• ベストアンサー

エクセルマクロの実行について

エクセルのマクロを実行したいと思います。 これを行うにはVisualBasicが別途必要になるのでしょうか? どうぞ,よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2
tourbillon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 おかげで助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yakou850
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

マクロはVBAという言語で書かれていますが、 VisualBasicは必要でありません。 かくいう自分もマクロを使うとはいうものも、 VisualBasicは入っていません。 (ただし、一部のマクロはアドインという  エクセルの設定が必要かもしれません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsのタスク機能からExcelを開きマクロを実行しようと思っても、Excelがアクティブにならず、マクロが実行されない。

    仕事で、指定の時間にExcelで作ったマクロを実行し、帳票を作らなくてはなりません。 PCの前にいない時間に、自動的に実行される必要があります。 マクロはExcelを開くと同時に実行されるよう、「Auto_Open」を使いました。 あとは自動にこのExcelが開けばいいので、こちらで検索したところ、タスク機能を使うとExcelを指定の時間に開くことができると知り、試してみました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4146028.html しかし、Excelは開くのですが、アクティブの状態にはならず、マクロが実行されません。 タスク機能ではExcelを開いてマクロを実行することはできないのでしょうか? タスク機能は、ウィザードに従って設定してます。プロパティからは特に設定していません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセルで作られた?マクロをエクセル無しで実行できませんか?

    ノートパソコンには買ったときからエクセルがインストールされていて、エクセルで作られたと思われるマクロが実行できるのですが、デスクトップにはエクセルがインストールされておらず、マクロが実行できないのです…。フリーソフトのopenofficeというソフトをインストールして実行してみましたが、マクロは起動できませんでした…。なんとかしてデスクトップでマクロを実行できないでしょうか?

  • マクロ実行後エクセルを閉じたい

    2つの別々のファイルを開いて片方からもう片方にコピーして 保存して終了する。(両方とも閉じる) というマクロを作ったのですが コピー終了後に実行したマクロ付きのエクセルも閉じてデスクトップ上には何も開いていない状態にしたいのですがworkbookのところに 下記の命令を記述してもうまくいきません。 Application.Run "XXXXXX" ThisWorkbook.Save ThisWorkbook.Saved = True If Workbooks.Count <= 1 Then Application.Quit ThisWorkbook.Close False マクロ付きのエクセルも一旦は閉じるのですがその後に 別の白紙のブックが開いてしまうのです。 続けて他のマクロをスケジュールで実行したいのですが実行時に 「既にエクセルが開いています」みたいな警告が表示され 実行できません。 エクセルを完全に閉じるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • エクセルを開いたときに実行するマクロ等を教えてください。

    前に、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4335365.html で質問させて頂きました。 その節は、お世話になりありがとうございます。 本件で2点、困った点がありますので ご教示何卒よろしくお願いいたします。 (1)回答No.5のargumentさんに教えて頂いた通りに コードを作成したつもりなのですが、 エクセルファイルを開くと同時にマクロが実行されません。 マクロの実行から、マクロをスタートさせれば 思い通りの結果になるのですが、 自分でマクロを実行させなければならず、 目的を達成でき兼ねております。 argumentさんのおっしゃる 「※以下は必ずVBE上のThinworkbookの中に書き込んでください。」 という意味が分からないでおりますので、 このことと関係があるかもしれません。 お手数ですが、エクセルファイルを開くと同時に マクロが始まる方法を素人向けにご教示頂けませんでしょうか。 (2)マクロを無効にされたら? エクセル2003の場合、ファイルを開くときに 「マクロを有効にしますか?」という メッセージボックスが出てきますが、 ここでマクロを無効にするを選ばれてしまったら、 せっかくマクロを用意して、すべてのシートが 削除されるようにしたのが無意味になってしまう気がしております。 マクロを有効にしないと、エクセル画面で 何もできないような方法はございませんでしょうか。 エクセル2007でも拡張子を変えられちゃったらどうしようと 心配でなりません。 この点、対処方法をご教示頂けませんでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルのマクロからアクセスのマクロ実行命令を出せますか?

    教えてください。 一連の作業をアクセスのマクロとエクセルのマクロを使って作業を完成させました。 まず最初にエクセルのブックを起動し、マクロを実行し作業をさせ、その後にアクセスを起動させ、マクロを実行し、作業ファイルをエキスポートさせ、またエクセルに戻り、エクセルマクロを実行させて作業を関せさせたいと思います。 そこで、エクセルのマクロでアクセスを起動させ、アクセスのマクロを実行させるようなことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelのマクロが実行されません

    昨日、ExcelでマクロやVBAを作成してみました。 きちんと実行できていましたが、 今日やってみようと思ったら、 「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています」とエラーメッセージが出て、実行できませんでした。 セキュリティーレベルは中にしてあります。 また、マクロの有効オプションを選択するように、ヘルプに書いてありますが、エクセルを起動しても、その表示が出ません。 どうしたら、いいのでしょうか。 ちなみに、他のパソコンでは正常に起動します。 どうか教えてください。

  • マクロの実行について

    OSはXPです。 Microsoft Office Excelで作成したマクロを実行しようとすると、次のようなメッセージが表示されます。「セキュリティの設定により、マクロが無効にされました。マクロを実行するには、このブックを 再度開いて、マクロを有効にするよう選択する必要があります。」 解決方法について教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • EXCELマクロ実行中に

    EXCELのマクロを実行中にのみ「処理中…」などの表示を出させ、処理終了後に表示を消すということは可能でしょうか? ちなみにEXCELは2000です。

  • phpからエクセルのマクロを実行することは

    エクセルマクロを実行した結果をpdf等に出力してダウンロードをさせたいのですが、 phpからエクセルのマクロを実行することは可能でしょうか。 また、エクセルの内容をphpでpdfにする方法もご教授いただければと思います。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • EXCELで”+100"を実行するマクロ

    EXCELで、マクロを実行するたびに、そのセルに入っている数に100プラスされるマクロを作りたいのです。 意味がよく分からないかもしれませんが、 例えば、あるセルに"100"という数値が入っていて、 1回実行すれば100+100で"200"に、もう1度実行すると、200+100で"300"に。…という感じです。 私的に考えたのは、 別のセルに"そのセル+100"をする式を書き込み、 コピー&元のセルに値貼り付けをし、 式の入った別のセルをDELする… というのをマクロにしてみたのですが、 イマイチうまくないというか… よい方法があったら、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-8380DN】で片側3か所に縞模様の汚れ(4~5㎝)が中央に向かって出るトラブルについて相談します。
  • トナーを交換しても同様の汚れが発生し、使用環境は【Windows10】でUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る