガスレンジの下の物入れは、ガスレンジの下がオープンしていて、パイプスペースと直結しているせいか、非常に強く匂います。    お伺いしたいのは、 1.この匂いは他所からで、自宅の排気管ダンパーなどの故障によるものなのか? 2.前の所有者の喫煙によって、壁の内側のスペースに残っているものなのか? 3.効果的な対処法について です。 大変困っていますので、何かご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古物件について(たばこ)

    築11年の中古物件の購入を考えています。 前の住人がたばこを吸っていたので 退去して3ヶ月経った今もまだ匂いが残っています。 リフォームで、壁はすべて張り替え、床は一部取り替えています。 クリーニングも入れていますが、まだ匂いが残っています。 1)購入した場合、まだ入居まで数ヶ月あるのですが 何か匂いをとるための対策はありますか? 2)小さい子供がいて、また、妊娠も考えていますが 匂い以外に体に害はありますか? 3)匂い以外に、前の住人がたばこを吸っていたことで 家自体に影響はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交流サイトでノートパソコンを譲ってもらいましたが、

    交流サイトでノートパソコンを譲ってもらいましたが、タバコ臭がキツいです。大型のファンがあり電源を入れるとにおいがでてきます。 ファンをアルコールで浸した綿棒で拭きホコリも吸いだしました。 キーボードも外して空気の流れを良くしています。 本体もアルコールティッシュで拭きました。 臭いを取る効果的な方法を実践された方はいらっしゃいますか? 分解は部分的で全てではありません。 宜しくお願い致します。

  • 車のにおいをとる方法。

    車、って独特のにおいがありますよね? 買った中古車がタバコ・ホコリくさいんです。 どうすればいいのでしょうか? 炭とか置くと、臭いは吸着されますか? 業者に頼むと高そうだし、何とか安上がりな方法を 教えてください。

  • 中古物件のタバコの臭いはいずれ無くなるのでしょうか?

    お世話になります。 築5年程度の築が浅い中古戸建て物件を購入したのですが 室内の臭い(タバコ)が気になってます。 前居住者が退去されたばかりの物件です。 クロスは元々、多少クリーム色で、見た目には、そこまで黄ばみが気になる程ではありません。LDKが吹き抜けで広い空間な為、クロスの張替えをすると高額になるので我慢しようと思っていたのですが、臭いが気になります。 カーテンも前居住者が使っていたものがそのまま付いてますのでカーテンの交換(もしくはクリーニング)をすれば室内の臭いは無くなるのか?もし臭いが消えないならハウスクリーニングのクロス噴上げ?で対応しようかと考えてます。 ハウスクリーニングではどこまで、クロスが綺麗になるのか?また、臭いは取れるのか?ご教授願いたくお願いします。 また、臭いをとる方法がありましたら教えて下さい。

  • エアコンの匂い

    昨日、エアコンフィルターを掃除しました。 あと、エアコングリルや天板を外して丸洗いが出来るので 洗えるものは全て取り外して洗いました。 が、エアコンを回すと嫌な匂いがします・・・。 埃臭いと言うか、タバコ臭いと言うか・・・。 うちは主人がエアコンを付けててもタバコを吸うので エアコンが煙を吸い込んでると言う事もあるかも知れませんが このエアコンから出る嫌な匂いはどうしたらいいでしょうか? エアコンクリーニングの業者に頼まずに、自分でエアコンを クリーニングする方法はありますか?

  • クリーニングで臭いはとれないのでしょうか?

    コート兼ジャケットのような感じのものをタバコ臭がかなりひどくクリーニングに出しました。 手洗い30とドライマークがついていたので、型くずれも気になるし・・・と思ってクリーニングにしました。 戻ってきた衣類は、最初よりはいくらかマシになったものの、非喫煙者としては着られない程臭いが残っていました。 ドライクリーニングでは「臭い」は取れないのでしょうか? クリーニングに出す時に「臭いを何とかしてほしい」とお願いすれば可能でしょうか?? 強烈なタバコ臭を消す方法があれば教えてください! ファブも、2~3日風通しの良いところで干しても見ましたがあまり効果が感じられませんでした。 臭いがしみついてしまうとかなり難しいのでしょうか・・・・(-_-;)

  • ノートパソコンの掃除について

    はじめまして。 私はSotec Winbook WA 2240 を使用しているものです。 最近ファンが凄くうるさいです。 私なりに調べたところ暴走熱と言う現象らしいですが? 対処法として内部の埃をとる事がいいとありました。 ですがどう分解してよいか分かりません。 ちなみにマニュアルにも載っていませんでした。 すみませんが、どなたか教えてください。

  • 中古PCのクリーニング(ショップ)方法

    パソコンショップ(中古)でPC内部を見せてもらう機会があったのですが、物凄く綺麗に清掃されていました。 あれはただ単にエアーで埃を吹き飛ばしているだけなのでしょうか。 それとも特殊な方法で清掃しているのでしょうか。 洗浄剤とか。 一般的な清掃ではエアーで埃を吹き飛ばしたり、ファンなどを外してブラシで擦るぐらいしか思い浮かびません。 自分ではスプレー缶で吹き飛ばしているだけなので、あそこまでは綺麗になりません。 いい清掃方法があるのでしたら、参考にしたいと思います。 どのような清掃をしているのでしょうか。

朝の血圧測定の時間について
このQ&Aのポイント
  • 朝の血圧測定の時間は何時でもいいのでしょうか?
  • 朝の起床時の時間は決まっている必要はありませんが、起床時1時間以内に行うことが望ましいです。
  • 朝の血圧測定は早朝高血圧の発見に繋がることもあります。
回答を見る